|
![]() ![]() ![]() |
|
|
やっぱDB超は日常パート最高だな |
地球にいた「神」と、かぶってるじゃねーか! しかも同じ「神」でも両者の力も格も、天と地の差があるし。 ってか地球の神なんて所詮はナメック星人に過ぎないわけだし。ぶっちゃけ偽物の神だわな。 結果論だが地球にいた神は例えば「大仙人」とかにしときゃ良かったのにな。 そうすれば、かぶることは無かったのに。 |
地球の神は神と呼ばれる対象になった者で国王の延長みたいなもの。 破壊神は生まれながらにしての神。 ドラクエで例えると地球の神は勇者ロトで破壊神や界王神はプログラマーである堀井雄二。 根本的に違う。 |
ウィスがビルスの後釜に悟空を誘ったくらいだから生まれつきではなくね?>破壊神 超サイヤ人ゴッドも変身でなれる(神の域のクリアな気になる)から当人の実力次第だと思うが |
そもそもブウ駄目だったんだな |
ナメック星人、よくそこから三つも願い叶えられるドラゴンボールなんか作ったな。無限に強くなるサイヤ人とは別の方向でチートだわ |
キャベだったか、向こうのサイヤ人、ちらっと映った感じだと未来トランクスみたいな性格してそうだな |
面白かった |
おばさんヒロイン全然イケるわ |
悟空とはじめて出会ったのが16歳だし、その後三回天下一武闘会があったから無印ラストの時点で最低でも22歳はあるとして、 その五年後に4歳の悟飯と出会っているからそこで27だとすると、その悟飯がもう20歳くらいだから若く見積もっても43前後じゃあないの |
43でヒロインかぁ とても子供向けアニメとは思えんなw あとズノー様は完全にウィキペディアだった |
下手したらナメック星や地球のドラゴンボールは特許法に触れるんじゃ |
特許は申請しててもさすがにもう切れてるんじゃないの 願い玉がファミコンだとすると、ナメック星のはレトロフリークス、みたいなもんだろ |
来週いろいろ出るな てか、訛り… |
今回の話もおあずけ食ってなきゃもっと楽しく見れたんだろうがな |
しかもジャコは振り回されてる身なのに |
20年ぐらい前のギャグだろ |
結局その名称使わないのかな |
範馬の血統と似たようなモンかね? |
ブルマの謝罪を聞いてゲップマン捕まえに行くジャコは良かったな |
そこから強さも精神も地位も変わってなさそうだが… |
実際銀河パトロールジャコだと子供のサイヤ人はなんとかなるだったかそんな感じの発言はしてるしな |
万が一死んだらDBで復活 |
それでレベルが上がるのは 治療する方なんですけど |
20代前半なら、学者というより大学生か大学院生だろ。 |
超ドラゴンボールについて教えてくれって願いでもムリなんかな だとすると情報を聞き出すことに限ればシェンロンよりズノーのが上っぽいから ますます地球のシェンロンの立場がなくなってくるな笑 |
分離したんじゃね |
このCM面白いから好きだわwww |
JSだった |
ぶっちゃけ操気弾がシェン(神様)に一発当たったシーンくらいしか思い出せない。 それに関してもシェンは悪者でもないし。 いつの間にか同じ地球人のクリリンにも強さでも活躍度でも大きな差を付けられてしまった感じだし。 正直、鳥山先生には悪者相手にヤムチャが活躍するシーンをもっと描いてほしかった。 そのためにはヤムチャをもっと強い設定にしないといけなかったんだろうけど。 |
ハラペコ悟空 スケさん ぐらいかね |
あの世でギニュー特選隊ボコってたよ |
そういえばそんなシーンもあったような気が…。もうすっかり忘れてしまっていたわ。 |
鳥山に作品自体から完全に抹消されたヤムチャ |
![]() ドラゴンボールZ HG ヤムチャ 約102mm PVC製 フィギュア |
映画の引き伸ばしなんざより需要もあるし知名度もマイナーな漫画ラノベより全然上だろうに F編の前に入れとくだけで不満は大分解消されたはず |
ジャコをアニメ化したら発行部数200万部超えるだろうな |
俺なんか普通に悟飯が大活躍するところを見たいんだが。 |
そこからの落差だろうけど |
なにいってんだ サイヤ人編だと元気玉跳ね返してベジータに当てたし、 とどめ刺したのも大猿悟飯だろ フリーザ編ではグルドの気をひいてベジータに倒させたし |
「面倒だ!今日死んだ人を生き返らせてくれ!あ、悪い奴のぞいて」 だろう |
また地球人死ぬから意味ないと思いきやキビトが死んだままだからおそらく詰みなんだよな |
たしかに気になる |
いかんせん、Z時代にやった映画とか設定資料集とか読んだことないから、悟空やベジータの母親ってのが過去に出てきた事さえも分からんし、今後回収する伏線なのかも分からん ジャコに関しては登場前に深夜枠か五分アニメとかでやれなかったのかよ。今さら主役回みたいのやっても意味ないぞ |
スーパーサイヤ人ゴッドの悟空は互角に近い戦いを演じてたと思うんだけど、 その後、悟空は修行してスーパーサイヤ人ゴッドSSになったことで、さらに大幅に強くなったと思うんだけど、 普通に考えたら悟空は既にビルスと同じくらいの強さになっててもおかしくない気もするんだけど、 アニメ版を見る限りは会話などからまだまだビルスの方が強い感じなんだよな。その辺はよく分からんわ。 でも悟空が次に大幅に強くなったら、そろそろビルスの実力に追い付きそうな気はする。 |
