あにまーーん


【蒼の彼方のフォーリズム】第7話「刺される前に刺せ!」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第7話 「刺される前に刺せ!」
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 17





【公式サイト】



蒼の彼方のフォーリズム 第7話 1





172 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:33:29.84 ID:smOKwkbH0.net
流石にメインだけあってみさきの退部問題引っ張るな
これ来週だけで解決しそうにないな


175 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:34:56.66 ID:Mm4CADod0.net
>>172こういうのてひっぱり続けられると怠くなりそう
1クールってだけでも白箱のずかちゃん絡みよりはマシだろうけどさ
乾はともかくイリーナって絶対ドSだよね







173 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:34:37.12 ID:Gb3SkDKF0.net
赤髪の先生の声が今週だけ変わった気がするんだが

俺の気のせい?


179 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:37:25.83 ID:Gb3SkDKF0.net
>>173は俺の気のせいだろうか?

つーか、女性の声に聴こえなかった


190 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:58:15.89 ID:E6zGUpVh0.net
>>179
そりゃ緒方兄貴だしw







174 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:34:53.84 ID:X36qgI6H0.net
FCの演出よかった







177 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:36:05.77 ID:3Gh2WbNT0.net
みさきちゃん部活やめるってよ!
いや、そんな事より水色髪ちゃんがあざとい可愛過ぎてヤバかったわ

1456161744364

この子をもっと掘り下げてくれー!!


194 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 03:16:13.55 ID:emWVG4O60.net
>>177
その子が掘り下げられるのがみさきルートなのですが







184 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:44:38.57 ID:P0J47KoGK.net
みさき「もういいよ!私、FC辞める!」



ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.1029 蒼の彼方のフォーリズム 『鳶沢 みさき』
ブシロードスリーブコレクション
HG (ハイグレード) Vol.1029
蒼の彼方のフォーリズム 『鳶沢 みさき』
(発売予定日:2016年3月25日)






186 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:45:49.95 ID:smOKwkbH0.net
やっぱ映像化するとバードゲージ凄い地味ですわ
これは明日香以外に楽しくないと言われても納得の戦法


187 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 02:49:42.27 ID:Mm4CADod0.net
>>186数年後には攻略されてて、実際繰り出したら馬鹿にされてたりしてなw







192 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 03:15:18.74 ID:ApGdkD0B0.net
みさきが辞めるのは想定どおりだが主人公が空気過ぎて…


195 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 03:25:13.77 ID:X4GG3cP90.net
しかし主人公の霊圧が本気で感じられないな


196 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 03:44:58.76 ID:Gi0b9X4q0.net
主人公は多分もう少し経ったら本気出すから・・・・


199 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:00:20.06 ID:tO7dcu0X0.net
下は海があるから言わずもがなだけど…こういう競技って高度制限付けんもんなんかな?
縦にも何百メートルも使えるなら、そもそもコースを平面で造らないんじゃ…?
という気もするが

…気がするだけで何も言えねェ そもそもルールが判んないからw


202 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:07:33.50 ID:d8FMAJTY0.net
ぶっちゃけ原作流しプレイしたからあんま覚えてないんだが、
バードケージはもちっと詰将棋感出てなかったっけ?
逃げたら、ブイに向かわれてなにィ!どう行動しても詰んでるじゃん、っていう
あんまそういう所伝わる感じじゃなかったな、アニメで正直何が凄いのか分かり難い

あと真藤が咆哮して突っ込んでったら微動だにせず跳ね返されるのは何なのか
もはや戦術や戦法じゃなくただの力技だか靴の性能にしか見えないのだが…







203 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:12:20.89 ID:tO7dcu0X0.net
真藤さんは、水面に押さえつけられてる時、下から突き上げたりしたら
いけなかったんやろか?ルールに抵触するプレイ?


204 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:21:55.71 ID:d8FMAJTY0.net
>>203
いや、真藤はオールラウンダーだからスピーダーに対し触りに行くのがセオリー
ブイに行かせないようにしつつ触ろうと追うとどんどん下に行く、ってな感じなのが相手の新戦術だったと思う

アニメの描写見ても何故触りに行かないのか、
触ったのにオールラウンダーの方が不利なのか(反発でお互い弾かれて仕切り直しで、有利になるのはオールラウンダーの方、
というかそれがスピーダーに触る目的だし基本)、サッパリわからない

いやゲームの方も俺はうろ覚え且つ理解してないんだが、もう手元にないしな







205 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:24:59.90 ID:IJbt6VKt0.net
早い話が最初に点を取ったらあとは逃げ回って
相手が隙を見せたらまた点を取る戦術ってことだよね?

