あにまーーん


【昭和元禄落語心中】第4話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    




昭和元禄落語心中 第4話 1





【公式サイト】



昭和元禄落語心中 第4話 2





49 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:53:22.68 ID:ugJPz/+40.net
菊さんモテて女慣れしてそうだったけど、それだけみよ吉がいい女ってことか


50 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:54:05.62 ID:VdrvK64v0.net
石田も山ちゃんも閣下も当て書きの様にしっくりくるな


52 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:54:26.01 ID:hxBNAPSJ0.net
沢城がやりそうな役だったがさすが閣下だったな>みよ吉
大人の色香が出せるようになってきたな


53 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:56:08.31 ID:z8yAPJmm0.net
完全に落としモードの芸者ww
なんか変な三角関係になりそうな…師匠をいれれば四角かw


54 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:57:00.58 ID:WgqGhRin0.net
作り手も恐らくは手探りに近かった落語シーンがクリアになって
全体のバランスから見てもしっくりと来てた
BGM無くしただけかもしれんけどそれだけじゃないなあ・・・無論山ちゃんは達者なんだけど







55 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:58:18.33 ID:ugJPz/+40.net
菊さんは足不自由なのに長時間立ちっぱなしであろう喫茶店のウェイター大丈夫なのかな?


58 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:00:34.94 ID:hxBNAPSJ0.net
>>55
立つ分には問題ない
長時間歩くのがつらい







56 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 02:58:54.96 ID:VdrvK64v0.net
今日の回もすっごい起伏があるわけじゃないのに
30分があっという間だなぁ


57 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:00:33.82 ID:HDSE9QqX0.net
何かドロドロした展開になりそう


59 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:04:19.94 ID:+PhiNS0n0.net
助六が完全にヒモでわろた


60 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:05:39.97 ID:CbqamBY60.net
芸者って高級キャバ嬢みたいなものだよね


65 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:08:26.86 ID:vqjpwQXW0.net
見終わった。小夏があの芸者の子ってことは助六はあの女を横取りするのか。


68 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:14:52.86 ID:ugJPz/+40.net
アニメは落語の面白い部分だけダイジェストで聞かせてる感じなんだろうか?







69 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:15:14.58 ID:0TsRRZYF0.net
でもこれ戻って与太郎の成長後の話やらないと過去編が生きないよな・・・


73 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:18:54.44 ID:ew0viEE00.net
>>69
過去編までは決まってるから
2期前提なんじゃないかと思うんだが
円盤売れないカーブ描いてるからどうなるのか


75 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:20:34.57 ID:VdrvK64v0.net
>>73
俺も勝手に二期決まってそうだなと思ってる







72 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:18:42.49 ID:S1MORanr0.net
かわいい


77 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:22:22.38 ID:f4nGCp1Q0.net
でも原作って完結してないよな
二期やってもどこまでどうやるのかってことになる


78 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:25:06.84 ID:6Y3vHA3T0.net
今日は山ちゃんの落語が面白かったから良かったな
山ちゃん落語シーンが多いといいな


79 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:25:42.39 ID:5PsV44yA0.net
夢オチかよ!って声に出して突っ込んでしまったがな







80 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:36:00.86 ID:jJ1oRRHd0.net
山寺の超絶技巧が際立ってるせいで落語が霞んでしまうな


158 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:31:00.74 ID:CbqamBY60.net
>>80
船頭はエディ・マーフィ言われててワラタ







81 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:41:26.07 ID:wTllcPwo0.net
ここまで聞く奴なら本物聞くだろって気分になって山ちゃんの努力も無駄にしてる感が強い
それともこの先落語シーンが減っていくから今のうちにやってるとかいう話なのかな?


83 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 03:44:34.82 ID:0TsRRZYF0.net
今別に名人でもないんだし現実の有名なのと比べても仕方なくね







86 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 04:21:03.53 ID:jH46DUYd0.net
エンディング曲トランペットかと思うだろ?
あれ実はやまちゃんの声なんだって


88 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 04:34:26.84 ID:UXmjhMt40.net
>>86
おいおいマジで言ってるのか







92 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 04:48:22.82 ID:6Y3vHA3T0.net
今日の落語はジャズじゃなく浮世絵みたいなの使っててよかった


93 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 04:53:18.32 ID:aTRQOWS80.net
こりゃまた濃厚な回だったな
30分堪能したわ







