|
![]() ![]() ![]() |
|
|
人間もコイル使えるのか ようはゲル状の幽霊みたいのはコイルの力で作り出した物 |
何度か見直さないと |
話が全くわからなかった ミラちゃんかわいい以外の情報を得られなかった |
原作読めばわかるんだろうか |
>キョーマさんになじられて(回想 >何やってんだこのポンコツ!(パンチ ミラ、不憫過ぎる(涙 |
キョウマがパンチした手を痛めてたけど 単純にミラたそのアタマが固いから?それともコイルパワーでATフィールドみたいのを作ったから? |
石頭だから |
だねw |
それを一瞬で制御するミラたそもすげーな |
もっと爽快感のあるアニメかと思ったけど 夢とか幻とか抽象的すぎて |
あの協力したおじさんはなにをしたかったんだ? |
裏の回収やの連中が何やってるか解らなくなってたが 原作の少し陰鬱な雰囲気やぞくっと来るラストはちゃんと再現してた! これなら満足だわw |
複雑でよく分かんなかったです、もう一回見なおさないとな |
まあ次回からやっと本筋か |
水と一緒になってパーになったけど |
ナンバーズコイル串刺しにしてたけど、壊しちゃっても回収したことになるの? |
ガラスの仮面かよ つか、コイルの所まで流されるってすごいなぁ |
いや、だからコイルのそばにいたのは幻覚のほうだろ |
ああ、そういえばそうか…ややこしいなぁ |
あれで死んだのかと思ったが、ピンピンしてワロタ 麻痺とか呂律とか特に障害がないことに衝撃 |
いや違う アレは流されてないんだよ 流されたと間違って記憶してた 原作だと現実ではあの白目剥いたところで助けてるっていう描写あるのよ それカットでわけわからんことに |
そういうのカットしたらそりゃわからんな… |
事故当時学生で10年後だから、いってても30台前半くらいのはずだが? |
だがミラが活躍して2000GTが走ればこまけぇ事は(ry |
もう1話欲しいところだな |
そして今日はヤマハTZR250が登場 次は片山右京が登場するのかな |
エンジン音が大排気量の4気筒でわろた |
ベースのエンジンはトヨタな よく勘違いする奴いるけど |
![]() AUTOart 1/18 トヨタ 2000GT (ホワイト) |
キョウマが颯爽と現れて 「キョウマさん・・・」ジュンジュワー 的な展開だと思ってたが全然そんな事なかったぜ |
平行世界とか異世界からエネルギーを奪い取ってるとかいうオチ? |
そう クロスアンジュの世界も似たような原理だったな |
結局は宇宙全体の物理法則としては、エネルギー保存の法則からは逃れられないってことなのか 無から有は生み出せない、と |
あくまで可能性であって別の世界という形なってさえいないと思われる 今回別の世界という形に固着してしまったのは人の意思とナンバーズの力によるもの |
まあしゃーない |
ワイらは清原じゃないから幻覚なんて分かりません |
こっちの世界のカミキ:恋人助けて仲間見捨てた 違う平行世界のカミキ:恋人助けられなかった コイルの力で平行世界のカミキがこっちの世界に来て逆恨み |
なるほど、結局仲間選んだ神木は死んでるんだよね? 最後のメイドの取り調べが気味が悪かったわ… |
仲間助けようとして一緒に死んだ |
21年前の仲間を助けたが彼女を亡くした可能性の神木が 仲間を見捨ててしまったが、おかげで彼女だけは助けられた神木に 自分を封印しようとしたことに対する復讐を行った事件。 過去の可能性の人格たちと現在の妄執と本物(らしい?)幽霊とが絡んで 解りにくい話になってる。 まぁ、横溝正史とか読んでるとたまにある話ですw |
でも二話でここまでよくまとめたとは思う |
次回からの本筋の準備しよう |
ルーザー回でハト操ってた男の子だったのか ルーザーもナンバーズ狙ってたのね |
ってか初登場の時からナンバーズしか狙ってないだろ だから今回もルーザー来ると思って石田も来てたんだし |
湖がコイルと交わっているせいで、幻覚なのに具現化するってことなんじゃないか? |
巻いても尺足りなかったか |
メイドオヤジの亡霊の指示で入れ換えたってことかーなるほど なんでもありだなw |
作者的にはそこだけはガチの幽霊だったんですよーってオチなんだけどな・・・ 多分誰も理解できてない |
幽霊メイド親父と違う世界軸の神木の共謀なのか、たまたま同時に発生したことなのかよくわからなんな |
映画や短編オカルトものではよくあるオチだよな 幽霊はいる?→幽霊は偽物だった→最後の最後で幽霊はいたってオチ ギャラクシーエンジェルでも同じようなネタはあったけど |
ルーザーの正体と四十郎の亡霊が現れるシーンはナイス改変だと思った ただ原作を読まない方はきついと思う せめてもう0.5話・・・ |
そうでしょ |
同一人物 |
>>477 なるほどね |
