あにまーーん


【灰と幻想のグリムガル】第7話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



episode.7 「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」
灰と幻想のグリムガル 第7話 22





【公式サイト】



灰と幻想のグリムガル 第7話 23





809 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:54:51.97 ID:B1lvIMrL0.net
うるっときた。


810 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:55:02.51 ID:idcgYz9J0.net
またMVがはじまるのかとドキドキした所が今日のピーク


811 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:55:20.24 ID:8VSebJVc0.net
挿入歌きたあああw
ハルヒロは死者に会うだけじゃなく直死の魔眼まで使えるのか


812 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:55:27.27 ID:z3c2yyIb0.net
こういう挿入歌ならいいんだよ


813 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:55:39.03 ID:S7hu6WsA0.net
福詞色々買って貰ったけどこれ死亡フラグじゃねーだろうな・・・


814 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:55:39.61 ID:O0fnCvDT0.net
ハルヒロが直死の魔眼を使えるようになった


815 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:55:50.07 ID:C96UTZUz0.net
挿入歌入っても、今回みたいにセリフがあればOKだよ







816 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:56:07.04 ID:Ddq+POR60.net
ロックをフル1曲かよ
ヘタレてんな4曲ぐらいフルで行けよ


818 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:56:45.12 ID:RdtfJQEi0.net
>>816
ランタ乙







820 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:05.12 ID:Zlw3ifrcd.net
ゴブリンバスターズっていつになったらゴブリンから脱却できるの


821 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:07.86 ID:0UG4Lclg0.net
メリーが着々と馴染んできててよかった
クリティカルかますハルヒロは忍者かw


822 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:21.60 ID:TR8yjYcE0.net
台詞が無音にならないぶん今までの挿入歌の使い方よりずっとマシだった
ただなんでこの場面にこの曲調???感は正直ある


824 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:29.58 ID:0xwO+0rf0.net
挿入歌長すぎたけどまあ来るとわかってたし4話ほどの衝撃はなかった
セリフと動きがあったし。いやでも長すぎたな。


825 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:33.01 ID:kLJPTITJ0.net
まさかのハルヒロが遠野志貴


826 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:36.08 ID:PBNPiBmW0.net
デバフ覚えられるなら黒魔術いいね
リアルだと使い勝手よさそう







827 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:36.34 ID:R7KqDKg00.net
ああ、ランタの「そろそろいいんじゃないか」は
マナト殺したゴブたちへのリベンジってことか


870 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:02:34.51 ID:TYzPrrWn0.net
>>827
それが理由でゴブリンだけにしてたのか?w


885 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:04:02.61 ID:R7KqDKg00.net
>>870
雑魚ゴブリンを狩ってスキルと装備を整えて
本命の仇ゴブリンどもを殺しにいく準備してたってことね
それが整ったからランタが「そろそろ仇殺そうぜ」って言ったんじゃないかと


874 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:03:02.10 ID:Z+1wFz2W0.net
>>827

借りを返すまではゴブリンスレイヤーなんて揶揄されようと
ゴブリン狩りを続けてるってのがいいよな。
敵討ちを果たして奪われた短剣を取り返すまでは、本当の
冒険は始まらないんだろう。ハルヒロ達には。







829 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:57:49.84 ID:NX4V/9oW0.net
今回の挿入歌はロックだったな
メリイさんがデレるまであと少しなのか・・・?