95 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 04:57:01.36 ID:6EaW5J/h0.net
最後の帰り際の抱きつきが、常連客を鷲掴みにするテクニック…って奴なんスかね?
芸者遊びとかしたこと無いもんで


113 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 10:33:01.86 ID:+Rh6vH7Q0.net
>>95
キャバクラでも似たよーなことあるじゃんw







96 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 05:43:07.15 ID:W0/EXyY10.net
ありゃ悪女の手口よ


97 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 05:48:25.88 ID:+h6MKGM30.net
林原良かったな艶のある演技で
来週ますます楽しみになってきた。







99 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 07:24:59.77 ID:/u7qeSTb0.net
テクニックじゃ赤面しないさ、悪女だって
一方抱きしめてんのに全く赤面しない菊


103 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 08:33:38.95 ID:W0/EXyY10.net
>>99
ああ、菊が籠絡される!と、思ったが
考えてみれば前回でお千代ちゃんに見せた氷の表情からして大丈夫だったw
そういやそういうお人でした
しかし最後の戸惑いの表情が一抹の不安を覚える。どうなっちゃうんだよ


105 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 08:52:53.34 ID:KdaY/EPu0.net
>>103
菊は顔に出ないだけで結構もう落ちてる気がするが…
お千代ちゃんのことも別になんとも思ってなかったわけじゃないだろうし







102 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 08:26:06.52 ID:5PsV44yA0.net
笑わせに行くか泣かせに行くか迷わなかったとか言ってたけど
あの話で泣かせに行くルートが想像できないんだがw>夢金


108 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 09:38:23.24 ID:cAsf6huA0.net
みよならわかるけど、みよ”吉”って女性に付ける名前なの?


109 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 09:42:18.34 ID:/u7qeSTb0.net
芸者の名前にはありがちだよ、男っぽい名前


110 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 09:45:37.92 ID:RDCPy1wx0.net
「泣かせるか笑わせるか迷ったらすぐ駄目になる話」
あれ泣かせる方に出来るの?


112 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 10:13:23.93 ID:S6apfQlN0.net
師匠の女に手をだすとかありえんわ。ばれたら即破門だぞ。







120 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 11:45:11.60 ID:xikQtPet0.net
このアニメ見て、寄席行ってみようと思った人いる?


123 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 11:49:53.02 ID:lnczSKpP0.net
>>120
行ったところで実際には美男子なんて居ないぞ
イケメン戦国武将に惚れて城めぐりしちゃう女







121 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 11:47:26.15 ID:lnczSKpP0.net
これって現実の話を元にした話だと思ってたけどフィクションなの?


122 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 11:48:41.11 ID:n0939hpG0.net
>>121
フィクションだよ







127 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 11:57:03.39 ID:gVQD1Kr70.net
前回は戦地帰りの助六に比べて清潔にしてたからいい匂いなんだと思ってたが
みよ吉にも言われるとなると菊比古は一体どんな匂いがしてるんだろうな







129 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:05:53.23 ID:lnczSKpP0.net
太腿なでなでしてくる女と遭遇したことないな


138 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:25:20.09 ID:cgyPyZ8n0.net
>>129
あっしでよけりゃ好きなだけなでなでしてさしあげまさぁ


150 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:08:35.34 ID:jlRKQEWn0.net
>>129
ボストロールなら







131 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:09:49.99 ID:9Jp1fZCt0.net
落語心中見て落語に興味持ったんですけど、何から始めてよいのか分からないので教えてください。
埼玉に住んでいるのであまり寄席には行けない思います。けど一回は行ってみたいです。
CD・DVDもあるみたいですが、さっぱり分からないので教えてください。


135 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:20:05.11 ID:Mzt4n8haO.net
意外と頭カラッポにして視れるアニメだな
菊と助の会話がコントみたいに感じる


136 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:23:39.41 ID:S6apfQlN0.net
EDの最後で、登場人物が並んだ画があって、
人間関係を表してるんだと思うんだけれど
みよ吉、助六、菊、師匠、運転手 で並んでいるんだね。

4話までの人間関性を見ると
みよ吉、菊、助六、師匠、運転手 のほうが適切に思えるけど、
このあと、いろいろあるんだろうな。


137 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:24:26.26 ID:S1MORanr0.net
OVAは作画とかも結構違うの?







139 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:31:21.28 ID:N6p4uWf50.net
録画見た。
助六と菊比古のやり取りが良いね。
あと助六の落語聴いてて思ったけど関智一って
大塚周夫の代役出来そうだな。


143 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:43:22.21 ID:S5PleZqv0.net
>>139
助六やってんのは山ちゃんじゃね?


