あにまーーん


【昭和元禄落語心中】第5話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    




昭和元禄落語心中 第5話 2





【公式サイト】



昭和元禄落語心中 第5話 1





837 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:05:22.57 ID:OtkeN9Xf.net
いい話だった


838 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:07:00.94 ID:w3tm1JIs.net
化粧とったみよ吉かわいかった
石田は女声も出せるからハマってたな


839 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:10:03.07 ID:cNLoF7HB.net
端々にあぶなっかしい感じがするのええかんじ


846 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:21:16.93 ID:lXnXJyBI.net
石田の有効活用って感じだな

というか菊比古たちの部屋ってあの一間だけなの?
狭いwww


847 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:24:26.91 ID:YeowZNh6.net
やっぱりくすぶってた主役の一人が一皮むけて脚光浴びるのは気持ちいいな
弁天小僧の名乗りまで見たかった


848 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:24:47.19 ID:JnnA53j4.net
火の付いた炭を投げるのはヤバい


849 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:25:01.62 ID:eI0EjZ9t.net
見られて快感とか


850 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:25:39.71 ID:oYxIle7H.net
ご注意ください じゃねーよ!
何で曜日変えるねん!


851 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:25:50.12 ID:wS/l68tw.net
これは羞恥


852 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:27:04.47 ID:62NjJvKH.net
このジットリした湿っぽい雰囲気がたまらん


853 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:28:17.28 ID:07z4zr7d.net
実況でブエルネタやめろやw
しっとりジメっとしたシーンが台無しやろw


854 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:29:51.25 ID:XCPRge1W.net
末廣深夜行こっかな
飲んだあとだとあの椅子爆睡になるけど


855 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:30:00.30 ID:l44HZTRe.net
鹿芝居の場面、達者な人達揃いで面白く見た
みすゞの席亭さんがいい人そうだったな・・・
もうちょいこう海千山千的なおっちゃんは出ないのか


856 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:30:50.56 ID:YeowZNh6.net
みよ吉遊びかと思ってたらもしかして本気かw
なんか血の雨降りそう







857 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:31:05.25 ID:alm6gnxn.net
今回落語なかったな
残念


886 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 06:48:01.51 ID:nuEF9sh4.net
>>857
ちらっとだけどあったじゃん
菊比古曰く美しくない助六の「品川心中」

鹿芝居の演目は「白浪五人男」







859 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:33:41.10 ID:mfeeDx+K.net
みよ吉、あれ完全に惚れてるな


860 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:36:02.83 ID:L4OpHtcV.net
歌舞伎アニメになってたでござる


861 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:36:12.37 ID:lXnXJyBI.net
途中で出た髪モジャ
こういうアニメだと声優のいかにもアニメ喋りが浮くね
別に叩いてるわけじゃなく


862 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:39:50.64 ID:wS/l68tw.net
勝平?ヤマケンだっけ

てか実況興奮しすぎで爆笑した
早く録画みてえ


863 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:43:35.09 ID:DSJ5IuBE.net
戦時中落語鍛えられたりだとか案外菊比子の成長の仕方ちゃんと描くのはいいなこれ


864 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:44:39.22 ID:fuDi74lM.net
八雲裏主人公感半端ない
与太郎より成長も心理描写もやたら丁寧だよな


865 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 03:57:40.52 ID:n2b3Xn9b.net
タイトルに心中なんて入れるくらいだからなにかしら決定的なイベントが起こるはずだが今のところまだ波乱の前だな
3人の関係性をすごく丁寧に積み上げてる
これは後で効いてくるのは間違いない







866 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:05:12.69 ID:JnnA53j4.net
一泊500円って今だとどのくらい万円?