839 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:08.76 ID:DzynEKiB0.net
>>829
アニメで本格的にデレることはないとおもうで。
まあ原作でもデレテんのかそうでないのかわからんがな。







830 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:58:06.09 ID:WMpKNFaG0.net
なんでゴブリンの市街地でのんきに語ってるんですかねぇ
街に帰ってから重要なことは話せよ


831 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:58:13.20 ID:3qXOT6Rt0.net
俺がみるとき公式がいつも重くて
旅ゴブってのを見たことがない


832 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:58:26.41 ID:yJ74CCmY0.net
今度はゴブリンが無能化してきてワロタ


834 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:58:28.38 ID:Bsjr8SpS0.net
EDにメリイ追加されたけど
ハルヒロとペアってもうメインヒロインはメリイでいいのか


836 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:58:31.82 ID:QFnhq7ED0.net
まぁ挿入歌の使い方だけなら今回は問題ないこれでいい


837 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:58:36.79 ID:RZDzcW1W0.net
ゴブリン狩り尽くしたらこれから来る義勇兵見習いさん達が困るやんか


840 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:10.58 ID:nY7CtsKe0.net
今回の挿入歌は別に平気だった







841 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:11.42 ID:R7KqDKg00.net
ハルヒロ自身もなんであの線が出てくるのか分かってないし、習ったスキルではないか
ということはあれはハルヒロ専用のユニークスキルになるんかな
そのうち制御して自在に発動できるようになるのか


889 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:04:33.79 ID:XkvCs8AI0.net
>>841
アレは直感的に急所が見えるクリティカル攻撃でたまに見えるだけで制御は出来ないよ







842 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:21.27 ID:Z+1wFz2W0.net
今回はずいぶん進んだな。冒険的な意味で。

序盤の、ほんのちょっとだけいい武具を揃えたり新しいスキルを
習得したりして、少しずつ出来ること行ける所が増えていくところ
が楽しいんだよな。苦しくて大変だけどそれが面白い。
ゲームならだけど。


843 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:24.18 ID:RdtfJQEi0.net
ゴブリン大挙ワロタ


844 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:24.97 ID:aPHK503P0.net
これだよ。こういう挿入歌の入れ方がフツーなんだよ。これならまだ文句つけるやつとかいないよ
せめてこういう風に挿入歌をいれたあとノータイムでEDメドレーとかしないで場面に合わせていれてくれよ


847 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 00:59:51.99 ID:55aODZpNr.net
挿入歌は長くてもいいな
全体的にペースがのんびりしてるからゆっくり見れるわ


852 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:00:37.93 ID:Ys4d0wzS0.net
地味にちょっとずつ成長している感じが好きだな


857 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:01:18.64 ID:C96UTZUz0.net
BGM的な入れ方なら問題無い


858 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:01:22.30 ID:EJi3KF900.net
新入りの女がウダウダしてるのがクドかったが、今回いいリズムだった
新鮮なアニメだよ


859 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:01:31.02 ID:3qXOT6Rt0.net
まあ今回は挿入歌中も割りと動いてたしいいんじゃね
台詞と被るのが個人的に嫌だけど
初回とマナト死んだ時はなんかおかしかった


861 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:01:51.50 ID:55aODZpNr.net
このアニメってゴブリン以外と戦う事ってあるのか?


865 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:02:11.05 ID:S7hu6WsA0.net
福詞のスキルはドラクエでいうおたけびか


866 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:02:16.56 ID:RZDzcW1W0.net
スリプルはいいね
これでシホルもかなりの戦力になった
ユメもちゃんと弓の腕が上達してるみたいだし
お荷物だった2人がちゃんと役に立ってる


867 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:02:23.33 ID:HY/ESw3qK.net
メリイの寝間着可愛い


872 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:02:45.74 ID:gCUTANsA0.net
ツンからデレへの移行の具合が実によろしい


873 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:02:57.38 ID:QeZLDTtJ0.net
ハルヒロの直死の魔眼はあの世界の盗賊だと他の連中も使えるらしいけどな
盗賊が攻撃するときに低確率で発生する即死攻撃みたいなもん







875 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:03:11.51 ID:msD50WJY0.net
というかこの世界ってゴブリン倒してたらレベルアップして力強くなったり体が頑丈になったりするの?