キャプテン翼で修哲がやった鳥かごみたく


208 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:34:09.88 ID:d8FMAJTY0.net
>>205
基本はそんな感じ、
リード後高度を取って逃げ回る、
追うのをやめたり下手な追い方するとブイに向かわれるし
ブイに行かせないように回りこむように追うと下に追い詰められる
高度を取ってる方は背を触れる状況にあるしいつでも加速が出来、
選択肢のない下にいる方は動きを操られる、的な、多分

あれ触られて止まったらスピーダー駄目なんじゃないの?原作もあんな展開だっけ
最後真藤抜いたのはサキの方が高度取っててスピード出せた、それも手のひらの上って事かもしらんけど
アニメ見てそんな所まで推察できるんかいな

まぁ原作組に聞かないとわからん…







206 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:30:29.23 ID:RE1vOo4fr.net
今回はよくわからなかったな
どういう理屈で支配されてんのかさっぱりだった
みさきの絶望感もなんでかよくわからなかった







207 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:33:22.46 ID:IJbt6VKt0.net
てか前から不思議だったんだけど
相手に最初のブイを取られてもショートカットして次のブイを取らないのは
最初に得点した方に得点権があるからだよね?

タッチして得点を取られても得点権は移らないの?
スピーダーはタッチされてもずっとブイを狙い続けていいものなの?


209 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:39:16.02 ID:d8FMAJTY0.net
>>207
ショートカットをした方は相手に一度接触するか交差するまでブイに触れない
スピーダーはいかにファイターを躱してブイに行くか、
ファイターはスピーダーに触って足を止めて空中戦に持ち込むか、というのが基本の流れ

一度相手に触った後はファイターもブイに触りに行けるけど、
その1点の為にスピーダーから離れてスピードに乗らせてしまうとみすみす逃す事になる
普通はファイターはブイにあまり触りに行かない、空中戦で連続得点の方が美味しいから


210 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:43:11.59 ID:IJbt6VKt0.net
>>209
つまり真藤さんは一度乾にタッチした時点でブイ狙いに行けば
負けなかった可能性もあるということね


211 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:47:22.77 ID:d8FMAJTY0.net
>>210
そうだね、オールラウンダーはどちらにも対応出来るのが強み
でも最後それをしようとしたら追い抜かれた訳だが







212 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 04:59:12.80 ID:f7t4cbsm0.net
真藤吠えすぎ、うおおおうおおおとうざいキャラだな
死なないのかこのモブキャラ


214 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 05:43:15.15 ID:TFyyrfAs0.net
>>212
みさきの方がウザいんだけど
勝手に明日香に嫉妬したり強敵に絶望するメンヘラ

wiki見たらこいつが人気投票1位とか信じられん


248 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:10:11.12 ID:m9vt5ciJa.net
>>214
真藤はもとからあんなキャラだし
ウザさで言ったら明日香なんだよなあ
そのあたりはアニメではソフトにやってくれてるから良かったかもね
ちな絶望したり贖罪感じてるのは元主人公の昌也や葵も同じ
あと参考にTwitterの人気集計コピペ

倉科明日香FC 527名(前日比-5)
鳶沢みさきFC 828名(前日比-2)
有坂真白FC 721名(前日比-5)

アニメ化しても順位は変わらずむしろry







213 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 05:01:39.06 ID:IJbt6VKt0.net
逃げる戦術はリードしてる状態でなら成り立つけど
逆転されちゃったら成り立たなくない?と思わなくもない


216 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 06:20:04.57 ID:d+CjSVI00.net
買い物のときに主人公とバッタリ展開だと思ってたら真堂さんとバッタリでした


219 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 07:02:18.48 ID:ru+vgat00.net
主人公だけがみさきの異変に気づく
主人公が励ましてみさきが惚れる
元最強の主人公が現役復帰して進藤を破った女に圧倒的強さで勝つ


これじゃないのか…


220 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 07:13:56.18 ID:Td/atkOq0.net
そんな展開より面白いよ
アニメはそうならないだろうけどw


221 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 07:15:58.43 ID:IxcPr8f/0.net
主人公はモブみたいですよ?

