|
![]() ![]() ![]() |
![]() GP72-4 ガールズ&パンツァー劇場版 1/72 IV号戦車D型改 (H型仕様) あんこうチーム (発売予定日:2016年3月31日) |
4号vsチャーチルタイマンで装甲抜けるの? 教えてガルパンおじさん |
|
|
抜けなかったらエキシビジョンでも あの形にもっていかなかったと思う 当たりどころもあるだろうけど |
チャーチルの着弾痕が燃えてるからあれはHEAT弾だった模様 それならギリ抜ける可能性がある |
>>371 HEAT弾ってのを使ってるのかやっぱ皆詳しいな ガルパン見ててにわか知識は付いたけど短砲身のあの状態じゃ もしかしてチャーチルぬけないんじゃと思っちゃったわ |
HEAT弾は火薬の爆発を一点に集中させることで起こる物凄い圧力で敵の装甲を打ち破る化学エネルギー弾なので 弾の当たるスピードは関係なく、むしろ弾に詰めてる火薬の量で威力が決まる なので、短い砲身で口径の大きい、砲弾の速度が遅い砲は徹甲弾を使うよりHEAT弾を使う方が有利 例えば4号短砲身は徹甲弾だと直角に当たっても30~40mmぐらいの装甲を撃ちぬくのが関の山だけど HEAT弾なら直角にあたれば100mm撃ち抜ける という理由で、4号戦車が長砲身の75mm砲に乗せ換えて余った短砲身75mmは 三号戦車とか装甲列車とかタイヤ式の装甲偵察車両に載せ替えられてその後も活躍した 他には継続のBT-42の105mm砲もHEAT弾だし、実は八九もHEAT弾持ってる ただ八九はHEATでも所詮57mmしかないし弾自体が凄く小さいので… |
最初の練習試合は短砲身だったし、威力も弱かったからいくらか違う |
抜ける訳ねぇだろ 拳銃で空き缶を撃って最初に開けた穴に2発目を通すようなもんだぞ |
ゴルゴなら余裕 |
装甲つうか側面のハッチ或いはターレットリング狙えば あの時点での華さんはまだそこまでの判断力と技量はなかったと 決勝ではティーガーの排気管をピンポイント狙撃だから凄い |
WoTだとチャーチル7の砲塔側面を100mmHEATで抜ける アニメだと初弾で砲塔側面に当ててるが抜けず ならもう絶対抜けない ジエンド |
|
≪ 【僕だけがいない街】第9話「終幕」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【アクティヴレイド-機動強襲室第八係-】第9話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【僕だけがいない街】第9話「終幕」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【アクティヴレイド-機動強襲室第八係-】第9話の感想まとめ【画像あり】 ≫