900 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:06:23.62 ID:HY/ESw3qK.net
>>875
レベルはないけど動きのコツを掴んだり筋肉付いたりはするんじゃない
ギルドで教えてもらえるスキルも基本的な型を叩き込まれるだけで後は各人が実戦で磨けって感じだし







879 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:03:28.57 ID:yLIYcblk0.net
主人公さん病んでない?
まあ丁寧にやってるのは悪くないな







880 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:03:32.15 ID:nvSMNJ9Z0.net
そろそろスライムとか出ないかな
昔のRPGのクソ強いスライムとかいそう


894 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:05:15.81 ID:QFnhq7ED0.net
>>880
そこは服だけ溶かすスライムだろう


911 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:09:59.84 ID:Slcq9vW+K.net
>>880
強い方のスライムとか死ぬだろ
普通のやつがキングスライム並みなんだぞ







882 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:03:35.97 ID:VOj6uq1p0.net
この世界だとスリプルとか凄まじく強そう







886 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:04:11.74 ID:S5KRSBda0.net
そーいやこの世界ってPKあんの?


893 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:05:09.64 ID:DzynEKiB0.net
>>886
やったらやったで犯罪者扱いされるとかなんとか







888 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:04:28.67 ID:VwCN/6cp0.net
安済さんが出てるっていうのを聞きつけて6話から見てる
メリイ:「何を恥ずかしがればいいの?」がクールで良かった

地上波ではキャラクターソングのCMがあったのか……いいな
BSまで待ちだ


901 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:06:47.55 ID:yOONy3f60.net
>>888
メリイのキャラソンならトレーラー公式動画であるぞ
あとAmazonPrimeなら全話無料







890 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:04:40.49 ID:NX4V/9oW0.net
ランタが口うるさいポジから少し進んでハルヒロと話してたのがよかったわ
余計なこというのは変わらんけどそれ以上は仲間だからってことだろうしなあ
値切り能力すげえ商人ジョブあったら絶対なれてた


899 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:06:11.84 ID:nY7CtsKe0.net
>>890
わりとそれぞれ成長してるのが見て取れる回だったよね
ハルヒロはリーダーとして動いてるし、シホルはちゃんと自分の意見言えるようになったし


912 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:10:05.97 ID:PBNPiBmW0.net
>>890
ランタうざいマシンガントークで相手最終的にもうどうでもよくなって折れるって感じだから
信用とか必要な商人には向かなそうw







902 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:06:57.02 ID:PBNPiBmW0.net
メリィとコミュニケートとれてよかったな
やっぱり朝礼は必要なんや


905 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:08:12.79 ID:5+V0prWD0.net
>>902
朝礼重視のみゃーもり有能やな







904 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:07:52.91 ID:nvSMNJ9Z0.net
ゴブリンスレイヤー=サンのアイサツは実際スゴイ







907 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:08:45.13 ID:aPHK503P0.net
今週の各キャラの成長
ハルヒロ:ランタを思いやれるようになった。スキルを新たに2つ覚えた。メリイちゃんと話した
ランタ:バックステップを覚えたwちょっとだけメリイちゃんにやさしくできたww
モグゾー:ランタにかなり突っ込めるようになったwかなり使えるウォークライwww
ユメ:とうとう弓命中アップのスキルをおぼえた
シホル:敵を完全無力化するスリープクラウドを覚えた。いきなり即戦力に!
メリイ:みんなと晩ごはんを食べられるようになったw


920 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:13:28.24 ID:jwov+fuIa.net
>>907 富士見書房のスキルブックかなにかで、
「敵の前で寝てしまうとか、スリープは死の宣告に等しい
最強魔法である」ってのを思い出した。







908 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:09:10.22 ID:yOONy3f60.net
○メリイ
×メリィ
×メリー

わざわざ「x」or「l」を入力しないで済むんだから正しい表記で書こうぜ


910 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:09:53.08 ID:Ddq+POR60.net
今回のMVは入浴シーンを入れてきたことが評価できる

