あにまーーん


【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】第17話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第17話 「決戦」
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 7





【公式サイト】



GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 1





68 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:25:57.95 ID:3tfX9v790.net
あやねる



69 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:29:42.71 ID:E8ffOweG0.net
キッズ龍可哀想すぎぃ



70 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:29:44.16 ID:sNW75P+ca.net
本当に終わったw



71 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:30:13.93 ID:H3DcQLcs0.net
ダークエルフがヤオ以外死んでしまったな
それにしても興奮したわあ



72 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:30:54.41 ID:g2IPcSL60.net
炎竜あっという間に終わった。
ジゼルたんが青いのにショックです。








73 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:31:10.13 ID:E8ffOweG0.net
ダークエルフみんな顔似ててヤオが途中で焼死したのかと思ったわ



908 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 14:28:22.59 ID:wG2TkTsu0.net
>>73
これ








74 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:31:18.75 ID:K8CCSW2/0.net
テュカが可愛すぎる



75 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:31:26.82 ID:IwA51aqq0.net
青いあやねるかww
武内Pも出てたなw



78 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:31:45.11 ID:guP0SLKq0.net
アニメ組MX視聴終了
親炎竜との大逆転のガチバトルで大満足
こども炎竜は自衛隊無双で撃破

メリハリの利いた二段構えのバトル構成で良かったと思う








79 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:03.85 ID:LQ2dYzT70.net
テュカがロケランかついでるのって先週のアレで終わりか
てっきり止めさすんかと



88 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:33:40.78 ID:sNW75P+ca.net
>>79
雷でC4に着火して止め刺したじゃん



105 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:36:11.98 ID:LQ2dYzT70.net
>>88
そうじゃない
テュカがロケラン担いでるのが漫画だかの表紙になってたから
ロケランで止めさすんだと思ってたんだよ



113 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:39:13.45 ID:sNW75P+ca.net
>>105
それは先週のシーンだからなw








80 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:14.36 ID:7VRVeB2dK.net
一難去ってまた一難と思ったら
自衛隊つぇえええ~。炎龍二匹フルボッコw



81 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:15.10 ID:k0BqhD+vd.net
炎龍編駆け足だったな1期みたいに丁寧に作って欲しかったよ



82 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:38.80 ID:Clx9M2QT0.net
ド迫力だったじゃん
円盤購入継続するぜ








83 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:43.60 ID:H3DcQLcs0.net
レレイの魔法、これFateじゃねとか
自衛隊の攻撃とか作画もすごかったな



92 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:34:11.31 ID:QfatEwe70.net
>>83
むしろ六花の姫じゃね?



94 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:34:46.53 ID:7VRVeB2dK.net
>>83
レレイが男前wで魔法全開攻撃はカッコ良かった。



98 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:45.70 ID:/Su7Y48Y0.net
>>83
やっぱ言われちゃうのねw
魔法使いが剣を操ってってのはもっと前からお約束であるものなんだけど
ゲームだとドラゴンバスターとかでもやっとるで



ドラゴンバスター [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]
ドラゴンバスター [オンラインコード]




[Nintendo 3DS]
[Nintendo Wii U]







84 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:51.80 ID:K8CCSW2/0.net
今日はなかなか爽快回だった

でも一緒に戦ったダークエルフはヤオ以外は全滅かよ



85 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:32:58.19 ID:KqW4BuV4d.net
自衛隊かっけー



87 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:33:30.44 ID:E8ffOweG0.net
雷とか剣飛ばしとか普通に倒せそうな魔法使えるのに今までやられっぱなしだったの謎やな



89 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:33:49.19 ID:/Su7Y48Y0.net
よく戦車が追いついたな
最短距離を使えたからだろうけど、74式の航続距離ってどの程度だっけ?
90式は満タンだと400kmも移動できるらしいけど








90 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:33:52.56 ID:lwm64F740.net
えーっとなんかハッピーエンドっぽくなってますが
ダークエルフの戦士全滅してるの忘れてやしませんかね?



