|
![]() ![]() ![]() |
|
|
やったぜ ようやくOPの真ん中の太刀川隊の人…… 言いにくいな奴が見れるぞ! 楽しみだ! カゲの声、ちょっと意外だったけどすげー良いな! |
黒鳥争奪戦の時のきくっちーといい、制限ある中で頑張ってるな、アニメスタッフは カゲ、どんな感じで来るかなと思ってたけど悪くなかったな そして来週のあいつは誰が声やるんだろうw |
平坦なのか |
原作に追いつかないように足して足して作ってくれているんだな |
なんか衝撃だったわ |
そして原作では謎だった東さんが射撃訓練に参加して無い理由がよく分かった 訓練の監督やってたんだな |
![]() ![]() ![]() ![]() |
こんなに力入れないと噛み切れないどら焼きなんてないだろw いいところのじゃなかったのかよw |
素晴らしいな。素晴らしいな! 綾辻さんは当然可愛いとして、やってくれると思ってたけどユーマ対鋼の戦闘は想像よりかなり凝ってて良かったわ |
流石アイドル隊の中のアイドル |
一瞬で逆手に持ち替えてブチ抜き |
ユーマ鋼はええ感じやったね 小技を重ねるユーマと受け切ってからの一撃の鋼 |
逆手持ちは荒船直伝だろうな 良いオリジナルだったわ |
「な?今まで左に寄りすぎてたんだよ。」 |
倍速再生してるかと思った |
猫と見つめあうところに尺を割いたので |
設定解説ってのはアニメではじっくりやるかさらっとやるか判断が別れそうで鬼門だな 100%講座は噛み砕いて分かりやすくしてくれるけどよくギャグになるし… |
モブの声が佐鳥で笑った |
ワートリはバトルに気合い入れてこそ |
どちらかというと杉田さんは唯我の方が合いそう |
唯我こそ吉野が合ってるだろ |
唯我の声は既存の人の兼役になりそうな予感がする |
兼役でも良いと思うけど唯我に杉田はやめてほしい |
細かい演出が良いねぇ |
結構良かった |
綾辻さんが可愛すぎ問題 |
犬主人公の漫画もあったし、葦原先生動物描くの好きなんかな |
監督してる東さんは不意打ちすぎて変な声出たけど ユズルとチカが会話してる引きで当真と出穂ちゃんの会話流してる演出も良かった |
射撃訓練に1カット映ってた佐鳥(訓練はツインスナイプじゃないのか) セリフ無いのにモブでギャラ発生してるし、いちいちオイシいな佐鳥 |
ちなみに原作だと、 嵐山隊作戦室を訪れた修が「佐鳥先輩は射撃訓練か....」って言うだけで 訓練シーンには一切登場しません よかったね佐鳥 |
そうだったね 画面映ったしギャラ発生したしヨカッタ それにしてもアニメスタッフの佐鳥と東さんの使い方うますぎ 東さんなんかこの後もさらに株上がる一方だし |
カゲさんキレるよね しかも1回は許してやったのに |
A級1位ガンナーさんは来週か… |
最初から3位って言っとけって原作の時点の時点で思ってたがな |
いい師匠見つけたな |
トリオン兵にニコニコマークを付ける出穂ちゃんは20巻くらいになるかな |
部屋に入ってくるシーンすらイケメン |
こういう細かい描写の追加は嬉しい |
原作でも見ないけど今後出ることあるのかな |
(くっ俺の世界レベルのギャグセンスが光るぜ、シューターに向いてるかも) |
ポイントは500 |
当たりの部類ってことか 俺も今日出たから頑張ろ |
ヌルッヌルッて真ん中通り抜けるの |
ポイントでは上だけど村上といい勝負してそうな感じだと米屋だったりして |
楽しみ減るじゃん |
ポイントと(実戦での)勝負強さはまた別だけど |
東さん監督 加古さん横切るw なかなかの回だったな |
糖が足りてねえんじゃねえか? 誰か宇治金時丼食わせてやんな |
加古「後で私の部屋に来なさい」 |
言われちゃったけど、今週は演出凝ってて良かった 出穂視点からの狙撃手合同訓練、そこからスーっと引いて片隅で重要な事を話すふたり 熱い戦闘から感想戦に移行して、訓練室ロビー全景、そこからドラマ展開、横合いからやってくるユーマと鋼 首落ちのヒヤっとする感覚は秀逸でした |
緑川戦の時、緑川と勝ったりまけたりするっていってたし同じ位なんだよな |
4位の村上が12000の時点で3位じゃないだろ |
槍型弧月使うようになったのA級になってからだし、弧月のポイントが高くないからといってアタッカーとしてのランクが低いわけではないと思う |
そこまで到達してるアタッカーなんて一握りだろうし |
ユズルの声も個人的にぴったりだった |
今週に続いて出番増し増しのアニオリいいぞ |
ONE PIECEのビビと同じ人だと知った時はマジでビビった (くっ俺の世界レベルのギャグセンスが光るぜ、シューターに向いてるかも) |
赤髪の白雪姫で同系統のショタ薬剤師をやっている、 むしろそれを聞き慣れた人にはユズルの方がまだ感情前面に出している感じ |
あと知ってるのはセリム・ブラッドレイ 貝木泥舟を襲撃した少年くらい |
ユズルの中の人を聞いて個人的にはセリムの演技してる方バージョンが真っ先に思い浮かんだが フタを開けてみたらむしろ本性を現したプライドの方に近かった |
なんとプリキュアだった時代もあるんですよ… |
訓練で遊ぶ程の腕前の天才スナイパー役か |
女子キャラでの兼ね役期待 |
今更ながらちょっとイメージと違ったわ |
超好みなんですけど |
大規模侵攻の終わりの方にも出てきたよ |
㌧ あんな美人さんいたのか、記憶にないw |
新作炒飯作ってたからだよ |
配役した奴絶許 |
津田健もオッサン過ぎるよー |
津田健と杉田ならどっちでもいい |
加古さんのファンやめてレイジさんのファンになります! |
原作でも可愛かったけど動きがつくとここまで破壊力が増すとは |
![]() ワールドトリガー ポストカードセット (発売予定日:2016年3月31日)
|
|
≪ 【魔法つかいプリキュア!】第2話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】この誤植はちょっといただけませんな【アーマーモデリング】 ≫
≪ 【魔法つかいプリキュア!】第2話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ガールズ&パンツァー】この誤植はちょっといただけませんな【アーマーモデリング】 ≫