|
![]() ![]() ![]() |
|
|
田中の「ナイスちゅきしま!」カットされてて残念だ |
でも今回は所 うーん青城が強く見え |
でも今回は青城が強く見えなかったんだけど ごめん途中送信した |
一期から見続けてよかった |
まあ、コーチはバレー教えられてもそういうのは不得意そうだから適材適所ってやつなんだ? あの監督は言葉のチョイスが良いしね |
試合前の監督が話す部分はオリジナルなんだけど 話が一区切りした時及川が断ち切る様に監督の 前に移動して話し始めたのが凄く感じ悪くて なんでそんな動きをつけたのかと思ったわ 殺人サーブも打った瞬間にボールがコートに 叩きつけられてたのが魔球すぎて個人的には 微妙な演出の多い回だった |
それより花巻の声ってこんなおっさんぽかったかな |
こんな所で気合いれんでもw |
及川目当てで入っても本性知ってすぐマネ辞めそう てか絶対あったんじゃなかろうか |
![]() CREATOR×CREATOR ハイキュー!! OIKAWA TORU ノーマルカラー フィギュア |
まあ遥かに予想以上だけどなw |
若干入れ替えやカットはあったけどな |
単に演技ヘタでイラッとすることもあるけど。 |
ハイキューはいつも画のレベル高いけど |
でも矢巾の劇画はいらんかったわ。寒い |
矢巾は良くも悪くも京谷との対比になってるからなあ あと、後々このチャラさが本人自身のギャップに使われるだろ うし |
チャラさはいいし、金田一の「ホントチャラいっすね」って追加台詞も良かったけど 今までなかったような顔芸をいきなり入れられても反応に困るわー。スタッフ遊びすぎ |
1期の平均23000、2期としてはそんなに悪い数字じゃない 1巻複数買いするにはイベントも弱いし |
予算増やして予算対売上の比率が正常になるように調整する |
単に資金の配分が変わっただけではないのか |
あとは急落しないように見守るだけ |
スガさんの声がまんまトッティだった |
バレーってどこらへんまで練習通りの動きなんだろうか |
展開はえー 烏野が強くなったっていうより青城が弱体化したように感じた |
根はマトモそう。 |
技術的、運動能力的に優れてても性格がチームプレーに向かないからだろ、チームの練習も足りてないだろうし それを及川の誰とでもベストプレーを引き出す力を当てにして強引に起用した |
たしかに前の人が打とうとしてるのに押しのけて打ったら駄目だよな 下手したらケガするし |
ああいうプレイ、高校スポーツの審判なら黙って見過ごさないと思うんだよね 空中で相手押し退けるジャンプを、ネットのポール側でやるのって …下手うったら死人が出ちゃわない? |
サクサクなら我慢できそう |
俺もこうとしか聞こえなかったんだが違うのか? |
つりだよな |
元の言葉はkill 元々はテニス用語ですんごいスマッシュの事。 転じてバレーでキルがキーになって、すんごいスパイクが決まるとナイスキーって言葉になった。 |
分からないまま声出ししてたぜ! |
バスケやサッカーだとナイスシュートとかナイスパスとか普通のなんで こういうのちょっと憧れるかもw>ナイスキー |
「速攻はない」のあと「だんじょわり!」って聞こえたんだけど、あそこなんて言ってるかわかる人いたら教えてください |
確かになんて言ってるか分からなかった 3,4回聞いてもテレビに耳を近づけてもよく分からんw 漫画持ってる人誰か教えてくれ |
『攻撃は単調になる』 だな |
ありがとうございます。 なるほど、セッターの景山がトスできないからか。 |
あと影山、な |
![]() 黒ひげ危機一発 とびこれ!! ハイキュー!!シリーズ 影山 飛雄 |
ありがとう 字幕出せることをすっかり忘れてた |
いくら実力があるにしてもあんなの出すとは青城の監督は頭いかれてるのか? フルジャンプしている状態での空中の接触がどれだけ危険かわかるだろうに。 とマンガにマジレス。 |
あり得んよな あんなもんを試合に出さないと烏野に太刀打ちできないってことかね |
実際押されてたからな |