96 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:16.83 ID:sNW75P+ca.net
>>90
あいつらはどのみち全滅してたからいいんだよ








91 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:33:52.84 ID:MinfBL5i0.net
やはり今週で炎龍編終わらせたか
速度早すぎだな



95 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:01.79 ID:IwA51aqq0.net
>>91
早いよな。もうチョッチ丁寧にやると思ってた。








93 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:34:18.45 ID:IwA51aqq0.net
次回、外伝の部分もぶっ飛ばして魔法都市まで行くのか。
これは3巻までやって、第3期に続くって終わりなのか?



97 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:23.34 ID:gmMV60A+0.net
ダークエルフ犬死にすぎて可哀想



99 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:47.54 ID:FWD8a3sl0.net
炎龍がいないからってあんな下調べもなしに行くなや



100 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:49.16 ID:5gqaNBuB0.net
いたみ「みんな無事か!」
ヒロインズ「ええ!」
いたみ「よかった」


ダークエルフさん達「え?」



101 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:50.73 ID:YFMBdzoza.net
ロゥリィとレレイのヒロイン力が増した回だったな



104 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:35:57.21 ID:K8CCSW2/0.net
ハーデスの青顏使徒をローリーがいたぶるのまさかカット?
来週やるよな?



106 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:36:15.83 ID:IwA51aqq0.net
みゃーもりも出てたのか。




きゃらスリーブコレクション マットシリーズ 「SHIROBAKO」 宮森あおい (No.MT114)
きゃらスリーブコレクション マットシリーズ
「SHIROBAKO」 宮森あおい (No.MT114)







107 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:36:40.87 ID:jQqxqYAH0.net
レレイがUBW使ってたけどあれはあくまで落ちてた剣を動かした念動力みたいな魔法ってだけかな



113 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:39:13.45 ID:sNW75P+ca.net
>>107
爆発で剣を飛ばしてダメージを与える伊丹のやり方を見て閃いた技だよ
柄が光っていたのは爆発魔法で加速させたから








108 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:36:47.79 ID:BnoifwEk0.net
ロケランの後ろに居て爆風受けたダークエルフはアレで死んじゃったの?



110 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:37:50.69 ID:YFMBdzoza.net
>>108
そうだよ……



111 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:38:12.76 ID:FWD8a3sl0.net
>>108
アニメだとなんか軽い火傷かよって描写だったけど
漫画だと上手に焼けました~くらい焦げてた








116 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:39:48.30 ID:YSnsNVqK0.net
神回だった、超面白かった、興奮した
厨二レレイのUBWかっけー
テュカさん役立たずって言ってごめんなさいw








117 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:40:06.57 ID:DSJ5IuBE0.net
(あれこれダークエルフたち無駄死にでは・・・)



122 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:40:53.33 ID:sNW75P+ca.net
>>117
いっぱい荷物運んでくれただろ! いい加減にしろ!!



130 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:42:00.28 ID:lwm64F740.net
>>117
ほんの少し足止め出来たから無駄死にではない
なお、ロケランのバックファイアに巻き込まれたヤツは除く



137 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:43:15.99 ID:YeowZNh60.net
>>117
しっ…
まあやっぱり武器は使い慣れてないとダメなんだな

最後の援護の殲滅攻撃はかっこよかった








120 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:40:44.43 ID:1G3n0D8M0.net
えらく早かったな。というか、特地側の事情を今回流石に省きすぎじゃね?
ダークエルフ長老会議とかジゼルのあれとか(ロゥリィが伊丹(視聴者)相手に説明入れてたが、ヤオの事情はどうなるよ…というか、不幸設定自体あんまり出てないか)。
デュランとの駆け引きは普通にこちらでも成立するヒト同士の話だが、他の連中はヒト族とは結構異質な思考の持ち主なんだってことを出す上で重要なとこだったと思うだけに、カットは正直残念だな。








125 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:41:14.18 ID:BnoifwEk0.net
ダークエルフが撃ったロケランが全然効いてなかったっぽいけど
当たり所が悪かったせいかな?