スーパーサイヤ人ゴッドからスーパーサイヤ人ゴッドSSって少ししか強くなってないんだね 従来のドラゴンボールは変身すれば物凄くインフレしてたけどな あのインフレ具合はもしかして編集部の方針だったんかも |
ドラゴンボールって基本的に今までの常識を超えた強敵が現れても 次のシリーズではその強さに追いついてたのにビルスにはまだ追いつけないんだよな |
神と神復活Fシャンパを含めて1シリーズなんじゃねーの ラディッツ編、修行編、ナッパ編が神と神や復活のFやシャンパにあたると思う |
ラディッツはそれまで何年も修行した悟空やピッコロより強かったけど 次のサイヤ人編になったらヤムチャですらラディッツクラスになってたわけで まあ味方がインフレするのは敵がインフレするからだから ビルス以上の敵が出てくるまでは悟空はビルスを超えないんだろうな |
ドラゴンボールをよく研究しているな |
次のvジャンプが楽しみ 悟空が負けるって噂だがプーさんには勝ってその次で負けるのかね 原作の天下一武道会も全然先が読めなくてハラハラしたが、いまも別の意味もあるけど先が読めない |
別の意味とは |
ワンピースは女向け親向けがメインな印象 |
CMというかワンピのメディア展開は男児や少年向けじゃなくなってる雰囲気 カフェとかどう見ても20代以上の男じゃなくて女をターゲットにしてるよ |
低視聴率DBより金を出すスポンサーを連れてこれるからなー |
でももうグッズとか全然売れてないし全く効果ないなw |
今からでもフジはアニメ枠作ってジャコやれよ |
ジャコは巻数少なすぎてアニメ化難しいんだろうな 超の枠なら放送できそうだが |
![]() 銀河パトロール ジャコ (ジャンプコミックス)
|
大人になった今となっては重要視するようなキャラクターじゃないってことでしょ そしたら悟天はなんなんだって話になる 主人公が一家で主人公するのはやっぱ物語としては変 結局悟空とベジータのバディものみたいなイメージが最終型なんでしょDBは |
当初、悟天は悟空の後継者にする予定だったんじゃないかと思う 容姿も悟空に似てるし 今じゃ、ただの生意気なガキになってしまったけど |
ジャコがむしゃくしゃして宇宙天然記念物を破壊するヘマ ブルマがつまらないヘマで質問を2回も無駄にしてしまい 目的だったSDBのありかを質問できないヘマ いや~今週のヘマも最高のヘマだったよね~~~♪ 来週はどんなヘマが飛び出すかと思うと オラ((o( ̄ー ̄)o))すっぞ! |
大人らしいシビアさやずる賢さをちゃんと備えてたというかね なんせもう生き返さなくていいとか言うほどだったし、最終盤まで長らく死んでたからね ウーブ関連の描写を見ても完全に世捨て人みたいになってた 超の悟空は少年期悟空がただでっかくなっただけ |
どんなにしっかりした人でも男は好きな趣味や遊びの時は子供みたいになるもんだよ 子供に戻るってのかな男ってそうだよ |
殺された人はドラゴンボールで生き返れるから気にすんな だしね |
今週も面白かった |
変にDBに繋げたりリメイクとかするんじゃなくて、普通にジャコ描けよもう |
ジャコってかなり魅力的なキャラクターだよな |
なあ ジャコとかアラレの新作描いて そこに悟空やベジータたちドラゴンボールキャラを 毎週日替わりでゲスト出演させてくれた方が絶対面白い それならどんなヘタレやギャグキャラ扱いにしても問題ないのに 本編じゃないから 本編で「ベジータのお料理教室」以下のネタをやるから頭がイカレテルって言うんだよ |
ナッパ戦みたいな感じじゃない? |
赤でビルスの8割って何? 映画ではビルス半分に対して赤が8割という描写はあったけど ちゃんと理解してみてる? |
2人でビルスと互角かなって感じらしい まあビルスが超本気モードだと2人がかりでも負けそうだけど |
漫画通りやるなよ |
ああいうセリフは鳥山の指示なんかな 気の強い女が好きとかのくだり |
当たり前だがVジャンで先行してたのが追い抜かれるな Vジャンの意味がなくなるような |
![]() アニメ「ドラゴンボール」放送30周年記念 ドラゴンボール 神 BEST【初回限定盤】 [CD+DVD] (発売予定日:2016年2月24日) |
|
≪ 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】第19話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【魔法つかいプリキュア!】第2話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】第19話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【魔法つかいプリキュア!】第2話の感想まとめ【画像あり】 ≫