|
![]() ![]() ![]() |
|
|
岩ちゃんの壁ブチ壊す所かっこよかった 今回からもうDVDの宣伝青城になってたけど せっかくだから伊達工バージョンも見てみたかった |
伊達工マネに内山さんがくるとは |
一期のときは意外と渋目の声な印象だったのに、二期はそうでもないと感じたから 声優よく見てなかったから声のトーン変えただけかと思ってた 伊達工好きだから1話で終わりは残念だな~ |
ところどころ渡のとこが花巻に変わってたけど何でだろう。原作がローテ間違ってたとか? |
光が綺麗だった 原作だと準決勝にやった花巻がトスあげるの 何故今回に持ってきたのかは自分も理由が よくわからないな 声優節約かと思ったら渡喋ったしね |
個人的にはまさにリベンジって感じで良かったんだが 演出って難しいな |
蛇足に感じてしまったんだよな |
あと及川 打つ時に舌出してると危ないぞ |
花巻原作でイケメン化してたのにアニメじゃそのままで草w |
力不足は承知の上で今年は練習、来年が本番と思ってたのかな |
そりゃ主力の半数である先輩抜けた新チームだからな セッターほぼ新人だし 2mくんとかと同じで来年厄介なチームになるだろうな |
黄金川はほんと成長が楽しみだよな あと二口のアドバイスが的確すぎて笑った 二口は意外と馬鹿じゃないしチームの完成が楽しみだ |
ボールには指の部分しか触れないでパワーを与えずに、 結果フェイントにするってできんの? 俺わりと器用だからできると思うんだけど |
思い切り振り切ったら、たとえ指先だけだとしても思いの外強打になるよ ふわっとしたフェイントをするのは、ブロックとレシーバーのタイミングずらしもあるから、スピード出すのは意味がない |
狙ってやるのはほぼ無理。 たまたま指先の先に触れるか触れないかってタイミングなら。 それなら全力スパイクと見せかけて途中で力抜くフェイクの方が全然決まりますよ。 もしくはフェイントの動作に早めに入りレシーバー前に突っ込むのを確認してその後ろにプッシュとか軟打するとか。 エンドラインの隅は守備のデスゾーンだから、そこに打てれば決まる確率高い。 |
青城のユニフォーム違ってたけどわざわざ着替えたのか |
二着はどこも持ってるんじゃないかな、 インナー着ててもビチョビチョになるし。 烏野も柄色反対の無かったっけ? |
烏野は資金難らしくホームの1着のみでアウェイの2着目がない カンパのポスター作ったしそれで2着目買えるといいが 遠征費と普段の活動だけで消えている気がしないでもない |
そうなんだ。 まあ、ジャージ作るなら同じ買取りでユニ作った方が良いと思うんだけどね。 と言うかユニが先ですよね。 |
烏野ももう一着あれば着替えると思うよ |
日向 五色 小金川 影山 月島 |
及川とかも微妙に違うよ 花巻は今週の見たかんじだと一期の前髪パッツンはどうにかなったみたいだなw |
あれだけ走るって事はエンドラインから助走始めてるのかな? まぁ尺を作んなきゃいけないからだろうけど、実際はあり得ない。 |
岩泉が高さで勝てない相手にテクニックでぶち抜くのが三年と一年坊主の差を見せ付けていて好きだったんだがな |
アバンとCはちょっと微妙だったけど 兼用じゃない構図が多くて試合描写は見応えあったな |
もっと露骨にバンザイブロックにして視点を もう少し伊達工の背中側から描いてくれたら わかりやすかったと思う でもゲートが閉まる動きや青根の迫力ある顔の アップはアニメならではって感じで格好良かった |
ドン引きして記憶から消してたわ |
スタッフお気に入りか |
黒髪だと線見えづらいし |
![]() 『ハイキュー!!セカンドシーズン』第2クールEDテーマ tacica / 発熱(期間生産限定アニメ盤) [CD] (発売予定日:2016年2月24日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】東京MXの第一回放送から毎週リアルタイム視聴してきた世代に良い名称をつけて | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ガルパンおじさんはコロコロ派よりボンボン派だった人が多いような気がする ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】東京MXの第一回放送から毎週リアルタイム視聴してきた世代に良い名称をつけて | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ガルパンおじさんはコロコロ派よりボンボン派だった人が多いような気がする ≫