あにまーーん


【妖怪ウォッチ】第109話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    




1456479183765





【公式サイト】


1456479081635





540 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 18:58:59.48 ID:f2fW5OwE.net
小桜祭とイヌニャン可愛いしクラスメイトの必殺技みたいのとか
オロチ出たり残業しなかったり今日の話どれも好きだわ


541 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:02:15.52 ID:WWK6QO/n.net
CMで三太郎www







543 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:11:34.18 ID:GKvrPcrm.net
予告画像に出てたネタバレリーナそっくりな女の子って、ネタバレリーナ自身かな?
とすると、隣にいる男子生徒はネタバレリーナのターゲットの子かもしれない


546 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:13:26.80 ID:YKmfSDoV.net
>>543
ネタバレリーナ人間に変身できるのか?


547 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:15:35.01 ID:Gy9muINZ.net
>>546
あの葉っぱさえあればどんな妖怪でも人間に擬態できるっぽい







544 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:11:37.13 ID:mPJdcj1z.net
結局あの後ミサイル降ってくるんだよな
中止したようには見えなかったし


548 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:16:38.87 ID:YKmfSDoV.net
ネタバレリーナ人間に化けて魔の5年1組に潜入するのか
ネタバレしようとする情報が既に知っててネタバレの仕様がないという展開かな


549 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:18:14.98 ID:Gy9muINZ.net
あるいは逆にネタバレリーナも知らない事をネタバレされるとか


550 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:19:54.30 ID:u2ptC9iR.net
ネタバレリーナであることをバラされるとか?







551 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:22:37.44 ID:GKvrPcrm.net
人間に化けたネタバレリーナって、どこか可愛い

同じく人間に化けたキュウビと並んだら、小学生カップルに見えそうな気がする


566 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:34:45.59 ID:ZMXbsXq8.net
>>551
妖怪って人間化したらイケメンや可愛い女になるもんなのかね
それとも※ランクの高い妖怪に限るだろうか


570 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:52:27.96 ID:F5+37tLq.net
>>566
妖怪魔王の山本五郎左衛門さんはイケメンだな







552 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:24:58.52 ID:YKmfSDoV.net
ギャンギャン学園ってあの予告からも想像できないんだがどんな学園なんだ
むりだ城と砂夫がいたが


553 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:46:24.91 ID:YKmfSDoV.net
ガッテンマイヤーは具体的にいえばすごい役立つ妖怪だな







554 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:48:09.96 ID:jSzhkhql.net
A.T.フィールドを使うな!w


555 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:54:05.84 ID:YjK190ma.net
>>554
思ったw

オロチがあのBGMで普通に出てきたのが面白かった







556 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:56:20.61 ID:Uo1DVTDG.net
今更だけど無理してベイダーモードにならなくていいよ


557 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 19:59:00.96 ID:YKmfSDoV.net
>>556
ベイダーモードはつっこみの様なものだろ







558 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:02:47.17 ID:YKmfSDoV.net
イナホ授業中にあんな大声出したら先生に注意されるだろ







559 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:03:56.95 ID:GlM2h6kx.net
人間版セバスチャンめっちゃイケメン爺さんだったなw
妄想のお姫様イナホも可愛かったw
しかしガッテンマイヤーは凄く役に立つ反面迂闊なことは言えないのが恐怖だな
オロチはちょっと可哀想だったw


563 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:22:04.59 ID:GKvrPcrm.net
>>559
ちゃお版でもオロチが出オチとかなってたよ

アニメとちゃお版を比べると、アニメの方がオロチの扱いはイナウサの探偵話を除いて易しい方かも







560 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:06:41.50 ID:RsQUzzOV.net
擬人化ネタバレちゃん可愛すぎるだろ
ロボニャンはやっぱり出演期間に入ったみたいだな
今までの法則だと隔週くらい出て、出番無くなる前になんか爆弾投下してくのがお約束だけど果たしてどうなるか


561 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:20:09.41 ID:GaXA+X7Z.net
ATフィールド展開するとこちょっとかっこよかったわ