攻殻の疑似記憶みたいな幻覚かと思ったら、コイルで作られたもう一つの可能性の世界だったのね ということは、一瞬とは言えミラの電脳の性能がコイルを越えたってこと? |
1から説明してくれや |
人間の意志と関係なくコイルがそういう世界をつくるのか よくわからなかった |
でもどうやって彼女が湖の秘密というかカラクリを知ったのかが謎 あとメイドちゃんとコイル世界の神木が互いに認識し合って協力してたのかどうかも気になる |
メイドちゃんは何も知らないと思う。 殺された親父さんがそうしろと伝えただけ… 他の連中と同じで八十神湖の水にとらわれてるのかと思ってたが 最後に関係ないトコにも出てると言っているw |
X次元は可能性を実現させる力がある 正規コイルはXの表面上のエネルギーしか摂取できない ナンバーズはX次元の奥深くまで干渉できるから今回のように21年前の榊が死んだ可能性が具現化した って感じ |
その力をこの話を通じて見せたかったんだけど話の構成を複雑にし過ぎて置いてきぼり食らった感じかな |
記憶改ざんしてなかったことにすればいい 神木四郎のように |
しゃーない これは読まないと本当に判らん |
立件するなら幽霊が殺人できるようにお膳立てを整えたことによる殺人幇助、 メイドにそれを指示した幽霊パパンも殺人教唆かな。被疑者死んでるけど。 |
来週からヒートガイJ見たいな展開で頼む |
なんでもありだと逆に理解が難しくなって行く 書き手の想定してるルールとか限界を各話ごとに察してやる作業が求められるから |
こういうのってある程度出来る事に対する限界を見せてくれないと理解が難しいわ |
アルベルトはキョーマのかつての仲間でめちゃくちゃ強い! ナンバーズはすげえことができる! これだけ把握してれば他のことを考える必要はない |
ストーリーにノイズが多すぎて… キャラは好きなんだキャラは |
言っても分かりにくいのは原作派からも苦言が出る4話5話だけでしょ それまででも分かりにくいというなら素直に切りなさい |
全然悪い人じゃないじゃん… |
救えなかったからきっとこんだけグレるんだろうなあという亡霊神木の幻想だからな 本人はいい迷惑だ そういや神木四郎って榊四十郎のアナグラムなんだな 十が余計だが |
榊とwikiにあったから、わけわからなくなったわ |
ダムの管理人のリアル幽霊だったってオチなの? |
うん なーんだ幽霊騒動はナンバーズの力で現実に干渉してきただけかチャンチャン で終わるSFサスペンスに実は本物の幽霊の力も働いてたっていう二段落ちなだけだよ |
単なる使い分け? |
今回は衣装に合わせてコウモリってだけじゃね? |
というかハトだったら即バレするか |
ミラが回収した事でニューテスラに情報行ってるだろうしねえ |
何であんな美談みたいな感じで解決してたのかさっぱりわからんかったんだが |
無限のエネルギー手に入るんだったらダムの水力発電いらなくね?? で、ダム関係者にうざがられて脅されるとこだった |
なるほど 凄い発明だったのに切ないな |
以前の少年はエリーだったのか |
そういやエリーのヘアカラーがスプリンクラーの水で落ちちゃうシーンが無くなってるな。 原作だとコレと焦ってる時に言葉遣いに素が出て、同一人物だと匂わせる描写がある。 |
顔形を細かくスキャンされるとルーザー回に出てきたハト少年だとバレてしまうからか キョウマは気付いたんだろうか? |
そもそもキョウマは面識がないだろ |
それ以前にキョーマは会っていない |
![]() Dimension W もふもふミニタオル マブチ・キョーマ (発売予定日:2016年3月31日) |
次元Wってのは可能性の塊みたいなもんって考えておけばいいよ あの時あの瞬間にナンバーズが起動していて、次元W側にゲートが開いていた為に次元Wの中に助けた可能性世界が発生した うーん、説明できてるか? |
経済のバランス大崩壊で下手すりゃ戦争になるよな |
実際いろいろあったらしいしなあ 化石燃料で稼いでるような国はブチ切れて潰しに来るだろうな 逆に日本みたいなそういう資源のないとこはマッハでニューテスラに食い込まないと食いっぱぐれる |
![]() Dimension W ぷにぷにうで枕 (発売予定日:2016年3月31日)
|
|
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】アクアの呪い解除が一発で決まったのが納得いかない | TOP | 【ガールズ&パンツァー】TVシリーズ、2クールだったらもっと各メンバーの掘り下げが出来たのに … ≫
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】アクアの呪い解除が一発で決まったのが納得いかない | TOP | 【ガールズ&パンツァー】TVシリーズ、2クールだったらもっと各メンバーの掘り下げが出来たのに … ≫