|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() w |
やったぜ |
3話じゃねーか! |
やった!川中島は3部作!! |
乙 川中島は3話構成かあ!えがったえがった 出会い編とブログ事件は順番入れ替えそうだな |
2月27日 第810話「県警の黒い闇(前編)」 3月5日 第811話「県警の黒い闇(中編)」 3月12日 第812話「県警の黒い闇(後編)」 3月19日 「ブラックインパクトⅠ」(デジタルリマスター) 3月26日 「ブラックインパクトⅡ」(デジタルリマスター) 4月2日 「ブラックインパクトⅢ」(デジタルリマスター) 4月9日 「ブラックインパクトⅣ」(デジタルリマスター) 4月16日 第813話「安室に忍び寄る影」(映画プレストーリー) |
乙! >>590 まとめ乙 川中島編が3話で本当によかった てか中編なんて800話以上やってきて初じゃん、おどかすなよ全く… 最近放送予定が不透明だと思ってたら一気に7週分判明するとはw |
いやよかったよかった |
昔は結構やってたような気がするが |
中編って表記がじゃないか いつもなら推理編や疑惑編とかだから |
中編ていう言い方はあまりしてなくない? 疑惑・事件・解決編みたいな。 |
※3部作でもタイトルが1話ごとに異なるものは除く 68-70「闇の男爵殺人事件(事件篇・疑惑篇・解決篇)」 132-134「奇術愛好家殺人事件(事件編・疑惑編・解決編)」 166-168「鳥取クモ屋敷の怪」(事件編・疑惑編・解決編) 176-178「黒の組織との再会」(コナン編・灰原編・解決編) 222-224「そして人魚はいなくなった」(事件編・推理編・解決編) 266-268「バレンタインの真実」(事件編・推理編・解決編) 286-288「工藤新一NYの事件(事件編・推理編・解決編)」 291-293「孤島の姫と竜宮城」(事件編・追求編・解決編) 309-311「黒の組織との接触」(交渉編・追跡編・決死編) 325-327「炎の中に赤い馬」(事件編・捜査編・解決編) 385-387「ストラディバリウスの不協和音」(前奏曲・間奏曲・後奏曲) 394-396「奇抜な屋敷の大冒険」(封印編・絡繰編・解決編) 406-408「コナン平次の推理マジック」(仕掛編・館編・解決編) 415-417「仏滅に出る悪霊」(事件編・疑惑編・解決編) 603-605「降霊会W密室事件」(第一の密室・第二の密室・密室開放) 611-613「犬伏城 炎の魔犬」(鬼火の章・足跡の章・姫の章) 648-650「探偵事務所籠城事件」(勃発・狙撃・解放) 681-683「命を賭けた恋愛中継」(中継開始・絶体絶命・現場突入) 754-756「赤い女の惨劇」(湯煙・悪霊・復讐) 810-812「県警の黒い闇」 (前編・中編・後編) 適当に作ったからないやつや間違いがあるかもしれん 最初期は事件篇・疑惑篇・解決篇が多かったんだな |
[誤]篇 [正]編 そういえば今回の「川中島2話完結疑惑事件」で思い出したけど、2013年も同じようなことがあったなw ミストレの次の回で、原作3話なのにアニメ版のタイトルには前編ってつかなかったから1話完結なのかと思われていた 結果的には前編と後編でサブタイトルが違った珍しいパターンだった(「705 密室にいるコナン」、「706 謎解きするバーボン」) |
良いタイトルが思い付かなかったのか? |
http://nconan.web.fc2.com/episodes/810-811.html |
あれのAA好き でもコナンファンとしてはまとめサイトとかで過剰にネタにされすぎだとも思う ジンとかも含めてな |
>山本泰一郎監督が自らテーマを絞り、4週連続のシリーズ用にカッティングしたものです。 おまえブラックインパクトのとき関わってなかっただろ! |
なんで怒られなきゃなんねーんだ? 佐藤に再編集させろってか? |
http://natalie.mu/comic/news/177238 |
「きこえry」 逆効果。!!! |
赤井いなきゃコナンが組織に完全敗北してた話なんだが どうもコナンは神視点のツッコミが多すぎる気がする |
![]() 劇場版名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) かんばんコレクション BOX商品 1BOX = 8個入り、全8種類 (発売予定日:2016年4月15日) |
≪ 【名探偵コナン】焼き芋屋が出てきたのは何話だっけ? | TOP | 【ポケットモンスター】松本梨香さんが選ぶ心に残る名勝負ランキング ≫
≪ 【名探偵コナン】焼き芋屋が出てきたのは何話だっけ? | TOP | 【ポケットモンスター】松本梨香さんが選ぶ心に残る名勝負ランキング ≫