|
![]() ![]() ![]() |
|
|
絶望した! |
関西弁なのがかわいい |
民俗学の小ネタ色々はいってるのね |
民俗学とかすっかり忘れてた アバンで民俗学について語っていたな どのあたりが民俗学のネタなん? ワイ無知だから民俗学知らない |
「異界の食べ物を口にしたらその世界の住人となる」とか |
最後は泣きそうになったわ |
腹もふくれてなかったから大量に排泄もしないんだろうな 舞先輩、空気だったな |
アカメが斬る!のアカメくらいの大食漢だな |
腹八分目に抑えたのかもしれん |
能力的に胃袋が異空間に繋がってるとか |
わかる あの場面はむしろ危機感を煽るBGMの方が合ってたのでは? |
現実を否定する側に回ってみて欲しかったけど…… |
あんなファントムなら化かされるのも悪くはないね |
次の被害者が出るだろ |
面白かった |
厳しすぎる人間はだいたいつまんない性格な気がするような |
なんかわからんけど早見さんが俺の妹になってて「よっしゃー、今から早見さんが入った後のお風呂に入るぞ><」っていう脳内変換で見てました 楽しかったです |
神隠し状態になるのかな |
実況で誰かが言ってたが、焼き肉食べ放題の原価は1g1円だとか http://nikkan-spa.jp/710226 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) |
今回は主人公やルルたちが居たから、いいけどさ 1人なら絶対帰還できないわ |
おしっこさせるのか!とドキドキしました |
シルバニアファントムでちょっと勇気が付いたぐらいじゃ説得できない気がする |
俺妹の親父もマダオだったが、あっちは後になるほどいい人になってったな |
うっかり食っちゃっても短時間洗脳されるだけで そのうち帰れるのは良心的だな |
尺が足らなくて、大事なとこを巻きで進めてしまった印象 |
この手の設定は基本戦ったら負けよ |
問題解決にかなり貢献してたし、毎週抱きつかれてるし |
Freeで渚ってヤツが家出までして親と揉めたが両親を描かずテキトーに解決した空気出して終わったのと同じ系譜 |
中二二期で排除したりか クラナドの頃からあんま変わらんな |
適正ある人間ですら1人じゃ取り込まれてたのに一般人標的にされたら完全に現実帰れなくなるヤバイやつやん |
いやまた取り付きやすい人間に出会えたら取り付くんじゃないの? |
よくわからんけど改心したんだとおもう |
いい話だったが |
まあ面白かったしどっちでもいいか |
サクッと出ちゃった方がいい家もあると思うんだ。 |
あそこで何が何でも説得できなきゃ帰ってこれなくなるんだからそんな発想は思い浮かばんわ |
下野だけじゃなくて早見もそうだったあたり音響が勘違いしてんじゃねえの |
いやあ無駄知識マジで役に立たないなw |
玲奈が自宅の階段途中で見た黒いガラスの破片みたいのは何? |
円卓の騎士のランスロットとかにも有った話 「妖精郷の食べ物を口にしてはいけない」とかも言ってたし |
何がまた会えますようにだよ 頭おかしんじゃねーのwww |
騙して強引に取り込もうとしなかったし |
いや、人を向こう側に連れて行くだけでも十分ダメだろ 主人公が介入しなかったら向こう側に行ってたやろ むしろ最後に化けてくれてたほうが面白そうだったわ |
![]() ![]() |
しかし音が4発だったぞw |
![]() 無彩限のファントム・ワールド スターターブック |
|
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】第3話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>】第42話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】第3話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>】第42話の感想まとめ【画像あり】 ≫