134 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:42:30.94 ID:sNW75P+ca.net
>>125
先走りを伸ばさないと威力が下がる
対人と対戦車とかで使い分けるんよ



136 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:43:08.94 ID:26oT/6qj0.net
>>125
発射する前に先端部分を回さないと威力出ないって言ってたような

あと安全装置解除しないまま撃とうとしてやられたり悲惨だよな








126 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:41:25.96 ID:nUwsTRYxa.net
面白かった。
あと展開早すぎ。あっという間だったな。
もうちょっと自衛隊の攻撃見たかったわ。



127 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:41:26.37 ID:Clx9M2QT0.net
「トカゲ野郎」でオーディションやったらしい








128 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:41:47.37 ID:DSJ5IuBE0.net
炎龍編って言うからにはもっと長くやると思ったけどなんかすごいあっさりなのね
このあとって区切りよく終われるところあるの?



135 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:42:56.90 ID:IwA51aqq0.net
>>128
3巻の終わりのゾルザルに面と向かって脅すところで終わりと予想。








131 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:42:00.39 ID:E8ffOweG0.net
ロケランの先っぽ延ばしてないからダメージ入らなかっただけ



133 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:42:17.03 ID:YSnsNVqK0.net
ダークエルフがパニくって見事に後ろ確認しないでバズーカ打ちまくりで大混乱w








138 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:43:18.37 ID:xFQU+tU00.net
ホントなら伊丹は何回か死んでるんだなコレ



142 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:44:06.79 ID:IwA51aqq0.net
>>138
そういうところから逃げるのは得意とはいえ、ロゥリィとの契約が無ければ死んでたなw








141 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:44:00.37 ID:BnoifwEk0.net
テュカって何百歳も生きてる割にはメンタル弱いな・・・
親父が死んだのはショックだろうけど、そんなに長く生きてれば死に別れとかたくさん経験してそうだが



144 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:44:33.04 ID:IwA51aqq0.net
>>141
その親父は実は・・・・・・・・・・・・・・・めそ



148 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:45:42.67 ID:sNW75P+ca.net
>>141
何もなければ10000年とか生きる種族なんで…








143 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:44:29.20 ID:E8ffOweG0.net
ダークエルフは魔法使えないの?
ロケランより魔法のほうが強そうだが



145 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:45:07.90 ID:GsGB0jFa0.net
素人にロケラン持たせて何人も無駄死にさせといて
すっかり何も無かったかのような顔してたのは笑えたな



147 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:45:41.67 ID:t7V8ReOq0.net
レレイ「みんな無事ね!!」

モブエルフ「……」



149 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:45:49.32 ID:gMHA8jZOa.net
ヤオが自衛隊に炎龍退治をして貰うために、テュカを壊してしまい
許されないことをしたから死んで詫びる、、、という独白部分が
カットされてたな。あれがないとアニメじゃヤオがただの嫌な
キャラのままになってしまうが、、、まあ尺の問題とはいえ、
俺的にはヤオが一番女性キャラじゃ好きだから残念。



150 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:45:57.80 ID:BEkRvlVi0.net
面白かった
今回のは最高だわ








151 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:46:13.63 ID:I4kJ6BKn0.net
そういやロゥリィ再生能力あったと思うけど
引き受けた傷は回復できないってやつかな



155 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:47:27.21 ID:YFMBdzoza.net
>>151
再生が追いつかなかったんじゃないか?



