|
![]() ![]() ![]() |
|
|
これを利用してのし上がっていくのだろうか? 映画「靴をなくした天使」を思い出した |
自ら体を張ってスクープを獲ってゆくのだ |
どうでもいいけどハーミーズって結構大胆な出店よね 安価を売りにする百貨店ではあるけど、セナンクルアイランドは高級リゾートと一流企業の支社が主なわけだし |
沙村のEDカードはブエルなのに何故かかっこいい |
監督と構成には実績から好印象持ってるけど、変な改変されたらやだな |
原作が細かいネタ、きわどいネタ一杯だからね 全部入れるのは無理かと |
企業見学の回を見たシロマサファンと同じくらいニヤつくんだけどなあ |
そして細かいところだけど、なんでクラリオンも酸素ボンベを吸ってんの? 原作の演出では、ネネ(全身義体)は酸素が必要だけど クラリンはロボットだから酸素は必要ないというシーンじゃなかったの? クラリンも全身義体に見せようとするブラフ?意図がわからない |
いちおう原作でも持ってはいる |
持っているけど使わない、から意味があるのであって 使ったら意味が違ってくると思うよ |
機械も呼吸(冷却)はするし熱と煙にやられたらアウトだから新鮮な外気は欲しいだろう |
他にもちょいちょいおかしな描写や意味のない改変、間延びした部分などなど平均してレベルが低いのが目立ってた気がする |
こいつは荒れるな |
外に出てるなら酸素不足にはならんだろな、ネネの機肺で煙をろ過してやれば |
クラリンのポーズはスぺシウム光線になってたなw |
ブエルムッキムキやないか |
「なんだその回りくどい警報機は…(イラ)」好きだったのにカットされてた |
ここで沙村 |
議長のムーヴがいちいちファンキーだったなw 最後のクラリンがネネを抱えるシーンは少しジーンときた |
ブリ関連の動画が手抜き過ぎだがエンドカードが強烈過ぎたw |
ネネの人を見捨てられない上に最終的には他人を優先しちゃうのは 大きな亀裂にならないといいなあ |
|
間に合わないって…ぇ |
あー、これはアカンな |
あと俺が気になったのはクラリンがエレベーターのドアを開けるとこだな 原作だと外に出たいんだって、外に出られない?ってネネちゃんのお願いをクラリンが聞いて開けてたけど、アニメだと議長の外に出たいって言ってクラリンがノータイムで開けてた ちょと細かいけどクラリンがネネちゃんのお願いを聞くとこって結構大事なポイントだと思うんだよね |
ほんこれ クラリンの可愛さがアニメの流れじゃ全然出てない アニメ版は純粋にセンスがないね あと人工呼吸改変は絶許だよな |
このバ監督、どうしたらお黙りくださいがブリのセリフだと思えるんだろうな 取材してんのはブリなのに会話まったく成り立ってねえじゃんw |
ああなんか違和感あったのこれか |
これは明らかなミスだな。 俺も何言ってんだこいつと思ったw |
こういう違和感が許容されるほどプリは頭おかしいキャラだと思われてるのかも |
アニメではよく分からないかもしれないが あの人は悪いことしてる意識なく悪いことができる人種 |
OA版は制約大きいし手抜きは仕方ないとして せめてウン万出して全巻予約したBD/DVD版で良くなると期待して良い? |
致命的なものは大体修正入る 後はどれだけ修正に予算が回せるかによる |
作画の修正はあるだろうが、それ以外の修正はないからな |
シャフトみたいにガッツリ直すとこもあるけど ほとんど修正しないとこのほうが多い、これは多分後者だな |
1話 園田健一 ガンスミスキャッツ 2話 磨伸映一郎 氷室の天地(Fateシリーズのスピンオフ漫画) 3話 佐藤ショウジ トリアージX 4話 うえやまとち クッキングパパ 5話 水無月すう そらのおとしもの 6話 石田敦子 球場ラヴァーズ(アニメのレイアース等のキャラデザの方が有名) 7話 Ark Performance 蒼き鋼のアルペジオ 8話 沙村広明 無限の住人 |
助かる |
省いたほうがよかったんじゃないかなあ ほんそれ 原作ではミスリードのための演出だったのを アニメでは意味もなくやっちまった感じ |
原因はぼかしているけど火元はノースでブリが犯人扱いされて 島民から追い回されてベンツの元へ隠れるだったはず ブリが犯人扱いされないんだったら 別に火元がノースである意味はないと思う |
ついでに火気厳禁の物資のとこも貫いてるとなお良し |
脳殻にチューしたわけじゃないし別にファーストキスとかじゃないから!セーフだから! |
あれも裁縫師のスキルで刺繍したんだろうか? |
そんなことする暇は無いと思うがなw |
クラリンのスキャンとラストのブエルで普通は分かると思うw |
手抜き工事かと思ってた |
スプリンクラーすら作動してないところを見ると、手抜きで間違いないなw |
議長はいちいち挙動が面白いw |
こういうところのテンポもアニメ版はまるで鈍重で分かってないわ 原作がちゃんとやっているのに、なぜアニメでちゃんとできん |
ロゴのアニメーションとパンドラジオが好き ああいう原作の細かいところを拾ってきてアレンジする能力は高そうなので 本編のグレードももうちょっと上げて欲しい…w |
百合的な読者に配慮したかもしれないが 同時にネネが酸素ボンベ代わりになると言う全身義体ならではの 機械の部品的な演出を自分は感じたよ アニメはどうせ人工呼吸の口元を見せないんだから 原作通りにするわけにはいかなかったの?とは思う 原作で不満があるシーンじゃないし描き辛いシーンでもないのに わざわざ改変する意味がわからない |
人工呼吸の安全面上とかも関係ないし吹き込む必要もないし 改悪以外のなにものでもない |
人工呼吸シーンにキれてるやつがいるのは笑える |
![]() 紅殻のパンドラ クラリオン オープン! Tシャツ ブラック (発売予定日:2016年4月25日) |
|
≪ 【ヘヴィーオブジェクト】第20話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【妖怪ウォッチ】第109話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ヘヴィーオブジェクト】第20話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【妖怪ウォッチ】第109話の感想まとめ【画像あり】 ≫