157 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:29:18.60 ID:N6p4uWf50.net
>>143
あ、そうだった間違えた山寺さんだ。







140 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:32:41.25 ID:lok8/O4F0.net
林原めぐみやっぱうめぇな


141 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:36:03.73 ID:Xiu9WtdO0.net
体臭がジャコウなんじゃね?


142 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:39:56.24 ID:lnczSKpP0.net
男だけど20代半ばあたりからは香水付けた方がいいよ


144 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:51:31.34 ID:YNe6kOl30.net
EDのトランペット曲いいな


145 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:51:58.56 ID:S6apfQlN0.net
料亭でお姉さん呼んでもらったときに、
しなだれかかってこられて、手を置かれたことならあるで。

※もちろんお代は連れて行ってくれた社長さん持ちだ。







146 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:52:11.69 ID:KLyPeSiP0.net
助六なんで鼻の上に毛が生えてるの?

助六がアップになる度に、
あれはなんだ?毛か?毛なのか?
あんなとこに毛が生える奴いるのか?
毛じゃなくて何かの表現なのか?
でもそれは何なんだ?

ってなるから、話しが全然頭に入って来ないや。


147 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:54:41.17 ID:/kZbxsDs0.net
>>146
あれ気になるわw

最初塗り指定か何かの消し忘れかと思ってたけど毎回あるし顔の向きに合わせてちゃんと替わるし


169 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:24:42.31 ID:cwKBJzyu0.net
>>146
あれねぇ原作にも描いてあるんよ
作者オリジナル表現らしいけど何を表してるのかはわからんw


172 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:34:22.00 ID:43bbm2wH0.net
>>169
昭和漫画っぽく(つか手塚?ぽく)
目を0 0 楕円に点とか、口を 3 とか
目を 〆 (アチャー) ✖️✖️ にしたりとか
拘ってるらしいけど
助六の鼻の ℓは同じくよー分からん







148 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 12:56:26.30 ID:Uby7MIeE0.net
寄席行ってみたいんだけど、どこ行けばいいの
落語通の人教えて


151 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:08:52.67 ID:f/8RZVg10.net
>>148
寄席に行くなら、DVD特典で紹介してる、新宿の末廣亭がいいんじゃね。
ただ寄席はコース料理だから、メインの肉がとりあえず食べたいなら、有名な誰かの独演会がいい。


156 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:26:21.70 ID:Uby7MIeE0.net
>>151
ありがとう
末廣亭に行ってみるよ
夢金とか野ざらしを見たいんだけど見れるかな?

あとおすすめの落語家がいたら教えて欲しい
因みに私は歌丸師匠しか知らないレベルです


155 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:15:41.12 ID:tOSZMhrt0.net
>>148
池袋の駅近くになんかあった希ガス







154 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:12:30.26 ID:XcjmIkEU0.net
昔のアニメによくあるほっぺの斜線みたいなものでは
何を表してるかは分からんが


159 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:31:18.03 ID:Giz+/W3O0.net
ちょうど落語に興味持ってたってのもあるけど、このアニメの影響でいきなり志ん朝全集DVD上下を買った与太郎がいるらしい







164 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 13:45:55.68 ID:Uby7MIeE0.net
夢金と野ざらしを生の落語家さんで見てみたい!
寄席に行けば見れますか?


165 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:04:39.51 ID:N6p4uWf50.net
>>164
(その演目を)演ってれば見れるし演ってなければ見れないだろう。


168 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:22:33.04 ID:Uby7MIeE0.net
>>165
寄席ではどの話をやるか行ってみるまで分からないのは知ってます。
それでも生で見てみたいです!あと芝浜も!


171 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:30:50.67 ID:xikQtPet0.net
>>168
野ざらしは彼岸の噺だから今の時期はやらねぇよ
落語には季節があんだよ


170 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:28:58.24 ID:+hltR9uU0.net
>>168
んなこと2chに書いたってどーにもならんわw


173 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:35:28.78 ID:Uby7MIeE0.net
>>170
八雲師匠の野ざらしを生で見るのが私の夢ですw


初心者におすすめの落語家さんがいたら教えてください!