156 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:47:28.74 ID:sNW75P+ca.net
>>151
再生が追い付かないだけ
セルや戸愚呂兄みたいに一瞬で再生する訳じゃないんよ








159 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:48:44.64 ID:K8CCSW2/0.net
つーか、ロゥリィは何故に回復できなかったんだ?
伊丹のせいっぽいけど

漫画だと普通に回復してたような








161 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:49:22.22 ID:5gqaNBuB0.net
次回から魔法都市だかの新章なのか
炎龍編って実質二話だったんじゃ…



165 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:50:05.66 ID:IwA51aqq0.net
>>161
伊丹パーティの戦闘としてはそうなるな








167 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:50:13.92 ID:cCuuH3q30.net
アニメ化して欲しかったシーンが殆どカットされてしまったw
でもまぁ爽快感あって楽しめた

今更だけどGATEのアニメはやっぱり何よりも
兵器描写に力を入れていくって事なんだろうね








168 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:50:14.69 ID:gMHA8jZOa.net
戦車の砲撃を見てはしゃぐデュランもカットやったな。
というか自衛隊遠征に同行するデュランは全カットやったな。
もうアニメには出番ないんちゃうか。



172 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:51:10.85 ID:IwA51aqq0.net
>>168
戦車じゃ無くて大砲の砲撃じゃなかったか?



175 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:52:14.48 ID:K8CCSW2/0.net
>>168
ちょっとカットし過ぎだよなぁ



183 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:03:18.03 ID:xFQU+tU00.net
>>172
自走砲だなあれは








170 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:51:00.40 ID:t7V8ReOq0.net
炎龍編って割りにもっと引っ張るのかと思いきやあっさりなんだなw
自衛隊も国境普通に越えたっぽいし



171 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:51:09.05 ID:I4kJ6BKn0.net
かつてここまでダークエルフを捨て駒扱いした作品は見た事無いかも



173 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:51:17.29 ID:BnoifwEk0.net
外にいるロウリィと連絡とれない時点で
バラバラに散らばってる黒エルフを隠れさせて、
伊丹は作業しつつ皆で頭上警戒するべきだったよな



174 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:51:25.45 ID:H3DcQLcs0.net
テュカ、最後は強力な雷魔法を放って見せ場見せたな
ずっと寝てたり運ばれてたりで老人介護状態だからどうなるかと思ったら








178 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:54:36.60 ID:PwKF9VY50.net
この超ショートカット感覚・・・

何か覚えがあると思ったら、アニメ版「まおゆう」と同じだコレ



180 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:56:07.53 ID:sNW75P+ca.net
>>178
あそこまであからさまじゃないだろw
まおゆう中盤とかほとんど年表状態だしw








179 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 01:55:29.61 ID:/RpVo7wt0.net
今回面白かったよ
ミリ考証の人のツイッター


爆弾の設置法がやたら本格的だなと思ってたから納得








184 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:04:32.25 ID:aGPuGT/50.net
子龍2匹はまあ死んだろうな…ってのはわかった。死亡確認もやってたし
けど炎龍はアレ死んだの?
C4喰らってたし右腕ももげてたけど生死不明のまま地の底へ…ってのは復活フラグにしか見えんw



186 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:07:14.37 ID:RLRkqSOQ0.net
>>184
死んだ
と言うかこの監督だと人間も戦闘で傷付く描写出さないし



187 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:08:46.17 ID:sNW75P+ca.net
>>184
ちゃんと死んでる
本来なら炎龍倒したのくだりの時に新生龍が母親の死亡確認して慟哭するシーンがある
後で新生龍共々死体は自衛隊に回収されました

因みに倒した時に火山から火柱みたいなのが上がったあれは心臓が裂けて噴出した炎龍の血
原作知らないと全くわからん描写だよな



191 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:14:38.90 ID:aGPuGT/50.net
>>186
>>187
ありがとう
ちゃんと死んだんだね








185 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:04:42.86 ID:xfDtN/Pv0.net
すげー駆け足。あと2週くらいやるのかと思ったら、もう炎龍編が終りとは。



189 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:09:25.46 ID:248iE8Lp0.net
3人娘と伊丹は無事だってのに黒エルフの戦士達は全滅かよ!w
まあ伊丹はロウリィに守られてなきゃ死んでたっぽいけど



190 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:10:53.85 ID:/vRmGc8i0.net
炎竜が地面に這いつくばった時
     シューティングスターの最期を思い出したぜ byロードス








193 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:23:05.53 ID:gMHA8jZOa.net
レレイの剣攻撃は、伊丹が爆弾の上に剣を置いて爆風で剣を
突き刺すってところからヒントを得たんだが、、、アニメのあの
描写だけで分かるか?