ゴンゾマジゴンゾ


222 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 07:25:51.81 ID:MeYMFi1f0.net
スポ根もの今期これだけだから貴重だよね
最初は先入観で期待してなかったけど面白い
先入観で決めつけるの良くないね


224 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 07:55:33.46 ID:tGMAjVYYd.net
なんだ、みさきは燃え尽き症候群か?一時的だとは思うが…。


225 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 07:56:21.82 ID:P0J47KoGK.net
でも、真藤さんは昌也狙いなんでしょ?
窓果ちゃんマジメインヒロインで次期部長で可愛いよ!


226 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 08:15:02.93 ID:NePVJospa.net
こんな改変されるなら最早みさきルートの話の良さも出しにくいしインタビューであんな期待させること言わないでほしかった
明日香の話は晶也なしでも進めれそうな話だけどみさきのは晶也ありきだろうに


227 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 08:19:54.88 ID:tS6xVCNla.net
シトーくん2つ目買ったのはFC脳を鍛える伏線?
諦めかけてたけどみさきのスモー見れるかも


229 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 08:52:32.11 ID:+Dj2SZh70.net
これ高度制限ないのか?
あと真藤がギャルゲ主人公しててわろた


230 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:02:58.32 ID:QLEMb2xV0.net
そういや前の話での部長戦はコントロールされてない状態でスピード勝負で純粋に負けた(最後だけ抜かした)
ってことでいいのん?


231 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:15:08.00 ID:I2/eU0bbd.net
どんなスポーツやゲームでも穴があってルール改定でその穴を埋めていく事が普通にあるしね。
背泳ぎのバサロ制限とか、バスケやサッカーの待ち伏せ禁止ルールとか。


232 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:16:33.36 ID:1v9CDoqL0.net
アニメでは最強明日香にはならなそうだな


233 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:22:33.97 ID:mSp42Cdg0.net
なにげに部長が引退してた


234 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:33:15.84 ID:B36FrN/j0.net
馴れ合いが酷すぎる
そのくせ、落ち込んでる奴を信者すら夏休みいっぱい把握できないとか…
上っ面な集まりだな


235 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:34:18.19 ID:I2/eU0bbd.net
部長、開眼したら能力発動するの?


236 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:37:31.48 ID:VaX12KnNK.net
もう進藤さんが乾にリベンジしてみさきを攻略してくオリジナル展開でいいよ


237 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:38:25.99 ID:B36FrN/j0.net
しゅ…主人公?も惜しかったなとか言っちゃうんだ…本当に無能だなコイツ


238 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 09:45:48.44 ID:izMiwaJ+0.net
昌也を主人公にしないならいっそのこと昌也と部長と
進藤さんは女キャラにした方が人気は出ただろうね


241 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 10:06:54.63 ID:pXSNGZtS0.net
というかここまで空気にするなら昌也自体
いなかったことのすりゃ良かったのに
葵さんで大体話通るし


245 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 10:48:53.98 ID:pSk0pg340.net
正直別に黒髪いなくなったっても困らないよな・・・団体競技でもないし


246 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 10:52:34.32 ID:2m3SBhch0.net
百合商売するならともかく、そうでもないのに原作主役の影を、ここまで薄くする意味が不明というか、
そんなのやる前から逆効果だと分かるだろうに。







249 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:16:32.11 ID:mSp42Cdg0.net
練習相手という踏み台がいなくなったら明日香は困るから
みさきを必死に説得するだろうな


258 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:03:48.67 ID:QcAGs/FCd.net
>>249
あすか嫌いなのはよくわかったけど、あすか好きの俺はへこむわ







250 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:31:42.55 ID:tGMAjVYYd.net
みさきが落ち込んでるのは、明日香や真藤にも原因あるけどやはり自分の技量に自信がないんだな。


252 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:36:30.12 ID:RDqii08sd.net
>>250
技量ではなく、競技者としての精神性の問題じゃねーの
新戦術に対してワクワクしたり対抗心が湧いたりしない自分が、実はFCという競技をそこまで好きではなのではないかと言う疑問がわいたのだろ


257 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:58:48.90 ID:pSk0pg340.net
>>250
そこそこの才能あってなんか主人公君がコーチやる気になったから復帰しただけで
やっぱ別にFC好きじゃねーわwっての自覚しただけじゃないの?

元鞘になるんだろうけど後味よく収まる未来が見えんわ







254 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:43:53.28 ID:dN6u2C6ip.net
真藤さん好きなんだけどもう出てこないの?


