|
![]() ![]() ![]() |
|
|
つか、万斎ってあんな声だったっけ? |
回復力は沖田以上かも知れない |
なんか二回死んでるように見えたんだけどw |
毒自体はじわじわ広がっていくタイプのやつだったんじゃないの 「なんとかしろ」「どうにもできませぬ」というやりとりから見るに 最後にそよ姫のところへ連れていくように頼んだ、と |
そのへんの台詞聞こえてなくね? 音が段々小さくなってて |
それ以外はよし |
ぼかしてるから、昏睡状態なのかな。 |
そのへんかなり原作と違う アニメだと将ちゃんの死はかなりぼかされてる さっちゃんの台詞もあったっけ?って思った |
やるべき事うんぬんは言ってたよ>さっちゃん |
弱ってる印象無かったから影武者が代わり勤めてるのかと無茶のある解釈してた |
あれは生霊か、最後の力で会いに来たのか 死去は悲しいが、メカ将ちゃんとか、実は死んでなかったとかは興ざめするかな |
BGMがすごくすごくよかった |
一連の長篇が全て終わったらそこで死んだ全キャラとのギャグとかワンチャンあるよね? |
その発想はなかった 仙望郷でのギャグは見てみたいなw |
ズルズルボールで生き返らせればいい |
ってギャク回してクレヨン |
クレヨンしんちゃんの 「おーらはすごいぞ てんさいてきだぞ」 にしか聞こえない |
言われたらそうにしか聴こえなくなったw |
でも今のEDはいきなりアッチームイテーコッチームイテーって叫ぶから余韻残してくれないなと思った |
あとやっぱED曲はちょっと合ってないの選んじゃったな |
だからハッピーなEDでぴったりなんだよ |
まぁ、最後にふさわしいかと言ったらグロリアスデイズには叶わないと思うけども |
自分も好きだよ、今のED 帰らない昔の思い出が襲ってくるような感じで 最初の写真が燃えるあたりでぐっとくるね |
間違えました |
グッと来たところで………我に返った |
あの毒だって、将ちゃんじゃなければきっと効かなかっただろ モブはかすり傷で死んでることを考えると、命の重さは平等じゃないことを痛感させられる |
佐々木が解毒薬を撃ってくれなかったらあのまま銀時も死んでいたな |
あの毒針で心臓刺してれば良かったのにな 毒無しでも殺せたのに |
見えないところでとっつぁんも泣いてるだろうな |
そしてEDやっぱ合わねえ・・・ |
何故これを今回のEDに選んだ |
天導衆の天子は天導衆の中で一番偉い人、京の天子は現実で言う天皇陛下みたいな人 って解釈で合ってる? なんか組織とか対立関係とかゴチャゴチャしてきて混乱してきた |
違う 天子ってのは天皇の別の呼び名で一般名詞だよ 中国の皇帝の別名でもある 天導衆の一番偉い奴なんて原作でもまだ誰だかわかってないってか 多分別に誰が一番偉いとかない とんでもない思い込みだな 中高の歴史の教科書レベルの話なんだが…空知も大変だな |
喜喜を征夷大将軍に任命しておいて将ちゃん保護してるってのが謎だけど |
この世界の天子(帝、天皇とも)も天導衆には敵わないんだよ でもそのあたりははっきり書いたらまずいだろ 将軍は今いないけど天皇はいるんだし 天皇を天子や帝って言うのも現実の天皇じゃなくて銀魂の世界での天皇ですよって暗に言ってるんだよ |
あの世界の日本は 支配体制 宇宙人組織・天導衆-(朝廷)-幕府(将ちゃん、一橋派)-佐々木や近藤 別系統 天導衆-丸め込まれて傭兵化した春雨(神楽の兄ちゃん含む) 対立派・攘夷志士 各部の非主流派同士が(一時的に)手を組んだが 支配側・幕府内の一橋派、別系統・神楽の兄ちゃん他、攘夷志士・高杉派 混乱をうざがった天導衆は、一橋派を選んで 幕府主流(将ちゃん)派、不穏分子(神楽の兄ちゃん)、攘夷志士を 全て切り捨て粛清しようとしてる んじゃないの? |
原作でも、天導衆が言う「天子」って描かれてなかったからなあ 徳川家康が豊臣を攻める時 京都朝廷に圧力かけて従わせたらしいが 朝廷(公家)は、心情的には豊臣びいきだった みたいな感じなのかなあ |
これ将ちゃん死んだの? 寝てるだけ!? |
寝てるんだよ |
だよねw なんか雰囲気的に死んだ感じだったから 将ちゃん出てくる話は鉄板だからよかった 銀魂は毎回思うんだけどシリアス回はつまらないよね 1話完結のギャグだけやってればいいのに |
おう この先はシリアスしかないから過去の1話完結のギャグだけ視聴し続けてる方がいいと思うよ |
せっかく将軍暗殺編終わってギャグ戻ると思ったのに 次回予告で新編突入ってなってがっかりした いろいろ教えてくれてサンクス おやすみ!! |
あのタイミングでギャグに戻ったら頭おかしいわ |
実は、幕末モノがやりたかったと聞いたことあるが ならば、今のシリアス展開は初期構想のうちなんだろうか |
細かい構想をいつどこまで考えていたかはわからないけど幕末物で真選組とか出す以上はシリアス要素は考えていたと思われる |
原作を読んでるとほぼ黙って斬り合ってるのが良い 最後のトドメとか考えるの面倒臭そうだけど色々見られるし好きだわ |
高杉坂本佐々木山崎近藤沖田土方桂の順番だけどね まずは高杉が最初 |
あと、エンディングのバックは真っ暗て良かった 絵と歌が全くマッチしてなくて不快 |
OPの血文字もでかすぎて画面が見にくいし なんか画面の効果のつけ方の方向性を間違ってる気がする かっこつけただけっつーか 本編自体は自分は満足 |
でも原作のラストとアニメのラストとでは捉え方が少し違った印象 |
ミスリードを狙っているのではという意見があったが コミックス掲載時に直されて柄が統一されてたんだよな あれでもうミスリードと捉えるのはもう厳しくなったと思うんだが いつか将軍にただの茂々としてでも戻ってきてほしくはある |
どっちかに限定して100%生きてる死んでると相手の説を否定する根拠は読み取れないけどなー アニスタだって解釈迷ったら空知に相談くらいするんじゃね? 結果、ぼかした返事がきたからあんな演出とか |
今年中で終わるであろう原作楽しみにしておけ |
何ガセってんだよボケ |
今年中に終わるんじゃなくて、今年中に最終章に入る。 |
原作未読だけどまたこれから真撰組の悲しい話が続くのかと思うと気分が滅入る どうでもいいギャグ話を見せてくれー |
もうギャグ話は無い 単行本付属のDVD見るしかないよ |
とりあえず○○○がまだ原作でも全く登場してこないのが唯一気になるんだよなあ 将軍とそよ姫の側にいるのではないかと勘ぐってしまう |
![]() 銀魂スイング ついてんのかァァァ! 其の二 全6種 (発売予定日:2016年1月30日) |
|
≪ 【バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>】第42話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ツイッターでよこみちのエリみほの画像拾って見てしまい悶絶して死にそう ≫
≪ 【バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>】第42話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ツイッターでよこみちのエリみほの画像拾って見てしまい悶絶して死にそう ≫