562 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:20:30.80 ID:uPBuGP9/.net
何故ニャンニャン学園でセーラーニャン出さなかったし


567 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:35:44.74 ID:GKvrPcrm.net
イナホのクラスで本名が分かったのは、イナホを含め6人になった

今気になったけど、カクさんの回でモブとして登場したアフロに近い髪とメガネをかけた女の子がケータのクラスにいる酒井さんと前田さんが合わさった感じになってた


568 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:48:08.28 ID:O8YnobiZ.net
魔の5年1組、1人くらいは妖怪見えてる人いそうだよね


569 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 20:51:57.97 ID:GKvrPcrm.net
キュウビって、葉っぱ無しで人間に化けるんだっけ?

もしそうなら、ネタバレリーナもキュウビと同じ様な方法で人間に化けたりして


571 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 21:33:10.66 ID:mkMblQqO.net
リアルタイプジバニャン糞ワラタw


572 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 21:33:54.23 ID:l+VCf0R+.net
今見た!オロチとブシニャン見れてしあわせや!!


573 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 21:37:57.21 ID:l+VCf0R+.net
予告のジバニャンこわい
あとネタバレリーナっぽいのかわいい


574 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 22:19:04.58 ID:GKvrPcrm.net
USAピョンもそうだった

ロケット作りの回で、USAピョンが一瞬リアルなウサギの顔になってたシーンがあった







576 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 22:33:42.66 ID:F5+37tLq.net
リアルジバニャンはアニメが開始して間もない頃にもあったよな?

何話だったかな


577 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 22:35:44.04 ID:YKmfSDoV.net
>>576
ひとまか仙人の回だったような気がする







580 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 22:45:11.21 ID:orZH7mMA.net
オロチの召喚かっこよかった
あとオロチ、放置プレイかわいそうだろw


583 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 23:14:10.49 ID:GKvrPcrm.net
しかし、オロチがカクさんの回に出なかったのは不幸中の幸い
もし出たら、レッドJの倍以上にウィスパーをボコボコにしたのかもしれない


588 :風の谷の名無しさん:2016/02/26(金) 23:53:08.43 ID:YISePtve.net
次回のリアルタイプジバニャンは
ちょっと前に話題になったフェルトの被り物のようだ


590 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:03:32.95 ID:eIxaQv7o.net
来週のランドセルじゃんけんの回、初登場妖怪は出なさそうな感じ
その代わりに、しょうブシかインチキンがケータ達に取りついて、ジャンケンで負けさせたり後出しをさせるかも


592 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:14:03.56 ID:eyZf5h3h.net
じんめん犬やロボニャンはクレーム案件だからな
ベイダーモードはクレーム入りそうなとこ特にないから大丈夫じゃね?
個人的にはあまり好きじゃないが


596 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:26:48.77 ID:eIxaQv7o.net
夜のヒットステーションの回で司会は、妖怪紅白に続いてコマ兄弟か妖怪ベスト10で司会をやってたバクロ婆とじんめん犬(途中からホノボーノ)がやりそう


597 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:26:59.75 ID:uDBg/mXv.net
子供のアニメに大人が口出しするんじゃねえよ!
byコマさんタクシーでのご意見(あるいは作り)


598 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:39:13.48 ID:vjBTBPrq.net
ようこちゃんカレー五右衛門風呂がツボすぎるわw
キレッキレだな
そしてガッテンマイヤー強いなぁ


599 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:41:13.61 ID:WhM1w2BX.net
USAぴょんは嫌いじゃないけどベイダーのくだりは面白くない







600 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:41:44.22 ID:IhIJcsgR.net
コマさん「次は福岡県のフミちゃん大好きさんからズラ」
コマさん「イナホなんかよりもっとフミちゃん出せ!イケメン妖怪たちにモテモテなフミちゃんがいい!」
コマじろう「いい年した大人が子供番組に必死になるのはみっともないズラねえ」
コマさん「妄想は自由ズラけど意見の押し付けはよくないと言う好例ズラ」