255 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:44:18.28 ID:B36FrN/j0.net
マミさんまんまで吹いた
来週辺りでマミりそう


禁じ手とか何とか言ってるけど別にルール違反じゃないならいいんじゃねーの?
ボロ負けした方も新しい何かが出て来る云々言うけど、それ昔の技ですよ…って事になるんじゃね?

つーか、そんな昔からあったのかよBBAが若い頃にやってたとか


256 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 11:57:53.47 ID:IJbt6VKt0.net
まぁあの戦術が広まったらルールで高度制限できちゃうよね


259 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:04:26.05 ID:IJbt6VKt0.net
そう言えば佐藤さんはいつ負けたんだっけ?







261 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:16:14.61 ID:Mm4CADod0.net
乾の戦術ってイリーナも選手として使えるの?
セコンドやってる奴でも佐藤院さんや繭みたいにでてこれるし、イリーナが選手出場もあり得るのかな
あとあの高度下げていく戦法、ファイターにやったらカモられそうなんだが…

次のブイに向かって進む必要がないなら、一点でもリードしたらガン逃げ安定だろうなw


269 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:54:29.29 ID:RDqii08sd.net
>>261
ゲームの説明だと、スピーダーファイターの有利不利より上を取ることの優位の方が圧倒的でしたー、ってことだからファイターでもダメなんじゃね
アニメの描写は、単純に乾がドッグファイトの達人で真藤をなぶり殺しにしたというだけだから、戦術も糞もないと思う







263 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:23:25.48 ID:IJbt6VKt0.net
あと、みさきが一回戦で使った相手の周りをぐるぐる回って
時間を稼ぐ戦術の方が露骨に鳥かごっぽいw


267 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:52:22.76 ID:Mm4CADod0.net
>>263りか戦のか、あれはみさきは使おうと思ってやってたってより煽りでやってる感じの印象だったな







264 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:46:40.88 ID:Td/atkOq0.net
鳥かご見てすごいですぅ楽しいですぅな明日香は将来不安になるなあ


265 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:48:59.28 ID:QvkYpaiTa.net
葵さんが使ったときはめっちゃ批判されたんじゃなかったっけ?
業界的には認知しつつも禁じ手としてたんじゃないのか?って思ったけどそんな事は無かったらしい


266 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:50:15.06 ID:dXpvtyd4p.net
原作だと昌也とか先生も狼狽えてる中で笑顔全開だったから迫力あったな







268 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 12:53:20.89 ID:SGzIRooRd.net
最初のブイ取って相手がショトカしたら、後はスピードに任せて延々逃げ回ってりゃ勝ちやん


283 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:40:17.08 ID:SGzIRooRd.net
背面飛行し続ける難しさはまぁ分かったけど
相手が上にいるなら目印もあるし、そんなにウダウダ抜けられないとも思えないんだが

それと>>268の対策(ルール)はあるのか?







270 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:00:44.00 ID:Mm4CADod0.net
背面飛びできたらきついけど行けそうじゃね
フリーダムの攻撃をよけるインパルスみたいな動きで、海面を背にすればワンチャン
流石にそれだけじゃ勝てんけど







271 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:03:05.99 ID:SGzIRooRd.net
背面飛びの何が難しいんだ?


275 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:21:25.30 ID:dXpvtyd4p.net
>>271
下が見えないから


278 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:30:35.01 ID:qOnFrnP80.net
>>271
アニメだと水平で飛んでるからそう思わないかもしれないけど、原作では(原作での説明だから原作の設定でいく)前傾姿勢(だいたい80°ぐらい)で飛んでいる
そのため、背面飛行で同じ要領で飛ぶと頭が下になり下降し続ける
直そうとしても空しか見えないから目印になるものがなく、自分の角度がわからないため、ちゃんとした非行姿勢にならない
後、何より進行方向が見えない
顎を上げたら身体が反るから下に行くし


282 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:39:44.70 ID:F9ehVUu/a.net
>>271
常に上位に立ち相手をコントロールするバードゲージ(通称鳥かご)
に対して背面飛びをすることで相手を小さな枠の中に閉じ込めるスモールパッケージホールド(通称スモー)を編み出し、上下の優劣を無くすことに成功した。
アンジェリックヘイローに対しても有効で、超人的な反射神経を持っているなら、スモーでも対抗できることが証明されている。