もとより監督より及川のほうが偉いようなチームだしな 及川卒業したらどうするんだろう?レギュラーの5/7が残る烏野の相手になるチームができるとは思えない |
こいつが青城の要になるのにどうすんだよ 及川いない青城とか糞雑魚やん |
青城はすでに雑魚決定してるだろ 来年の青城メンバーじゃ伊達工には勝てない 矢巾と狂犬じゃ及川ほど狡猾な作戦無理じゃね? |
なんだとコラやんのかコラ |
田中「…」 |
烏野は全員参加で気合い入れてるけど三年が受験で忙しくなる時期ってことはバレーの本番って大体の高校にとって春なんじゃねえの ダメな一年なんとかコントロール出来る及川がいるうちに(負けたら及川も引退だろうし)&春の前に本番で経験つませたろって 感じじゃないか? |
三年が春高出たら受験は間に合わんよね。 普通は就職か推薦持ってなけりゃとても春高になんぞ出てられない。 一般受験なら予選出ても遅いくらい。 |
取り敢えず残ったメンバーは1.5倍くらい強化してもらって縁下さんは2倍でお願いします 木下と成田も頑張れ 青葉城西は国見と金田一かな |
大地さんは色々と痛いな 精神的要で守備もすごくてこの人いると試合も熱くなったが 旭の後釜は長身長1年とかでなんとかなるが |
![]() ハイキュー!!セカンドシーズン 及川徹 タペストリー (発売予定日:2016年2月29日) |
烏野が強くなったんやで |
青城だけでなく新戦力が他校に入ってるから 烏野は強くなったんだなーと思った |
鉢巻してる学校っていないのかな |
バレーやってる人なら見える? |
そもそもあれはドリブル(ダブルコンタクト)って言う反則取られるかな。 >>415 多分無理。 バレーはボール中心に相手全体をおぼろげながらに見渡してる。 瞬間の判断はボールに近い位置で、味方ブロックが割れてるとかスパイカーの手がどちらに向いているかとか、 とっさにスパイクからフェイントに切り替えたとかしか見えないかな。 |
やっぱ無理か ボールに番号書いて回転させるやつは3つでも見えなかったw あれ7個見える人はすげーな |
日向なら全部見えるのかな |
西谷もやれそう |
北一の監督は何しとったんや、とは時々思う。 結果烏野で日向たちと出会えたから良かったけど。 |
北一の監督だって影山に「アタッカーが打てないトスなら意味ないだろ」って他の人が言ってるような事は 言ってるけど、結局影山が聞かなかったってだけだろう |
経験豊富な指導者なんだろうし試合の前になんとかしてくださいよっていう そこに日向がいたからって言っても高校3年生が数日で躾られた程度の問題なんだから、さ |
それまでは監督の助言すらも流してたし北一では本当に独裁の王様だったんだろうね |
下級生で入部前(高校)の 違いで影山の受け取り方も違う、かなぁ。 まぁ北一での試合中にセットアップ拒否を食らって、そこでようやく変わろうって気になったのが一番デカいんじゃない |
そうなんだけど、大会前からそういう傾向感じてるなら 公式戦前に影山の頭冷やすためにお灸据えとくなり膿み出ししとけよと 北一の指導者のやり方って影山だけじゃなくて及川にも少なからずトラウマ与えてるよな? 外された選手に安心感与えないっていうか 指導者経験は浅いけどレギュラー外したり途中交替させた選手への 気遣いが細やかな武田先生監督や烏養コーチと対比したのかな? |
![]() ハイキュー!! Cross team match! クロスゲームボックス [Nintendo 3DS] (発売予定日:2016年3月3日) |
|
≪ 【ガールズ&パンツァー】「戦車道のよこみち」が届いたんでざっと読んでみたが… | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ファンの間ではほぼ確定の非公式設定を家系図にしたらエライことになった模様 ≫
≪ 【ガールズ&パンツァー】「戦車道のよこみち」が届いたんでざっと読んでみたが… | TOP | 【ガールズ&パンツァー】ファンの間ではほぼ確定の非公式設定を家系図にしたらエライことになった模様 ≫