あにまーーん


【ハルチカ~ハルタとチカは青春する~】第8話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



#08 「初恋ソムリエ」
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 13





【公式サイト】



ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 1





945 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:01:25.04 ID:cqUZUVKd.net
で、何で殺人事件を起こしたんだ


946 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:01:39.17 ID:txIMoeaV.net
サイン盗みにラフプレーに毒殺

花巻はろくな奴がいないな


947 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:01:59.39 ID:j1odGEdS.net
あいつらは何の暗喩だったんだ?


948 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:02:01.03 ID:WKVn9AEx.net
結局なんだったんだ?カルト教団?


950 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:02:20.63 ID:DWxjCuI1.net
よくわからないけど

森の仲間って連合赤軍のこと?


952 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:02:52.13 ID:GJjOQuQu.net
「なんか毒を入れててそれを口にしちゃったから吐き出させたんだろう」
てのは分かった。

あいつらは学生運動のメタファーじゃね?







953 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:03:01.68 ID:KRiv4fw6.net
c型肝炎とかモチーフになってんのかな?
抽象的過ぎてわけわからんが


960 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:04:32.78 ID:DWxjCuI1.net
>>953
先生関わってたら直接解説してくれそうなのに解説こなかったね

わざわざエスペラント使ってるあたり左翼的な何かだと思うけど







954 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:03:45.66 ID:06j2w1Es.net
例えがふわっとしすぎて何が何だか


955 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:03:47.06 ID:Ie7KsoXS.net
抽象的だなぁ ロクでもない組織なのだろうが


956 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:03:56.12 ID:z0Urvbk2.net
学生運動かなんかかな?
しかしいきなり初恋ソムリエといわれてもハァとしかw
変な学校だなあ


958 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:04:09.42 ID:kNpuIMB9.net
まじ今回はなんの話だったんだ?さっぱりわからんかった
原作組教えてくれ


959 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:04:15.60 ID:aVCPM4UE.net
清原パウダーおにぎり


962 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:04:44.44 ID:kJxl90pj.net
なんか変な集団に紛れ込んだ
ベンジャントはそいつら殺すために食事に毒混ぜてた
まではわかったんだが抽象的過ぎてどういう集団だったのかまったくわからん


963 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:05:05.43 ID:cqUZUVKd.net
おにぎりに入っていたのは清原粉か鹿肉粉か


964 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:05:20.12 ID:dZdxTZxi.net
たぶん学生運動だろうけど
原作に復讐の理由とか書いてある?







966 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:05:30.32 ID:CiA7RrCi.net
なんか不安になる・・・

Wn5uPjm


969 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:06:45.69 ID:DWxjCuI1.net
>>966
いや、可愛い







974 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:08:07.59 ID:UxLsDZwt.net
とりあえず主役2人が相変わらずのイチャイチャっぷりっていうかもう既に関係持っましたと言われてもおかしくないんじゃねこいつら
っつーかカイユ周りの方がよっぽど真面目に三角関係やってる感が…


975 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:08:40.25 ID:cqUZUVKd.net
森の動物たちのやってたことは学生運動かな
おばさんの初恋相手は対立組織の刺客だったとか


978 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:09:12.35 ID:nte9snt9.net
芹澤さんが最高に可愛かった
ありがとう
おやすみ


981 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:09:41.56 ID:GJjOQuQu.net
森の仲間と小鳥の違いは何だろう?







983 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:09:54.15 ID:ReuIj9wp.net
モデルは赤軍あたりだろうけどなんで毒盛ったりしたの?
動機は? そのへんは推理しないのかよ


990 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:11:03.60 ID:DWxjCuI1.net
>>983
当時の左翼は結構過激な活動やってたから
家族か恋人かが巻き込まれて死んだんじゃね







986 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:10:44.37 ID:hxseVO1T.net
このおばさんボケてるの?
それとも19の時に薬キメてたの?







988 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:10:45.48 ID:L/Uqm2Mk.net
チカちゃんのお風呂
チカちゃんの寝顔が可愛かった
話は何のお伽話やら意味不明


994 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:13:14.61 ID:DWxjCuI1.net
>>988
チカちゃんの可愛さだけは安定してる







991 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:11:44.45 ID:GU4MAbp1.net
チカちゃんのカルビ!?が可愛かった


992 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:12:05.61 ID:6o3PX9se.net
老人エピでマンネリの所でようやくマンネリ打破の話だったな


996 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:13:56.18 ID:BjNOl3d1.net
学生運動を童話風にするのは人狼でもやってたな


999 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:15:15.59 ID:V/TVLwz/.net
芹澤さんがロープで男2人をぐるぐる巻きにしてたのが可愛かった
強いな芹澤さん