203 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:35:26.54 ID:2V5SGNbh0.net
>>193
伊丹の声でヒントを得たんてしょ?
わかるわかる



202 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:34:26.94 ID:lOi77m/J0.net
>>193
ごめん、見返してもそんな描写ないんだが、
それ小説の話?



205 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:42:25.17 ID:sNW75P+ca.net
>>202
漫画でもそれカットされたのか?
その辺が無いとレレイの性格や思考パターンが誤解されそうだなー
レレイは知識と観察によって結果を出す研究者タイプであって、エジソンやアインシュタインみたいな閃きの天才ではない



212 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:48:03.75 ID:lOi77m/J0.net
>>205
ごめん、アニメの話、っていうか今回の話なのよ
GATEはアニメしか見てないんだわ

話的には理解できてるし、面白いとは思うけど、展開早いってことぐらいは
アニメだけ見てた俺でもわかるわ








194 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:24:39.66 ID:7ENoPnEE0.net
ジゼルのコレジャナイ感








195 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:26:35.30 ID:KhsPqBrg0.net
炎龍の子供瞬殺ワロタw
最初から炎龍も戦闘機とかヘリで倒せや。瞬殺できたやろ



198 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:29:08.72 ID:kakA4kHk0.net
>>195
デュランが出てきたから国境を越えることができたんだろ








196 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:26:46.79 ID:dJJB4Hg5K.net
ゲートオブバビロンかと思った



199 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 02:31:28.45 ID:lOi77m/J0.net
>>196

MMZj1Xv

うむ、まんま、そうだなww




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1454599473/



『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』 モバイルスタンド ロゥリィ・マーキュリー
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』
モバイルスタンド
(発売予定日:2016年3月31日)





ロゥリィ
テュカ
レレイ
伊丹




GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 2
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 3
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 4
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 5
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 6
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 7
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 8
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 9
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 10
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 11
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 12
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 13
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 38
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 37
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 14
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 15
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 16
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 17
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 18
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 19
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 20
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 21
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 22
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 23
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 24
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 25
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 26
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 27
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話 28









【Amazon.co.jp限定】 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD] (全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)


アニメ

  GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり



































Blu-ray
01
02
03
04
05
06



07
08
09
10
11
12

DVD
01
02
03
04
05
06



07
08
09
10
11
12

動画

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

































Blu-ray
01
02
03
04
05
06



07
08
09
10
11
12

DVD
01
02
03
04
05
06



07
08
09
10
11
12

単行本

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり









01
02
03
04
05

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝









01
02
03
04

文庫版

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


















上巻
01
02
03
04
05

下巻
01
02
03
04
05



1-10巻セット

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝











上巻
01
02
03

下巻
01
02
03

コミック

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

















01
02
03
04
05



06
07
08



1-7巻セット

  ゲート featuring The Starry Heavens





01





関連記事




3730 : No title
レレイのゲス顔がない感想まとめなんて…
[ 2016/02/07 08:01 ] [ 編集 ]
3731 : No title
※1 追加しました。
[ 2016/02/07 09:26 ] [ 編集 ]
3732 : No title
レレイの攻撃は魔法の剣だったりわざものだったりしたので折れずに刺さった。 テュカの攻撃は刺さった剣があったから効いた。 単体だとどちらもたいして効かないという・・・
[ 2016/02/07 11:38 ] [ 編集 ]
3733 : No title
ちなみに、セットした爆薬70kgの威力はこの程度(開始直後の爆発) https://www.youtube.com/watch?v=u-kVZL2Om9g
[ 2016/02/07 20:30 ] [ 編集 ]
3788 : No title
自走砲は99式かな 一瞬とはいえ、野戦特科は特撮でも出ないから貴重な活躍シーンだった
[ 2016/02/11 22:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