|
![]() ![]() ![]() |
これって何で?
|
|
|
ライト層に受けてるから 円盤買うほどお金は出せないけど 雑誌程度の安いものなら買える、って人も多いんじゃないのかな |
表紙・記事・付録につられて雑誌買う層にも受けてるってことでしょ その他のアニメのファンはそういうのにつられて雑誌買わない層なのでは 表紙はネットで見れるし記事はネットに転載されたの見て満足してるかもしれないし付録はいらない、とか? |
なんでだろ 赤塚御大の作品が元ネタだから好きなの公言しやすいってのはあるかも |
おそ松さんより売れた作品が何かわからないと分析しようがないんでは? 女性ファンが多いか男性ファンが多いかの違いじゃないの? ファンの男女比の話題は荒れそうだからあまりしたくないけど |
自分はどういう理由で六つ子がこんな性格になったのか裏話が知りたくて買ったなあ 特におそ松くん時代はチョロ松が悪童、十四松がおとなしいと聞いてスタッフの意図が気になった |
単純にキャラが可愛いから それしか言いようがない 自分はアニメグッズも円盤も雑誌も買わない人間だったけど、おそ松さんには殺られた |
自分はグッズに興味はないけれど このアニメがどういういきさつで作られるようになったのか 製作者側の意図とか声優さんの演じる立場としての苦労話とか そういうことには非常に興味がある |
わかる 円盤買ったのも、いつも楽しんでますって感謝の気持ちをクリエイターの人達に表明するためのお布施だわ |
おそ松初週より売れてるのって、ラブライブ二期、進撃、ガンダムSEED DESTINY、まどかあと化物語あたりだった気がするけど 二期ものとか原作ありのものはそこまで盛り上がらない気がするわ |
まず原作があるものは原作が頂点であるからみんなそっちを買うと思うよ 漫画雑誌とか小説とか 制作陣がどう思って作ってるとかよりも原作者がどう思っているかの方が気になるし |
おそ松さんは原作がないから、情報源がコミックスとかの代わりにアニメ誌になってるっていうのはあると思う 六つ子のこと知りたいって思ったら、アニメ見る以外に雑誌買うしかない |
言いたい意味はわかるけど「原作がない」なんて書いたらツッコミの嵐だぞ |
うん、「さん」の話ね 原作おそ松くんになってるけど、コミックス読んでも子供の頃の六つ子のことはわかるけど、大人になった六つ子のことはわからないから 今放送してる六つ子の設定は、アニメ誌追っかけていくしかないんだよね |
確かに! そのうち「月刊おそ松さん」なんてのが出そう |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】大洗女子で敵フラッグ車を仕留めたのってⅣ号とⅢ突だけだよね | TOP | 【おそ松さん】アニメージュ4月号にトランプが付くらしい ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】大洗女子で敵フラッグ車を仕留めたのってⅣ号とⅢ突だけだよね | TOP | 【おそ松さん】アニメージュ4月号にトランプが付くらしい ≫