|
![]() ![]() ![]() |
|
|
オロチ出たり残業しなかったり今日の話どれも好きだわ |
とすると、隣にいる男子生徒はネタバレリーナのターゲットの子かもしれない |
ネタバレリーナ人間に変身できるのか? |
あの葉っぱさえあればどんな妖怪でも人間に擬態できるっぽい |
中止したようには見えなかったし |
ネタバレしようとする情報が既に知っててネタバレの仕様がないという展開かな |
同じく人間に化けたキュウビと並んだら、小学生カップルに見えそうな気がする |
妖怪って人間化したらイケメンや可愛い女になるもんなのかね それとも※ランクの高い妖怪に限るだろうか |
妖怪魔王の山本五郎左衛門さんはイケメンだな |
むりだ城と砂夫がいたが |
思ったw オロチがあのBGMで普通に出てきたのが面白かった |
ベイダーモードはつっこみの様なものだろ |
妄想のお姫様イナホも可愛かったw しかしガッテンマイヤーは凄く役に立つ反面迂闊なことは言えないのが恐怖だな オロチはちょっと可哀想だったw |
ちゃお版でもオロチが出オチとかなってたよ アニメとちゃお版を比べると、アニメの方がオロチの扱いはイナウサの探偵話を除いて易しい方かも |
ロボニャンはやっぱり出演期間に入ったみたいだな 今までの法則だと隔週くらい出て、出番無くなる前になんか爆弾投下してくのがお約束だけど果たしてどうなるか |
今気になったけど、カクさんの回でモブとして登場したアフロに近い髪とメガネをかけた女の子がケータのクラスにいる酒井さんと前田さんが合わさった感じになってた |
もしそうなら、ネタバレリーナもキュウビと同じ様な方法で人間に化けたりして |
あとネタバレリーナっぽいのかわいい |
ロケット作りの回で、USAピョンが一瞬リアルなウサギの顔になってたシーンがあった |
何話だったかな |
ひとまか仙人の回だったような気がする |
あとオロチ、放置プレイかわいそうだろw |
もし出たら、レッドJの倍以上にウィスパーをボコボコにしたのかもしれない |
ちょっと前に話題になったフェルトの被り物のようだ |
その代わりに、しょうブシかインチキンがケータ達に取りついて、ジャンケンで負けさせたり後出しをさせるかも |
ベイダーモードはクレーム入りそうなとこ特にないから大丈夫じゃね? 個人的にはあまり好きじゃないが |
byコマさんタクシーでのご意見(あるいは作り) |
キレッキレだな そしてガッテンマイヤー強いなぁ |
コマさん「イナホなんかよりもっとフミちゃん出せ!イケメン妖怪たちにモテモテなフミちゃんがいい!」 コマじろう「いい年した大人が子供番組に必死になるのはみっともないズラねえ」 コマさん「妄想は自由ズラけど意見の押し付けはよくないと言う好例ズラ」 |
やっぱりなwwwwww |
バレバレなんだよ |
グレるりんは不良キャラ特有の愛嬌があるし、ロボニャンはネタキャラとして引き出しがたくさんあるから使い勝手が良い じんめん犬も使いようによっては美味しいキャラになれたんだろうけど、ちょっと間違えちゃったよね |
じんめん犬はどうやっても無理だろ 最近は少年漫画でも負けない天才型が人気らしいし、リストラされた負け組おっさんが子供はもちろん若者にも好かれるわけないないと思うの |
あとギャグなのも大きい |
イナホのクラスで本名が明らかになったキャラが一人増えた ネタバレリーナのターゲットである太田ケンタロウって子は、イナホよりアニメなど詳しそう |
次シリーズの情報が全く無いのは暫く続くのかたまたま無いのかどっちかのう |
ハンダ付けするのは、片面基盤なら銅箔ランドのある裏側だよ ハンダをコテに乗せてたら温度が上がり過ぎてハンダが流れないよ コテで部品の足とランドを熱して、そこにハンダをもっていくんだよ うさぴょんロケットの完成目指して頑張って! |
![]() |
![]() 妖怪ウォッチ 妖怪Pad S (発売予定日:2016年3月19日) |
|
≪ 【紅殻のパンドラ】第8話「大火災-インフェルノ-」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【かみさまみならい ヒミツのここたま】今後の展開【ネタバレ注意】 ≫
≪ 【紅殻のパンドラ】第8話「大火災-インフェルノ-」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【かみさまみならい ヒミツのここたま】今後の展開【ネタバレ注意】 ≫