176 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:49:13.24 ID:xikQtPet0.net
>>173
野ざらしなら三代目柳好おすすめ
現役なら小三治かな?志ん輔、扇辰も聴いたことあるわ







166 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:15:02.84 ID:u0i6a0zK0.net
女形菊比古


175 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:38:47.72 ID:wnxiHz9EO.net
二人の日常会話が言葉遊びみたいだな


177 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:51:23.63 ID:43bbm2wH0.net
助六の鼻のℓは酒焼けした顔を表してるんだろうと思った
舞台前で素面でも酒焼けした顔、みたいな







179 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 14:58:33.61 ID:bgr9Va990.net
助六のℓは古い少女マンガなんかによくある表現だよ
この話が昭和だからっていうより作者の元々の趣味だと思う


181 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:03:55.38 ID:43bbm2wH0.net
>>179
原作が話題になった頃、作者の過去作を見とくかって
いとしの猫っ毛というのを流し読みしたが
別に✖️✖️も 3 も ℓも、昭和的表現の印象なかったけどな
だからこの昭和作品だからわざわざ頻繁に使用してんのかと思った


184 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:35:02.99 ID:bgr9Va990.net
>>181
初期の作品の方が古い漫画符号たくさん使ってるし絵柄もレトロかな
むしろ落語はレトロさ薄まってるくらい
猫っ毛にも目が×とかショックで舌がべーっと出てるとかはあった気がするけど気のせいかな


182 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:04:50.41 ID:1wIJJ/r50.net
>>179
おてんばな娘や悪戯小僧の鼻にああいう模様があったなそういや昔の漫画ってw







180 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:02:03.54 ID:Uby7MIeE0.net
末廣亭のHP見たけど知ってる落語家さんが誰もいないw(当たり前だけどw)
1人で行くの少し勇気いる…







183 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:18:50.51 ID:Uby7MIeE0.net
落語に行ったことある人教えてください
何か気をつけることはありますか?

寄席デビューしようと思っています


212 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 18:39:25.53 ID:Xiu9WtdO0.net
>>183
噺家さんを信じる事
演者と客の信頼関係は笑いには絶体必要!







185 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:35:38.41 ID:8qVrKSQO0.net
今見た
すげえ面白い







186 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:40:10.66 ID:Uby7MIeE0.net
あまりこのスレの方は落語をご存知ないのでしょうか…


187 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:43:10.92 ID:/u7qeSTb0.net
>>186
円盤の特典付きを買うと吉
末廣亭に入る所から、事細かに初心者に向けて解説してくれてるらしいよ


188 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 15:45:45.43 ID:Uby7MIeE0.net
>>187
ありがとうございます
買います!







189 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 16:02:36.91 ID:tci5L6D70.net
元の時間軸に戻ったら与太郎って誰だっけ?ってなりそう







190 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 16:09:40.72 ID:/u7qeSTb0.net
前回はヤカンの描き込みの力の入れようにちょっと笑ってしまったが、今回は鉄瓶がw
あまりに小道具の描き込みが熱いと、みんな気になっちゃって本筋に集中できないんじゃ、とか思ったが、そんな感想は無いようなので杞憂だったようだ


192 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 16:23:59.64 ID:8qVrKSQO0.net
>>190
美術、小道具の書きこみが半端ないよな
本筋を邪魔するような演出はないと思うけど


195 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 16:36:31.74 ID:/u7qeSTb0.net
>>192
うん、始まる所やCM開け、キャラ無しの背景シーンになると映画かな?と思う


193 :風の谷の名無しさん:2016/01/30(土) 16:28:14.05 ID:XcjmIkEU0.net
>>190
やかんは思ったわ
油絵みたいだよね




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1453857494/



「昭和元禄落語心中」和紙ファイル
「昭和元禄落語心中」和紙ファイル




昭和元禄落語心中 第4話 3
昭和元禄落語心中 第4話 4
昭和元禄落語心中 第4話 5
昭和元禄落語心中 第4話 6
昭和元禄落語心中 第4話 7
昭和元禄落語心中 第4話 8
昭和元禄落語心中 第4話 9
昭和元禄落語心中 第4話 10
昭和元禄落語心中 第4話 11
昭和元禄落語心中 第4話 12
昭和元禄落語心中 第4話 13
昭和元禄落語心中 第4話 14









「昭和元禄落語心中」Blu-ray【数量限定生産版】一


アニメ





































BD限定版
01
02
03
04
05




06
07

通常版
01
02
03
04
05




06
07

DVD限定版
01
02
03
04
05




06
07

動画

コミック


































01
02
03
04
05



06
07
08
09



1-8巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08



[まとめ買い]





関連記事




3835 : No title
Uby7MIeE0.netがうぜえw
[ 2016/02/14 16:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