1001 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:15:38.42 ID:9ZQ1o7qn.net
表現が婉曲的だったのは、さすがに連合赤軍はもちろん、実在する(した)学生運動団体を実名で示す。または連想させては不味いだろう?ということなのかな?
ベトナム戦争くらいの歴史的事件ならまだしも


1002 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:16:36.11 ID:DWxjCuI1.net
チカたんかわいい




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1455253272/





TVアニメ『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌「虹を編めたら」 [CD]
『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌
fhana 「虹を編めたら」 [CD]






10 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:23:28.19 ID:o9dWQsis.net
合唱部の歌がリフレクティアでテンション上がったんだけど気づいてる人誰もいなくて悲しい…


11 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:24:04.86 ID:GU4MAbp1.net
チカちゃんの「いっしょに寝る?」で芹澤さんがチカちゃんの布団に入ってほしかった…


14 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:27:55.26 ID:ppeRmKGh.net
今にして思えばキャンプに集う人間をリアルっぽい獣に喩えたことで、
あの集団の後ろ暗い不気味な雰囲気が良く出てたな
しかしあの世界観は、チカちゃんとのギャップがありすぎるだろ







15 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:27:56.84 ID:BHRbgIFs.net
結局今回の話は何だったんだろう


21 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:30:59.20 ID:UXOaZgvP.net
>>15
こないだのベトナム戦争と同じで歴史と絡めた話をしたかったんでしょ。今回は連合赤軍事件や極左過激派の内ゲバがモチーフかな?







17 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:29:43.35 ID:dZdxTZxi.net
PAは萌豚に媚びないから好感持てるな


20 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:30:36.23 ID:UxLsDZwt.net
そういやカイユが当たり前のようにいっしょにいたが先週入部宣言してたっけ


22 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:33:47.42 ID:XNho7n4B.net
ラ・・・・ラブコメの波動を感じるw
チカちゃん、それはもう初恋だよ・・・・初恋鑑定してもらえwww


25 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:36:22.04 ID:R5yOsbf+.net
アニメヤングブラックジャックを見ていたから話についていけた
戦場爺さんの話もヤングブラックジャックを見てなかったらポカーンだっただろう


26 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:36:31.89 ID:DmyZnDuv.net
今回題材はいいのに1話であっさり終わらせるために重要なポイントをかなり端折ったような気がしてならない
学生運動の内輪もめ的なことなんだろうけど主題である初恋に絡む当時の人間関係の話がまるごと抜けてるのは残念すぎる
完全に描写しろとは言わないがこれはあまりにざっくりしすぎ、政治的な内容に踏み込みたくないからか?

原作読者いたら解説してほしい


27 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:39:45.96 ID:XNho7n4B.net
麻生さんが今回も出ていてよかった。しかも鼻歌交じりでごきげんだったwまた宝石でも見つけたんか!?


28 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:40:01.44 ID:RMw6wbqN.net
左翼についてとか毒についてとかやりたくなかったのか
尺が足りなかったのか知らんが大事なところ尽くぼかしまくったりカットしまくりでわろたww


やっぱり1クールでやるには無理があるんよねえ


29 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:41:27.15 ID:Cq0AXO/9.net
メットちゃん可愛かったね


30 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:41:49.51 ID:AJJAKMkf.net
連合赤軍事件とかオウム事件とか...
3.11以前だから花巻といってもそっちの話じゃないんだなと...
次回はキヨハラか


31 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:44:01.31 ID:Tp4d1ixV.net
当時における戦争の記憶と似たような感じで
現在にあっても忘れたらいけないこと、ていう位置付けなんだろうか
ぼかすにしても背景が単純じゃないから意味わかんない話になってるけど


32 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:44:58.95 ID:sWFv1hoX.net
連合赤軍の内ゲバを目撃した叔母

だろうね
それを年月が美化した


33 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:45:02.59 ID:AJJAKMkf.net
原作には巻末に過激派?に関しての参考文献がのってるけど読みたくは無いな


34 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:46:34.75 ID:ppeRmKGh.net
ハードボイルドな社会ネタは嫌いではないんだが
ハルチカのキャハハウフフな学園生活とは、やっぱ相性は良くはないよな


35 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:47:23.89 ID:Uk1IaN2w.net
結局何で動物なんだと思ったけど最初の方でハルがメタファーつってたの忘れてた
俺馬鹿すぎるわ


36 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:49:16.91 ID:OIC9ORt0.net
フランス、ロシア等革命の流れが1970年代あたりで終わり
その後のグローバル資本主義世界の中での共同体を探るチカちゃん

これからは全部がつながるから全部がつながってない、みたいな


37 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:49:57.05 ID:MNKa7uKe.net
縦笛に日野原会長のタグが有ったけど、まさか舐めたのか