871 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:25:26.05 ID:wAWEJLHc.net
>>866
1950年の消費者物価指数を1とすると2015年で8.19になっているから
500円×8.19=4095円、15000円だと12285円くらいかね


872 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:26:25.40 ID:wAWEJLHc.net
>>871
あっ、ゼロ一個多かった

×15000円だと12285円くらいかね
○1500円だと12285円くらいかね







867 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:16:17.61 ID:JRo00v0p.net
裏も何もこれって八雲が主人公の話じゃないの?
現代戻っても与太郎は八雲の奮起剤的な役割でしょ


869 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:22:26.05 ID:fuDi74lM.net
>>867
一応主人公は与太郎だよ
八雲を主人公にしなかった理由とかインタビュー受けてたし作者が







870 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:23:44.75 ID:l6QSL779.net
つか、これ与太郎とか現代は導入で本編は師匠と助六の話?
面白いが思い出話だけでもうすぐ半分終わっちゃうんだけど……


875 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 04:51:12.55 ID:JnnA53j4.net
三周目観てる
石田どっから声出してるの石田wwww


878 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 05:02:27.59 ID:zY9Ft9Bb.net
菊さんが前半あんまりにも芝居嫌がるのが前フリだったとは、気付きませんでしたw

そのお陰かどうか、舞台の途中で菊さんが調子にノってきたとこ、妙にウケたわw


880 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 05:20:53.91 ID:lnICrWvC.net
「弁天小僧次郎吉たぁ・・・」の決め台詞が無かったな







881 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 05:40:55.73 ID:zY9Ft9Bb.net
菊さんの悩みがな…落語聞きに行く人って笑いを求めてると思うから
助さんの言う通りで、お堅く美しく演られてもなって思うんだが

落語にも感動物とかも有るモンなの?有るならそればかりかけてたら
解決しちゃわない?


883 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 06:11:41.18 ID:3qnVnBqz.net
>>881
落語にもいろいろあるよ
例えば1話で現在の八雲がやっていたのが鰍沢、サスペンスホラー系の噺で
名人と呼ばれるような人でないと上手にできない

後は人情噺とかあるな、芝浜とか文七元結いとか
ただこれも真打ちや名人クラスで初めて聞かせられるようなもので
若い、かけ出しの二つ目がどうこう出来るようなもんじゃないと思う







882 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 05:56:09.22 ID:NVFe4Yps.net
俺も昔試したことあるけど、
引き戸にああつっかえ棒しても全く意味無いけどねw


907 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:43:14.33 ID:nZw3lNLT.net
>>882
アレは一体何のためにあるのか
鍵の役割じゃなくて入ってくるなと云う意思表示の為かな
思えば間取りからしてプライバシーなんてない部屋だし
昔は何か聞こえても聞こえなかった様に振る舞う暗黙の了解というか
他に聞こえること前提で暮らしてたな


911 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:57:08.62 ID:xRGYdbG6.net
>>907
左側は手でおさえて右側はつっかえ棒でおさえてたから
急に反対が開けられないようにかなと思った


915 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 12:05:17.28 ID:ybu2ZEnu.net
>>882
ありゃあ引手に棒をひっかけるんだよ
そうすっと開かないから試してみ

今回の菊さんが見られてモチベーションあがってくの可愛かったww
石田さん上手すぎだよ!!!







884 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 06:18:07.24 ID:u4Dprnef.net
石田の演技が上手かったな


893 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 08:40:21.83 ID:FqtzJTso.net
今回も素晴らしい出来だった次回も楽しみだ
>>884
禿同
女から男声に変わった時「おおっ!」ってきた







885 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 06:39:16.35 ID:nuEF9sh4.net
脇も素晴らしかったわ
特に岩崎ひろしさんは毎回いい味出してるなあ
1話冒頭の係員、3話のペー助師匠、4話の文鳥師匠、5話の大向う
それから多分1話冒頭のラジオの「死神」もか







887 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 07:06:42.12 ID:buk1GrHG.net
助六チケットの売りっぷりがぱねぇ・・・なんだあの優秀さはw

弁天で皆見てると言ってるけど落語の時は客は見てくれなかったんかい
落語の席客ってどうなってるんだよ


888 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 07:09:14.94 ID:NVFe4Yps.net
>>887
これまでの彼の落語は、いまいちパッとしなかったんだろう。







890 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 08:09:16.36 ID:YIaUNFO9.net
みよ吉の部屋でチューしてたシーン、事後?


