| - 194 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:20:20.42 ID:6CiqeMVF0.net
- 隊長車とフラッグ車を分けるのは割りと定石なのかな?
|
| - 196 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:21:37.88 ID:F5SeXHF/0.net
- >>194
作戦次第なんじゃね?
|
| - 200 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:24:02.81 ID:XZw30i0f0.net
- >>194
そりゃ基本戦術としてフラッグ車は隠すのが定石だろうから隊長車がフラッグになると 指揮が取りにくくなる。黒森峰はエリカが指揮補佐だったからまほ車がフラッグというのもあっただろう。
|
| - 212 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:27:44.99 ID:6CiqeMVF0.net
- >>200
確かにそうだね。
|
| - 199 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:22:33.87 ID:Kmj4Y5nS0.net
- >>194
同じ派:聖グロ、黒森、アンツィオ 分ける派:サンダース(おケイさんが前に出たいから) プラウダ、大洗(戦術面考慮)
|
| - 207 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:26:43.82 ID:Zd7F1Zg8K.net
- >>199
黒森峰は去年は分けていた あの敗戦の反省として、一番強い大将をフラッグにして陣頭指揮取る戦術に切り替えた
|
| - 208 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:26:48.14 ID:r218emLZ0.net
- >>199
P40無かった頃のアンツィオは何をフラッグ車してたんだろう
|
| - 217 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:28:28.66 ID:Kmj4Y5nS0.net
- >>208
セモベンテだった ドゥーチェが乗ってたかどうかはわからん
|
| - 246 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:39:37.48 ID:l5XvsMYAr.net
- >>217
迂回しなかったり降伏勧告したりする 高いプライド 何度失敗しても揺るがない同志への信頼 だからこそのカリスマ
|
| - 202 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:24:09.49 ID:6CiqeMVF0.net
- >>199
みほがいた前年度黒森峰はみほ車がフラッグで隊長車は別じゃなかったっけ?
|
| - 204 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:25:39.09 ID:Kmj4Y5nS0.net
- >>202
そうだったね 今回で考えてしまった よく考えたら聖グロも変えるかもね
|
| - 222 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:30:40.88 ID:6CiqeMVF0.net
- >>204
聖グロさんはローズヒップのクルセイダーをフラッグにするべきだと思うの。
ローズヒップがヒャッハーしてリミッターカットでエンジンボフらなければ負けないと思うの
|
| - 225 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:31:24.43 ID:iv2htX3+0.net
- >>222
隠れてじっとしてられるタマなんですかねぇ…
|
| - 227 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:31:47.58 ID:Kmj4Y5nS0.net
- >>222
あのローズヒップ車、弾に当たりにいく傾向もあるんですけど
|
| - 228 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:32:15.10 ID:278vkSTLr.net
- >>222
何故か壁に突撃して炎上、あっけなく敗退
|
| - 233 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:35:05.86 ID:6CiqeMVF0.net
- >>225
>>227 >>228
正直すまんかった。 反省している。ダー様の苦悩が理解できました
|
| - 237 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:36:58.50 ID:278vkSTLr.net
- >>233
ピキピキピキピキ
|
| - 206 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:26:35.52 ID:F67k+EB9K.net
- そもそもフラッグの決定権がどこにあるのか判んないなぁ
試合会場みたいにルーレットで決めるのかもしれないし
|
| - 211 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:27:41.16 ID:tXCcIBvS0.net
- >>206
確かルールで、自チームで選択して宣言しなきゃならんかった気が…
|
| - 214 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:28:11.08 ID:iv2htX3+0.net
- >>206
それは各チーム自分たちで決められるでしょ 秋山殿がサンダースに潜入した時の会議の様子から読み取れる
|
| - 242 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:38:32.26 ID:F67k+EB9K.net
- >>211>>214
ああそうだった おケイさん「次はフラッグ車決めるよ」って言ってた
いやマウスだのT28だのの鉄板戦車をフラッグにされたら試合が成立しにくいと思ってねぇ
任意でフラッグ決定とすると、決勝は互いに姉妹対決で決着がつくと読み合ってたんだと思うな 特にまほ姉は優勝よりそちらが目的だったと 戦術というより西住流の宿命だろう
|
| - 265 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:46:53.60 ID:6CiqeMVF0.net
- >>242
黒森峰強い+姉は単体でさらに別格で強いってことだとすると、
3vs1で囲んだとしても姉なら(アリスみたいに)捌ききってしまう。 ジリ貧で潰される前にどっかでタイマンに持ち込んで、運ゲーするしかないって戦術だと、当然みほがフラッグになるよね
フラッグ別にしても、みほがタイマン負けた時点で残党狩りになるし、それ以前にみほが戦局作ってるドサクサでフラッグだけやられる可能性も高い
|
| - 251 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:42:34.23 ID:litI+xN50.net
- >>242
ああいう超重量車は不整地ステージでまともに動けないから窪地に落とせば良い 周囲の護衛をどうするかを別に考える必要があるが
|
| - 303 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:56:48.06 ID:F67k+EB9K.net
- >>251
HS地点のP虎みたいに三方を囲まれた場所で昼飯角度のままジッとしてればいいやん 因みにメタルギアソリッドのステルスニンジャ戦はそうやってクリアしとります
|
| - 482 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:41:31.58 ID:litI+xN50.net
- >>303
試合開始して即籠城するのもまた作戦だろう 相手も同じ戦術ならひたすら地味な根比べになるが まほの西住流はそれをよしとしない哲学だがな
|
| - 216 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:28:27.02 ID:Zd7F1Zg8K.net
- >>206
フラッグがルーレットなら戦略が立てられない
|
| - 220 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:30:14.17 ID:bE3ADfZu0.net
- >>206
各チームでオーダー書いて提出するからそれは無理
|
| - 209 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:26:49.10 ID:iv2htX3+0.net
- いいこと考えたぞ
CV33をフラッグ車にしてずーっと隠れてればいいんじゃね?
|
| - 213 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:27:56.02 ID:23Km5n2O0.net
- プラウダ戦の時八九式以外でフラッグ車にするとしたらどれになってたろう
|
| - 218 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:29:00.72 ID:iv2htX3+0.net
- >>213
カメさんでしょ
|
| - 230 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:33:04.89 ID:6CiqeMVF0.net
- >>213
実力ならカメさんじゃない?
|
| - 221 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:30:34.45 ID:iv2htX3+0.net
- プラウダ戦でフラッグ車が変更になったのは38t最後の勇姿を描くためだったんだろうな
|
元スレ : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1456130353/
アニメ
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァー
これが本当のアンツィオ戦です!
ガールズ&パンツァー 劇場版
アニメ 【Amazon限定】
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァー
これが本当のアンツィオ戦です!
ガールズ&パンツァー 劇場版
|
|
- 関連記事
-
≪ 【蒼の彼方のフォーリズム】みさきと昌也がシトーくん使ってやった「真藤VS乾」が分かりやすかった | TOP |
【ガールズ&パンツァー】ガルパンに登場した車輌で豆戦車を除いて装甲火力で最も弱い戦車って何かな? ≫
≪ 【蒼の彼方のフォーリズム】みさきと昌也がシトーくん使ってやった「真藤VS乾」が分かりやすかった | TOP |
【ガールズ&パンツァー】ガルパンに登場した車輌で豆戦車を除いて装甲火力で最も弱い戦車って何かな? ≫