38 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:49:59.47 ID:OIC9ORt0.net
直子の紐どこかに落ちてたら欲しい


40 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:52:16.14 ID:OIC9ORt0.net
社会主義は死んだんだ


42 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:54:45.90 ID:1D1ZZdai.net
原作では森の仲間にも名前があった。

リーダーのラビストーオ(おいはぎ)
鳥使いのペラントーオ(煽動者)
猟銃使いのモルテ(殺人者)

これでわかりやすくはなる。

これ入れなかったのは尺の都合ではないな。


44 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:56:30.95 ID:sWFv1hoX.net
辻元清美の内縁の夫が元連合赤軍ということだから
R4ディスった銀魂みたいに面倒起こしたくなかったんだろ


45 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:57:41.43 ID:XNho7n4B.net
ハルチカは話の内容も視聴者層もライトな感じがウケそうだからこの路線は正解だと思う
YBJを見ていた層とはまるで違うだろうしね。あっちはもろ学生運動や山荘立てこもり事件とか扱ってたが、
逆にアイツらと関わったことでBJ先生があんなんになっちまった!ってのがテーマだから描いたんだろうし


46 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:57:58.07 ID:nte9snt9.net
芹澤さんは狂犬かわいい


48 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 02:59:38.00 ID:U87F5ov9.net
今回の話は、小母さんの気持ちが本物かどうかだけが主題で
背景は知らなくて良いし、小母さんが判らないように情報を遮断してて
判りようがないって事で良いんじゃろ?







49 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:01:58.30 ID:aVCPM4UE.net
これ、4人分の交通費だけでも約15万か


50 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:04:13.00 ID:UxLsDZwt.net
>>49
縄つけてまで初恋ソムリエ連れてったのは何だったんだろうな割とガチで嫌ってたろうに。


55 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:07:45.17 ID:MNKa7uKe.net
>>50
普通に叔母さんが現地に行った理由を問い詰めるためでしょ
ハルタがチカちゃんより先に拉致られてる理由はわからんけど







51 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:05:59.02 ID:GlLLpZI0.net
氷菓みたいにミステリー的なカタルシスがあるわけでもなく
よく知らん爺さん婆さんの、ベトナム戦争やら学生運動の内ゲバ話見せられてもな
青春でも吹奏楽でもミステリーでもない話が多すぎるんだよこのアニメ


143 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 09:59:34.89 ID:07Ha4iwO.net
>>51
おれも感想としてはそれが1番近いな
現代の高校生物でやるには色々噛み合っていない感じがする
そういう路線にしてはキャラもかわいすぎるし







52 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:06:30.45 ID:1D1ZZdai.net
原作ではおにぎり再現のときに米や水についてくどいほど
説明してたのに、朝霧は塩にあえて触れなかったから、
そこから真相をたどることができる。

アニメでは米を説明せずに塩を説明してるから、
製作スタッフが真相を隠そうとしてるな。


53 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:06:34.64 ID:+hwVVkhI.net
チカたその入浴シーンと食事シーンが見れたから満足だよ







54 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:07:19.19 ID:/JL01PNj.net
今週の話がさっぱり分からんかったから来てみたらそんな話なのかよ
メタファーとか言ってたし何かを例えてるんだというのはわかったけどかなり分かりづらいな


58 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:11:15.55 ID:4h9wnZ4u.net
>>54
まあ世代的と内容的に学生運動的な何かってのは想像はついたけど比喩のままで種明かししないで終わるとは思わなかったな


63 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:17:40.93 ID:9bwXPiTG.net
>>58
俺もそんな感じの話なのかなと思いながらハルタがあのメタファーをチカと芹澤に解説するもんだと思ってて
何にもなく終わってちょっとえっ?となってしまった







57 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:10:42.91 ID:AJJAKMkf.net
山岳ベース事件か...浅間山荘は聞いた事あるけど...
未だに「米軍帰れ」とかやってる人達いるよなぁ
ああいった年代のひとはずっとああなんだよな...60才代半ばってところか


62 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:13:06.94 ID:fBLwbjou.net
>>57
運動にのめり込みすぎて就職も出来ず、公安に監視されている哀れな人々です


64 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:17:59.60 ID:AJJAKMkf.net
>>62
そういうことか...納得
でもどこが金出してるんだろうね...
「**反対」とか言ってればだれかお金くれるのかな


115 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 07:45:17.77 ID:WzJu26/n.net
>>64
シンパがいて活動資金出してたりする
あと「就職」はできなくても普通にバイトしてたりはする


68 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:27:18.84 ID:+fqUOff/.net
>>62
でも夢破れた元学生活動家を朝日新聞社が大量に記者として雇用して
そいつら出世して今は朝日の幹部だろ?
あの反体制の社風はその名残りだって聞いたぞ