894 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 09:04:30.50 ID:VLfN+hBu.net
鳥肌たった、声優凄すぎ


895 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 09:05:19.38 ID:ZrpdLON9.net
面白かった


896 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 09:35:48.91 ID:nuKTHdRm.net
おいおい、今初めてみたけど名作じゃないか!
売れるタイプではないけど、絵も話も声も練り込まれて面白いよ。


900 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 10:28:37.55 ID:DSJ5IuBE.net
相変わらず劇中劇のクオリティ高いなあこれ


904 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:08:55.25 ID:lXnXJyBI.net
五話の作監は中嶋敦子か
さすがだな


906 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:28:49.78 ID:yGnqO7MM.net
来週は一日早いのか
見逃す人多そうだな







908 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:46:46.77 ID:jTJrXcMF.net
来週は木曜ってマジかよ。

急な曜日変更・・・


909 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:51:15.98 ID:yGnqO7MM.net
>>908
初回が一時間だったから特別番組で休むかと思ったら一日早いというw
来週の放送まで定期的にこの話題をしたほうがいいかもね







910 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:56:40.31 ID:cstF40cp.net
関西は変更ないから1日早く見れてうらやましいわ


912 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 11:57:20.95 ID:BcTvGmaB.net
今までは大体原作通りの内容だったけど、来週の予告見るとどうやらオリジナル回だな
どうなるんだろ


913 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 12:00:46.66 ID:VZGT/0/q.net
今回すごかったな


914 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 12:04:02.13 ID:0rw0txul.net
/□だとズルズルっと開くからな
__□にしないと…


916 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 12:06:05.34 ID:r6sJTv+E.net
あれで人前に出る自信が付いたんかな


917 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 12:10:02.90 ID:2s7if7BE.net
嫌よ嫌よも好きのうちとは菊さんの為の言葉だったのだな

視られる快感


922 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 13:07:21.55 ID:/WAnjvnH.net
昭和元禄酪農家族


927 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 13:20:00.17 ID:pVf9rMZT.net
面白いんだがお願いだからそう男同士でくっつかないでくれと思う


928 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 13:21:03.18 ID:0rw0txul.net
ドキドキしちゃうんですね、分かります。


934 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 14:06:12.11 ID:QpeFC5eO.net
声優の実力あってのアニメだねこれ


936 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 14:22:32.27 ID:HgY2mjTc.net
落語から歌舞伎の口調までやらなきゃいけないんだから大変だ


942 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 14:58:26.89 ID:nUMFacEu.net
面白れーーー

だが、これって声優さんにとんでもない技能が要求されるってことが素人の俺でもわかるわ


954 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 15:19:14.08 ID:Ezj4EDis.net
昔の吉原は人力車でお迎えとか来たんだろうか


959 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 15:26:33.59 ID:lnICrWvC.net
鹿芝居ってはなしか芝居の意味か


961 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 15:26:53.39 ID:kwSZAa+s.net
これもホント字幕出る仕様にして欲しかったわ


981 :風の谷の名無しさん:2016/02/06(土) 17:47:02.92 ID:0etEBXIC.net
心張り棒の使い方が間違っとるよな

273068




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1453857494/




昭和元禄落語心中音曲噺其の一 [CD]
昭和元禄落語心中音曲噺 [CD]



其の一其の二





昭和元禄落語心中 第5話 2
昭和元禄落語心中 第5話 3
昭和元禄落語心中 第5話 4
昭和元禄落語心中 第5話 5
昭和元禄落語心中 第5話 6
昭和元禄落語心中 第5話 7
昭和元禄落語心中 第5話 8
昭和元禄落語心中 第5話 9
昭和元禄落語心中 第5話 10
昭和元禄落語心中 第5話 11
昭和元禄落語心中 第5話 12
昭和元禄落語心中 第5話 13
昭和元禄落語心中 第5話 14
昭和元禄落語心中 第5話 15
昭和元禄落語心中 第5話 16
昭和元禄落語心中 第5話 17
昭和元禄落語心中 第5話 18
昭和元禄落語心中 第5話 19
昭和元禄落語心中 第5話 20
昭和元禄落語心中 第5話 21
昭和元禄落語心中 第5話 22
昭和元禄落語心中 第5話 23
昭和元禄落語心中 第5話 24
昭和元禄落語心中 第5話 25
昭和元禄落語心中 第5話 26
昭和元禄落語心中 第5話 27
昭和元禄落語心中 第5話 28









「昭和元禄落語心中」Blu-ray【数量限定生産版】一


アニメ





































BD限定版
01
02
03
04
05




06
07

通常版
01
02
03
04
05




06
07

DVD限定版
01
02
03
04
05




06
07

動画

コミック



































01
02
03
04
05



06
07
08
09



1-8巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08
09



[まとめ買い]





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