|
![]() ![]() ![]() |
|
|
はやくリバイバルしてくれ |
もうやだ胃が痛いわ |
進化と見るか、劣化と見るか |
の流れが神すぎた |
見事に笑ったわ |
大幅カットするん!?劇場版?それともアニオリend? |
いとも簡単に捨ててるあたりのBGMとかぞくそく来た 愛梨、いいパンチもってんなあ・・・てかあれ拳傷めるだろw |
薄い本的展開になるかと思ったら暴力で解決してて最高 |
別に第一発見者だからって逮捕されないだろ |
ないねぇ、あの大家のオバハンが騒いだとしても、いくらでも抗弁はできたはず |
動機が無い 普段は離れて暮らしていて、息子が怪我をしたので見舞いに上京 母子家庭で親子仲は普通or良好 激情による突発事故としたら、包丁に指紋が付いていない |
動機は昨晩の愛梨に関する喧嘩 悟はキレて鏡割ってるし |
アニメだとカットされていたけど、 原作だと母親の遺体見つけた時に心肺蘇生しようといろいろ試みてたんじゃなかったか? 心臓マッサージしようとかいろいろやっていた気がする。 |
宮本声の議員が検察に顔が聞く大物でもない限り 実況見分で疑問点がすぐ出てくるだろうし、まぁ起訴されそうだけどユウキさんみたいなことになるかは疑問 |
確実に手に怪我してるレベル |
今週の俺→やっぱり愛梨が良い |
頭おかしいな |
主人公って小学校時代から考えなしに動く癖があるな |
逃げたら過去へのリバイバルが起きたんだから正解 原作だと最初は犯人を追ったら母親の死体見つけるところに戻された アニメではカットされてるけど |
正解ではないだろ 殺人犯になっちまってるんだぞ |
加代の服とかも捨ててる 服の部分はなんでカットしたんだろう |
失踪とされているのに雛月の親は加代が死んだことを確信して捨てているから |
ありがと 手袋以外も捨ててたんだな。やったぜしんでせいせいしたぜみたいな顔してたもんな… |
ほんと今週も30分があっという間だった |
ピザを入れる場所があるだろ |
あそこ人入れるの? 取り外しが簡単にできると思えないし、 取り外したら取り外したで猶更不自然だろう。 |
キャスティングは仕方ないだろうけどあそこはまだ隠すべきだと思った |
コイツさえいなければずっとアイリの家におれたやんけ |
今思えば1話で配達行く二人を見送る声色が愛梨は優しいのに悟は素っ気ない感じ |
アイリが好きだから仲良くしてんのが気にくわないんでしょ |
JKに特別優しいだけで悟には普通に接してる |
とか言われてたね おもいっきり犯人扱いだね 「何らかの事情を知っているものとして~」とかならわかるけど |
「29歳フリーター」ってフィルターかけたら疑惑率は3倍になるから |
母親が殺したっぽいけど、以前の世界線では違うんだろ? |
ガチ勢じゃねーか |
しかし20年弱であんな爺声になるもんかね? |
というか、悟が小学生時代に悟の同級生と接点があっても不自然じゃないく、 かつ、88年当時と現代でも犯罪犯していても不自然じゃない人物となれば、 消去法でヤツしかいないと読者的には見当が付くからな。 >>689がいう >人間性 と加えて「幼少期のカタルシス」が この作品の面白さだと思う。 現代に限りなく近いけど、 かなり違う昭和末期のノスタルジー的な描写とか。 この作品の中で評価が高いのは小学生編舞台の話だし |
母親の死を止めるチャンスはくれない ままならぬ能力よ まあ、もう一回受験や就活するのはダルいと思うけど |
母親の死を止めるチャンスが雛月達の死を止めることなんやで |
まあそうなんだけどさ 母ちゃんが死ぬのはずいぶん後なんだし、 注意を促すとか、事情を話して何とかして田舎に送り返すとか、 リバイバルしたまんまだったら色々と有利だったんじゃなんじゃないかなー ってね 学力的には神童レベルなんだから その気になれば全く違う人生にもなったかも知れないし |
リバイバルは何か未来を変えないと繰り返すって言う設定があるんで |
どこかバッサリ切るのか駆け足で行くのか不安になってきた・・・ |
積もり積もってからのあの手袋かな |
録画をしたから見るけどどこまで進んだの? |
火事 |
ありがとう 火事か じゃあ、雛月ちゃんの死亡日が変わっていて、微妙に希望が芽生える描写はあったんだね あれないと救いがなさすぎて胸が張り裂けそうになる |
「誰かに信じてほしい」の裏返しなんだよ。【僕だけがいない街 5話】 いいセリフ |
1クール+3~4話くらい尺が必要な気がする。 ちなみに>原作と同じ結末って監督が言ってたよ ってソースあるの? |
ビールのつまみとしてもソースの味が濃すぎて 餃子食う意味ない |
つまみと言うより、飯食いながらビールってだけでしょ |
俺は結構よくやったぜ あわないかもしれんが、ビール&餃子+ラーメンよりは良いだろう |
![]() 僕だけがいない街 アクリルチャーム 雛月加代 (発売予定日:2016年3月31日) |
|
≪ 【だがしかし】第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【この素晴らしい世界に祝福を!】第4話にトレス疑惑【画像あり】 ≫
≪ 【だがしかし】第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【この素晴らしい世界に祝福を!】第4話にトレス疑惑【画像あり】 ≫