単なる背面飛びではなく、上下関係ない飛行感覚と相手に付いていく体力そして反射技能が必要とされる。


284 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 14:03:45.15 ID:Mm4CADod0.net
>>282流石にご本家は世界大会出てるし、アンジェリックヘイローだけ破っても地力の差で負けそうだけどな
優勝したとは言ってないから、もっと強いのもいるのかもしれないけどw







273 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:10:50.14 ID:3S1rAcBE0.net
相手に背中を取らせまいと互いに正面向き合いのまま二重螺旋軌道で大空に翠玉のリマージョンを描きだす


274 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:18:05.64 ID:qOnFrnP80.net
>>273
ちょっと違うけど、似たようなことは原作の合同合宿でやった







276 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:25:39.97 ID:KPBdrrNB0.net
普段前向きでやってることを後ろ向きにやるなんて普通に考えてまともに飛べないレベルで難しいに決まってるだろw


277 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:27:27.62 ID:RDqii08sd.net
姿勢はそのままで、首だけ180度回転させようぜ


279 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:31:20.34 ID:C93Ky1Ed0.net
予定通りみさきを落とし、明日香の無邪気な化け物を見せたわけだが

みさき復活のキーをどうやるかがキモになるな
そこ上手くやらないとホントつまらない作品になり果てるぞ







280 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:32:03.33 ID:mHAfa6U4M.net
全力出さなかったと言ってショック受けてた先週のみさきは相当高いレベルでの悩みだったけど
戦術が進化してるのに衝撃を受け、楽しいと思えなかったら辞める発言で追い込まれた今回は、かなりポピュラーな悩みだな
1.5線級くらいの強豪はアップアップしながらトップについて行ってるから、
ほんとにそれは切実な悩み


281 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 13:37:58.26 ID:eldnxqSI0.net
>>280
まぁなまじ才能と自信があったから本物を見て、その差にナーバスになってるって感じだろうな

あと佐藤院さんはあの大会じゃいつ負けたの?







285 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 14:05:09.30 ID:Gi0b9X4q0.net
乾って子が最強なんだろうけど真っ向勝負で戦わないあたり真藤ってめちゃめちゃ強いんだね
ぶっちゃけ最初見たときはよくいる練習試合で勝って試合本番で主人公側に負けるカマセだと思ってたわ


286 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 14:06:22.77 ID:vt07AW1yp.net
エアキックターンて難しいのかあれ
なんかすげえ技みたいになってるけど現実にない技だから何で疲れるのかもわからん
そのエアキックターンさえできればコブラはアスカも当然出来るだろ


287 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 14:07:39.87 ID:mHAfa6U4M.net
1日目に1試合だけで終わって、2日目に2回戦から決勝までやる強行日程
3回戦と準決勝は存在するし佐藤院さんが負けた試合も存在するので2日目の真藤乾は5試合以上やってる可能性
2日目の終盤あたりはトップ選手もバテバテでスタミナ勝負になってるはず


288 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 14:08:34.45 ID:B36FrN/j0.net
つーか、メインヒロインがジャンキーになりつつ空気になってないか?w


289 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 15:10:06.99 ID:i8aIwgLB0.net
イリーナ「ヒナタマサヤ?ダレですかソレ?」


290 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 15:14:28.77 ID:ZFwVG25G0.net
激あつ展開だわ(半分本音で半分棒読み並感)


291 :風の谷の名無しさん:2016/02/23(火) 15:17:22.19 ID:NTJ/z3Dga.net
ファイターて必ず2ndラインに移動してるけど開幕ドッグファイトに持ち込めばいいんじゃね
わざわざショートカットするなら次のブイ目指せばいいのに

ルールが分からないけどこれが出来たら鳥かごは崩せるでしょ




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1455839712/




ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.1028 蒼の彼方のフォーリズム 『倉科 明日香』
ブシロードスリーブコレクション
HG (ハイグレード) Vol.1028
蒼の彼方のフォーリズム 『倉科 明日香』
(発売予定日:2016年3月25日)





蒼の彼方のフォーリズム 第7話 2
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 3
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 4
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 5
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 6
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 7
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 8
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 9
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 10
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 11
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 12
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 13
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 14
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 15
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 16
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 17
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 18
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 19
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 20
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 21
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 22
蒼の彼方のフォーリズム 第7話 23









蒼の彼方のフォーリズム 第1巻<初回生産限定版> [Blu-ray]


アニメ

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06





関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