( ゚∀゚)o彡°


916 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:11:32.21 ID:QFnhq7ED0.net
ゴブリンが義勇兵だった
な、何を言ってるのか


917 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:11:39.48 ID:gCUTANsA0.net
値切りがスキルになってるRPGは時々あるな


921 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:13:37.34 ID:TR8yjYcE0.net
シホルは可愛いけどまともに会話出来ないレベルでしかも察してチャンのコミュ症はアカン
女に嫌われるタイプとかあったけど男から見ても面倒くさい
まだ失言の多いランタの方が会話のキャッチボールできる分マシ


922 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:13:52.64 ID:P+6ZgbG00.net
経験を積めば一度二度見る即死線をバンバンみちゃうハルヒロくんは主人公チート持ちだかんね


923 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:14:10.08 ID:aPHK503P0.net
ランタって実はすげーやつだよなあ。42シルバーを18シルバーにするとかもはや特技と言える
値切り屋として食っていけるレベル。あのバックステップも元々覚えてた突進系剣技とえらい相性がいいしな
ヒットアンドウェイで攻めてけるわけだし。戦闘面でも優秀。ただウザいのだけが問題w


929 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:16:54.84 ID:R7KqDKg00.net
スタートダッシュには失敗してるが、このまま経験積んでいけばかなりの腕利きPTになれるんじゃないかこいつら
ハルヒロはアタッカーとしてだけじゃなくリーダーとしても目覚しく成長してるし


931 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:17:55.78 ID:RZDzcW1W0.net
シホルがスリプル覚えてパーティ内の重要度が一気に上がったな
神官のメリイ、盾のモグゾーに並ぶ重要人物になった


938 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:20:47.27 ID:gCUTANsA0.net
今のところ敵に魔法使いが居ないからいいけど、
スリープをかけられる側になったら相当怖いな







943 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:23:58.23 ID:Z+1wFz2W0.net
しかし、あんな巨大な獣人相手に勝てると判断して突っ込むとか、
メリィの元のパーティーはどんだけ調子に乗ってたんだろうな。
もう外見からしてヤバイだろ?アレ。


947 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:25:33.28 ID:Un9gpRVZ0.net
>>943
デモンズも最初プレイした時は無理ゲー感やばかったの思い出した







954 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:28:16.37 ID:gCUTANsA0.net
ユメは弓諦めたんかと思ってたけどなぁ


965 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:34:21.51 ID:95CXno4z0.net
メリィの3人の中で誰が選ぶなら誰だ→「モグゾーくん」の台詞カットか

あのシーン好きなのに







966 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:34:35.25 ID:PpuSlbDS0.net
何かユメだけ微妙にお荷物になりそうな感異常


979 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:46:31.63 ID:gEI2ZDifd.net
>>966
弓じゃなくて連射出来る諸葛連弩に変えるんだ
ガッツが腕に付けてるやつだな


982 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:49:18.66 ID:Ddq+POR60.net
>>979
鎧一式揃えられるぐらい高価そうだな







984 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:56:25.11 ID:HZfNPwvY0.net
入浴シーンが静止画のみとか・・・







985 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:57:14.24 ID:uT9k8scta.net
イグゾーストって相手との距離取るだけ?
汎用性あって使えるスキルだけどよくランタがそんな地味なの選んだな


986 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:58:24.01 ID:jd2m7XKq0.net
>>985
ランタ的には動く俺超カッコいい!みたいなノリ
実際暗黒騎士の基本スキルの一つだったりするんだけど


993 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:01:26.57 ID:9l5Atw3W0.net
>>986
実際の所、暗黒剣士って職業の人口は少ないんだろうな・・・・・・
制約が厳しいのもあるし、実際に職業につくにしても戦士や他の職業で地盤を固めてから成るってパターンが多そう


996 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:02:12.97 ID:Bsjr8SpS0.net
>>993
暗黒騎士はなったら転職できないからな