59 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:11:16.90 ID:fBLwbjou.net
引きこもりとか変人連中とか学校が自由すぎて草







60 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:11:19.01 ID:1D1ZZdai.net
伯母さんの童話の導入は「東京という森の中で道に迷ってしまった」
なんだけど、「東京」 がキーワードから除かれてる。

尺の問題とかじゃなく、
意図的にミステリーを成立させまいとしている感じがする。


67 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:26:45.95 ID:DmyZnDuv.net
>>60
なるほど
やっぱ原作の本来の話の構成とだいぶ変えちゃってるんだな
青春アニメってことで爽やかな路線にしたいんだろうけどあまりに省きすぎてぼんやりしすぎだな


149 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 10:31:04.11 ID:nd6zfD9p.net
>>60
「上京」だけじゃ足りないのか







61 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:13:03.05 ID:AJJAKMkf.net
え?毒なのは塩だけでしょ?


65 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:18:31.26 ID:U87F5ov9.net
>>61
握った後に振りかけてたモノ(熊は塩だなんて言ってない)を伯母さんは塩だと思ってた
↑こうじゃないの?







66 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:22:55.94 ID:1D1ZZdai.net
原作によると、ベンジャントの塩は
亜硝酸工業塩。
発ガン性があるので、森の仲間たちは同じガンで死んだ。


69 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:28:14.97 ID:ZeFg1Y9m.net
おにぎりにアスベスト振りかけてたようなもんなんやな!


70 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:28:31.31 ID:UxLsDZwt.net
まぁ俺だいぶ前から夫婦漫才をはじめとしたキャラ同士の関係性以外この作品には求めなくなっちゃったしなぁ


71 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:29:17.87 ID:xqR8pNpv.net
塩の説明しなかったな
病気が何かも
大分ボカシボカシ誤魔化したけどまあ岩手まで行って
大体の処は全部入れたから凄い

しかしカイユはモテモテだ







72 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:30:37.82 ID:2sQXLda5.net
ようは学生運動時代の左翼過激派の内ゲバだね
おそらく、ベンジャントの動機は、内部対立で総括と称し友人を殺されたとかだろう
あの叔母さんは、過激派学生運動の実態を知らぬままいつの間にか関わっていてしまったんだろう
いまのシールズに賛同してる大学生みたいなものかな?

原作読んでないとこのくらいまでしか推測できない


76 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:34:15.23 ID:xqR8pNpv.net
>>72
大体それであってる







73 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:30:53.79 ID:m9shexoG.net
てっきりエリート塩オチかと思った。


74 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:31:38.78 ID:7nfehp7h.net
森の仲間とか鳥って何なんだ??
8人毒殺とか、唐突過ぎるんだが。
何の話だったんだよ一体。


75 :風の谷の名無しさん:2016/02/25(木) 03:32:49.38 ID:U87F5ov9.net
幼なじみも入部したし、恩も売ったし、個人的な仲も改善されたしで
来週から芹澤さん普通に部室にいるの?w




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456333908/





TVアニメ「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」ED主題歌「空想トライアングル」 [CD]
「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」ED主題歌
ChouCho 「空想トライアングル」 [CD]






ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 2
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 3
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 4
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 5
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 6
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 7
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 8
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 9
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 10
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 11
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 12
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 13
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 14
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 15
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 16
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 17
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 18
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 19
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 20
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 21
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 22
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 23
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 24
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 25
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 26
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 27
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 28
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 29
ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ 第8話 30









ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻 [Blu-ray]


アニメ

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

アニメ【Amazon.co.jp限定】

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

小説





















単行本
01
02
03
04
05

文庫
01
02
03
04

Kindle
01
02
03
04
05

コミック







単行本
01

Kindle
01





関連記事




4002 : No title
今回チカちゃん並みに分かってない人多いのな わざわざ動物に例えてたり、極左が集まって怪しいことしてるメタファーだろなと分かったけど よく考えると、はるか昔の話じゃなくて現在進行形の話だよね、他人事じゃない しーるずやらトンスルとか、おバカが集まって 交際相手探しながらワイワイしてるだけに見えるけど、後ろ暗い事をバラされまいと、なんて理由でこんな事件をいつかやらかすだろうからなあ
[ 2016/02/27 06:26 ] [ 編集 ]
4004 : No title
花巻のシーンでうちのアパートが映りこんでいた やったーーーーぁあ?
[ 2016/02/27 13:11 ] [ 編集 ]
4109 : No title
左翼どもは、総括と称してしょうもない理由でえげつないくらいのリンチをやったり 内ゲバをやったりして平気で殺人をおかしてたんだよな。 今回はその辺をぼやかしすぎ。
[ 2016/03/04 20:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