|
![]() ![]() ![]() |
|
|
ヤマジュンのネタを引っ張ってくるとは思わなかったわ |
その発想はなかったわ |
今日めっちゃ面白かったな 3本とも濃すぎる ロボニャンこのままだと召喚されなくなるぞ…ただのテンション高いオッサンと化してるぞ |
安心しろ そんな事はないからw |
ありがとう 嘘バレリーナで安心したw |
何かほっこりしたわ |
最初はクールというか無感情な感じだったのに |
冷や汗かいてると珍しいくらいだったのにな とはいえ今日はかなり顔芸多かった ずっとミッション完了してない回ばかりだから、ちゃんとしたアイルビーバックが拝めて無いな |
万尾獅子も刀持ってるんだから、万尾獅子もニャンパチ先生に出るの? |
ネタバレリーナの人間形態めっちゃ可愛いなw しかし人間になると声がモロにママになるな 犯人分かってて楽しみたいとか太田くんとほぼタイプ一緒だ でも犯人はヤスネタって古いなー 今の子供は分かるんかな? |
見ず知らずの女の子にいきなりネタバレ話連発されても、ペースを乱される事なくクールに受け流すという 正体もカッコイイし、理想の俺らだな |
ソースはてれびくん |
妖怪三国志やるなら凄く嬉しいけど特にシリーズ化するなら フユニャン曹操とUSAピョン仲達は必須だと思うが出せるのかな 前者はTV初出演で後者はTV初共演になるがここでそれをやるのか非常に興味ある 喜んだり想像するのは確定してからでもいいかな>>776疑うわけじゃないがスマヌ |
書き方が「3月25日放送分からスタート」とか書いてたからシリーズ物の可能性もあるかな |
たぶんてれびくんだったと思うけど |
![]() てれびくん 2016年 04 月号 [雑誌] |
小学生にあんな重いもん持たせるなよと 何故か給食袋だの水泳バックだの手提げだの荷物も多いし、いい加減子どもにあんなに持たせるなと思うのだが |
ランドセルは元々は軍用で盾にも使えるとか聞いたことある 子供の身を守るという意味ではいいんじゃないか |
中身が重すぎないかなと思ったんだ 置き勉禁止で教科書とかノートとか沢山持ち歩いてたし |
これまでのどのキャラの造形とも違う感じでびっくりしたわ |
他のキャラの人間形態も見てみたいな 人間形態分かってるのってコマ兄弟とネタバレだけか? |
わすれん帽&ばか頭巾が人間態でお笑いデビューしてた まああれはコンビ芸人に取り憑いてたってことなのかもしれないが |
妖怪ウォッチの更新の回に人間に化けた閻魔様がワンカットだけ出てた |
ゴメン、素で忘れてた ネタバレといいランク高いと顔もレベル高くなるんかね |
加藤脚本だから出来た事かもしれない やってみれば、ベッキー休業の時みたいに「無くなってみると案外違和感ない」感じだった ウィスパーはともかく、ベイダーモードは毎回はいらないかもしれないね 毎回だと進行の妨げになるし、必要な時に出せば良いのかもね |
でもシルエットクイズクソワロタ |
イナホパートで今までで一番笑ったかも |
「知ってる?○○なんだよーっ!?」っていうしゃべり方 無理してリーナを封印してる感じがかわいい |
グレるりんと藤原くん、セバスチャンとゆうこちゃん、ネタバレリーナとヲタケンとか 正反対だからこそ仲良くなれそうな組み合わせな気がする |
キララちゃんと並んでみてほしかった ウィスパーは妖怪パッドSのCMがかわいかったので満足 |
本当に4kgもあるの?と思ってぐぐって見たら本当らしいな そんな重い荷物背負ってたかなあ |
玄関から家の中へ投げ入れたりしてた |
5年1組シリーズはイナホ出始めてから初めて面白いと思った |
妖怪ウォッチは毎年新しい展開があると公式が既に宣言してるからイナホ程度で根を上げる人はこの作品に向いてないと思うんだよね |
ピザ食べたくなっちゃうじゃんw でも来週の配達編予告でコマさん配達バイク乗ろうとしてたけど 絶対無理やろw しかし配達はするんだろうしどうやってピザ運ぶのか気になる |
|
≪ 【紅殻のパンドラ】第9話「基地強襲-アサルト-」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ヤマノススメ セカンドシーズン】「松尾祐輔」氏描き下ろしB2タペストリーを販売!【AnimeJapan 2016】 ≫
≪ 【紅殻のパンドラ】第9話「基地強襲-アサルト-」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【ヤマノススメ セカンドシーズン】「松尾祐輔」氏描き下ろしB2タペストリーを販売!【AnimeJapan 2016】 ≫