998 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:02:30.93 ID:PpuSlbDS0.net
>>993
義勇兵20人か30人に1人いたらいいほうくらいらしいよ


989 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:59:25.26 ID:IgVv1WOu0.net
>>985
満員電車で使える魔法だ


997 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:02:25.11 ID:aPHK503P0.net
>>985
アクションゲームとかの緊急回避技だと思えば実は超使える
敵の必殺の一撃 → 緊急回避 → 敵が空振りした隙を狙って突進技
このコンボ多分1対1だと最強クラスw







988 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:59:14.27 ID:P+6ZgbG00.net
最強スキルだろ強制的に距離取れるんだぜ距離詰めるスキルもあるし


990 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 01:59:48.42 ID:a/hwPuw3M.net
挟撃されてたら意味ない


991 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:00:41.01 ID:kfSspaSE0.net
四方囲まれない限りいけるだろ


992 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:01:19.53 ID:dckNlPXT0.net
LoLとかやってればBlinkの重要さは分かるはず


994 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:01:36.47 ID:PpuSlbDS0.net
パルピロは特殊な線が見えることより死人と会話出来ることを相談した方がいいな


995 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:01:48.67 ID:Pe+LeihT0.net
メリイ掘り下げ回だったんだろうけどさ
せっかく仲間が命がけで時間稼いでるのにメリイ無駄に逃走の邪魔してるのがなぁ
こういうやばい時に何も考えず足引っ張るキャラは健気と感じる前に
もう放置でよかったんじゃねぇのコイツ?って思ってしまう・・・


999 :風の谷の名無しさん:2016/02/22(月) 02:03:05.21 ID:gausStYT0.net
シホルが睡眠魔法覚えたけど強い奴だとレジストされたり、不意打ちじゃないと効果なかったり、寝ても他の奴に蹴られて起こされるっていうね。




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1455943050/




灰と幻想のグリムガル 缶バッジ「マナト」
灰と幻想のグリムガル 缶バッジ「マナト」
(発売予定日:2016年4月14日)





灰と幻想のグリムガル 第7話 1
灰と幻想のグリムガル 第7話 2
灰と幻想のグリムガル 第7話 3
灰と幻想のグリムガル 第7話 4
灰と幻想のグリムガル 第7話 5
灰と幻想のグリムガル 第7話 6
灰と幻想のグリムガル 第7話 7
灰と幻想のグリムガル 第7話 8
灰と幻想のグリムガル 第7話 9
灰と幻想のグリムガル 第7話 10
灰と幻想のグリムガル 第7話 11
灰と幻想のグリムガル 第7話 12
灰と幻想のグリムガル 第7話 13
灰と幻想のグリムガル 第7話 14
灰と幻想のグリムガル 第7話 15
灰と幻想のグリムガル 第7話 16
灰と幻想のグリムガル 第7話 17
灰と幻想のグリムガル 第7話 18
灰と幻想のグリムガル 第7話 19
灰と幻想のグリムガル 第7話 20
灰と幻想のグリムガル 第7話 21
灰と幻想のグリムガル 第7話 22
灰と幻想のグリムガル 第7話 23
灰と幻想のグリムガル 第7話 24
灰と幻想のグリムガル 第7話 25
灰と幻想のグリムガル 第7話 26
灰と幻想のグリムガル 第7話 27
灰と幻想のグリムガル 第7話 28
灰と幻想のグリムガル 第7話 29
灰と幻想のグリムガル 第7話 30
灰と幻想のグリムガル 第7話 31
灰と幻想のグリムガル 第7話 32









灰と幻想のグリムガル Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray]


アニメ



















Blu-ray
01
02
03
04
05
06
DVD
01
02
03
04
05
06
動画

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06
DVD
01
02
03
04
05
06

ライトノベル






























01
02
03
04
05

06
07

1-7巻セット
Kindle
01
02
03
04
05

06
07

[まとめ買い]

コミック









01
02
Kindle
01





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