601 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:42:38.74 ID:NqrvAhh/.net
>>600
やっぱりなwwwwww







603 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 00:57:15.85 ID:WfdzRGzc.net
大人が子供向けのアニメであれが面白かった、あれが可愛かったっていうのも気持ち悪いズラねえ







604 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:02:26.33 ID:9+3t+3O2.net
ネタ書き込みに「やっぱりな」と草生やすのはどーなんだ


605 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:15:34.64 ID:NqrvAhh/.net
>>604
バレバレなんだよ







606 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:18:53.73 ID:OG3c6y5T.net
坂東氏の妖怪は反社会的なキャラばっかりだなw
グレるりんは不良キャラ特有の愛嬌があるし、ロボニャンはネタキャラとして引き出しがたくさんあるから使い勝手が良い
じんめん犬も使いようによっては美味しいキャラになれたんだろうけど、ちょっと間違えちゃったよね


609 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:31:07.28 ID:zKlI3DoO.net
>>606
じんめん犬はどうやっても無理だろ
最近は少年漫画でも負けない天才型が人気らしいし、リストラされた負け組おっさんが子供はもちろん若者にも好かれるわけないないと思うの







607 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:20:11.82 ID:9+3t+3O2.net
ロボニャンは「未来の猫型ロボット」だからどんなギミックあっても納得してしまうなぁw
あとギャグなのも大きい


608 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:27:28.70 ID:eIxaQv7o.net
アニメHPに次回のあらすじがでた
イナホのクラスで本名が明らかになったキャラが一人増えた

ネタバレリーナのターゲットである太田ケンタロウって子は、イナホよりアニメなど詳しそう


610 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:41:08.60 ID:E4we6ic7.net
5-1は可愛い子多いな


611 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 01:48:15.47 ID:7j2QiMCg.net
次回でニャンパチは6話目(前は全5回)で5年1組は5話目だけど
次シリーズの情報が全く無いのは暫く続くのかたまたま無いのかどっちかのう


612 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 07:49:18.72 ID:cREGMwAC.net
そろそろヒューリー博士再登場してほしいな


614 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 08:19:53.14 ID:IhIJcsgR.net
そろそろ普通のコマさん(北斗の犬とかじゃない)のコマさんシリーズが見たい


615 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 09:53:33.73 ID:M4TR54He.net
うさぴょんの科学技術に対する並々ならぬ情熱には敬服するが、電子工作に関する知識にはがっかりだった
ハンダ付けするのは、片面基盤なら銅箔ランドのある裏側だよ
ハンダをコテに乗せてたら温度が上がり過ぎてハンダが流れないよ
コテで部品の足とランドを熱して、そこにハンダをもっていくんだよ
うさぴょんロケットの完成目指して頑張って!


618 :風の谷の名無しさん:2016/02/27(土) 11:11:53.33 ID:K0JqqtJL.net
ここワロタ

1456480244404




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1455282308/




妖怪ウォッチ 妖怪Pad S
妖怪ウォッチ 妖怪Pad S
(発売予定日:2016年3月19日)





1456479139177
1456479165924
1456479183765
1456479208957
1456479539325
1456479640304
1456479649209
1456479811948
1456479966182
1456480052344
1456480169039
1456480342490
1456480646313
1456480648721
1456480652113









妖怪ウォッチ DVD BOX4(ジバニャン&USAピョンネックウォーマー付)


アニメ

  妖怪ウォッチ






















DVD BOX
01
02
03
04

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09

動画

コミック

  妖怪ウォッチ
































01
02
03
04
05


06
07
08


1-7巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08


[まとめ買い]

  妖怪ウォッチ

  ~わくわく☆にゃんだふるデイズ~






01
02

  妖怪ウォッチバスターズ





01

  4コマ妖怪ウォッチ ゲラゲラマンガ劇場





01





関連記事




[ 2016/02/27 16:30 ] 妖怪ウォッチ | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