|
![]() ![]() ![]() |
|
|
仲間を失ったが、民間人を救えたから良しとするかね |
いつもながら訳分からん |
動くロボの弱点の狭い隙間狙って正確につるはしヒットさせるとか あいつ仲間にしておけば今回死んだ奴よりはるかに役に立ちそう |
同じくらい凄いダイヤ爆弾は全然知らなかったので 物凄く驚いたよ! |
「平地なら勝てる」 ドヤ顔で言ってるけどあんなでかい的がホバリングしてんのに当てれない姫さまが 言っても説得力ないわ |
軽すぎるから貫通力も無いし まあいいんだけど |
戦闘用の装甲にぶつけたら普通に砕けるぞ? |
折角キャラ立ってたのに残念だな |
馬鹿二人と伊丹トレードしたら救えるんかな… |
撃った弾が途中から曲がったように見えたぞ |
所謂斬る、殴る、撃つ、防ぐという戦いに最も適してる金属ならタングステンぐらいしかないのでは |
まあタングステン鉱山かチタン鉱山が舞台なら今回の話は突っ込まれなかったろうな |
↑まずこの台詞を言わせたいが為の台詞ありきの脚本だから 他の金属の鉱山とか工場を舞台にするのはありえないな 禁書の頃から言わせたい台詞の為に後から脚本書いてるような展開はザラだから |
鉄板にブツケても貫通するもんかね? 粉々に砕け散って終わりそうな気がする。 |
お菓子のカールをマッハ100で発射しても人体を貫通することは出来ない。後は察しろ |
カールがマッハ100でぶつかったら人体の方も粉砕されるような気もする |
角度による。 落としただけで割れる角度もあれば、ロードローラーで踏んでも割れない角度もある。 ソースは所さんの目が点。 |
ダイヤモンドが生成されたときの結晶の方向によって、ってやつだな>角度 |
ソースが鉄板で安心した。 |
お前ら突っ込みどころ違うぞ ダイヤモンドは衝度が低いから割れやすいけど尖っていれば硬度が高いから鉄くらいは貫くよ ガラスだって爆発で吹っ飛ぶと鉄くらい簡単に貫くし 突っ込みどころはその貫くだけの大きさのダイヤがそんなにボロボロ存在してるかどうかw |
7万コースの金板とかじゃなくて装甲だぞ? |
地震時の高層マンションから落ちてくるガラスの脅威実験って言うのがあってね 落ちてくる割れたガラスがコンクリートやマンホールくらいなら簡単に貫くって実験結果がでていたりする ダイヤは上でいった通り衝撃には弱いけどモース硬度が高いから一定の角度&鋭さ&大きさ&速度があれば鉄位は楽にいけると思う 問題はその大きさが確保できるようなダイヤがボロボロ存在しているかどうかだけど もしそんなダイヤがボロボロ存在しているならあの世界のダイヤの価値は・・・・w |
適度なサイズの物がダイヤしか無かったなら、まぁダイヤ爆弾もありかも知れない。 などと思いつつ、ダイヤ爆弾の辺りをよく確認してみようと見返してみたら、 バールで簡単にこじ開けられる金庫とか、蹴りで簡単にゆがむ金庫の扉とか、 実は金庫じゃなくてロッカーか何かなのかと思ったら爆弾でもノーダメージな程丈夫だったりと、 ダイヤ爆弾そのものよりヤバイ物のオンパレードだった。 |
あの理屈で行くならば、速度さえあればダイヤモンドの原石であのロボットの装甲を貫通することも可能ではないだろうか。 ただ、その場合、ダイヤモンドである必要はないのだろうけれども。 |
爆弾にそんな十分な加速でねえよ |
やはり俺tueeee伝説に間違いはなかった |
…と言うところでどうだろうか?w |
アイドルは何のためにでてきたの? |
クエン酸が昔っから身近な女に粉かける天然ジゴロだった、という演出。 |
ハンドアックスの細かい性能がわからないとどうにもならんよな |
パワードスーツの足をフルサイズのアックスの真上で止めさせるため。 |
「坑道内では遠くまで届く衝撃波を軽減するため」 ではないの? アレでどう軽減されるのかを聞いたんだが? |
二度の爆発で衝撃波を緩和した、みたいに解釈してるようだけど違う。 ライフル弾も弾く装甲のパワードスーツを確実に倒せるほど アックスを大量にしかけて起爆すると衝撃波や崩落おこして共倒れするから フルサイズ1個を一番装甲が弱いであろう股下直近で起爆した。 だからその後「もっと量を増やせ」といわれて「ダメです」と答えてる。 |
最後に元気いっぱいなナッツレイくんがスクラップの中から現われると思ってた |
あれ?なんでこいつレーザー止めないの?って思った俺は 色々と間違ってる |
![]() ヘヴィーオブジェクト ブックカバー |
|
≪ 【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】第19話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【紅殻のパンドラ】第7話「人形師 -パペッティア-」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】第19話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【紅殻のパンドラ】第7話「人形師 -パペッティア-」の感想まとめ【画像あり】 ≫