あにまーーん


【紅殻のパンドラ】第9話「基地強襲-アサルト-」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



#.09 「基地強襲-アサルト-」
紅殻のパンドラ 第9話 18





【公式サイト】



紅殻のパンドラ 第9話 1





946 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:27:18.02 ID:HfEdNrq9.net
ウザルさん迷惑な物作るなよしかも処分難しそうだしw


947 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:28:49.81 ID:N+pBuZ3v.net
満足気なネネちゃん可愛い。主人公なのに今回空気だったな、途中から寝てたし
今後絶対関わるよねw

たくみちゃんはやればできる子
ブリちゃんはやってもできない子
クラリン&たくみちゃんの活躍とブリちゃん、元バニーちゃんの残念ぶりが面白かったわ







948 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:31:00.27 ID:q/Yx4I5q.net
原作だと「しんぱいするな」なのに
なんで「かかわるな」に変えたのか


952 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:49:56.18 ID:JPhYKWpm.net
>>948
「嫌われたのかと思った」「うっとーしーよね」を強調するため?


955 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:59:12.98 ID:OEMm0Q/7.net
>>948
また意味のわからん改悪やらかしたんか・・・


959 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:12:05.28 ID:G8yTUnmo.net
>>948
俺も少し驚いたが良い改変だったと言えるような展開になってほしいわ







949 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:37:26.53 ID:g60Weay9.net
EDのパンドラジオ、ネネ:「クラリンも一緒に歌おうよ!」 クラリン:「もう歌っている……」がちょっと可笑しかった
“かんたんクラリン”が多かったけど使いどころは悪くなくて可愛かったね
手をパタパタしたりバニーに対してポカーンってなってたりとか


950 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:43:00.87 ID:eKBQVdD6.net
OPのシノカオミ詐欺


953 :風の谷の名無しさん:2016/03/04(金) 23:51:43.54 ID:w0Q2XjdG.net
んん~


960 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:17:32.77 ID:YEib0Giq.net
パロディくさいとこはいろいろ変わってんな


961 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:17:39.87 ID:OrFTrHKD.net
シノカオミが結構いい動きしてたな、聞いた声だと思ったら声が川村万梨阿で驚いた
バニー可愛い







962 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:19:20.74 ID:Z0SSxy50.net
OPでクラリンが乗ってる赤いマシンが出てきたな
「チャンバー内正常加圧中・・・ライフリング開始・・・撃てます」
のナビゲーションメッセージはANUBISのベクターキャノン?


963 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:21:31.17 ID:YEib0Giq.net
>>962
ファイブスターストーリーズ・ナイトオブゴールドのバスターキャノン発射シーケンスだろ
んで川村万梨阿w


969 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:36:18.97 ID:YEib0Giq.net
>>962
確認したらそっちのネタも入ってるね







964 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:22:50.20 ID:CaDRfm1L.net
隔壁で閉め出されたとき、たくみちゃんとクラりんなら
電子的攻勢であっさり乗っ取るやろ…って思ってたら
超物理的にこじ開けよったw

なんであれで死者ゼロなんだ?w


965 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:24:11.44 ID:ux6jqU3H.net
クラリオンがその辺のこと考えてないわけないだろ
ちゃんと計算してる、角度とか


968 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:36:14.44 ID:tyADhiC6.net
これまではゆるく楽しんでいたが、今回は本筋に入ってこれまでとはまったく異なる方向へ
世界観広げてきたね。攻殻見てるような気分になってかなり面白くなってきた。


970 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:58:25.82 ID:Z0SSxy50.net
クラリン、パンドーラデバイス使えばあのデカいアンドロイドに勝てそう


971 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 00:58:34.65 ID:NgCr7Jcc.net
トト先生の「はーい息止めてー あと15分くらいじっとしててくださいね」
がカットされてて残念


972 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:03:07.08 ID:4r0MJT6F.net
ブエルの居る場所ってサヘルの研究所でしょ?
クラリオンとタクミちゃんなら簡単にシステム掌握出来そうなもんだけどな
勝手知ったる裏口とかからこっそり入れそうな気もする
米帝が色々弄って邪魔してるんだろうけどね


973 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:06:12.09 ID:5woTDTMU.net
なんだろう今回よく笑ったわw
とくにブリw







974 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:12:25.09 ID:ux6jqU3H.net
瀬口たかひろとはまた謎なとこから連れてきたな
どういう繋がりなんだか


976 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:15:36.69 ID:TVFn+UZU.net
>>974
水無月すうと同じく福岡繋がり、飲み友

水無月すう先生は六道先生と瀬口先生をモデルにしたキャラを
豪デレっていう漫画で出したりしてた







975 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:15:18.68 ID:/nHklqN3.net
フィアーマジ怖えー


979 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:33:50.82 ID:QSh1zmpy.net
川村万梨阿キター


981 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:44:33.17 ID:3DjyA8PR.net
今日は中々見ごたえがあったな。クラりんは当然としてタクミちゃんが歌う?シーンもなかなかいい
最後の改変は意味不明だがいい方向に転がって欲しいな







982 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:46:39.70 ID:Z0SSxy50.net
タクミちゃんが祝詞みたいなのを唱えてたのは基地内のシステムを掌握しようと
電子戦を仕掛けてた描写?


983 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:48:51.93 ID:3DjyA8PR.net
>>982
特殊なシステムを起動させるためのプロセスっぽい感じ







984 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:52:01.62 ID:OrFTrHKD.net
タクミちゃんがこれからハッキングするのに使う天鳥船を起動するためのパスワード


985 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 01:57:44.55 ID:sEgJ/5Wv.net
鳥石楠船命とか近所の神社の御神体だわw
なんか親近感湧くわ


987 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:07:39.35 ID:57U7GTwD.net
シノカオミかっこいい
これならフィアーとの戦闘期待できそうだ


988 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:07:57.20 ID:2/7Or+MO.net
タクミちゃん警告無視する気満々なのなw


989 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:09:32.05 ID:yKPPCgFl.net
主砲発射シーンはファイブスター物語だったなw


991 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:10:39.20 ID:4r0MJT6F.net
出てくるキャラみんな可愛い


992 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:11:27.03 ID:2I37jcf9.net
クルツもフィアーも可愛いよな







993 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:12:07.70 ID:pRGPWlOI.net
今日の1話だけで原作5巻1冊分の内容ほぼ消化したのな
このペースなら原作最新話まで行くかな


995 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:13:23.08 ID:57U7GTwD.net
>>993
最新話のプロットかネームが脚本時にあればだけどね







996 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:13:35.96 ID:ntPC1iUg.net
さあ埋めよう


997 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:13:37.51 ID:YEib0Giq.net
個人的には「心配するな」も「かかわるな」でもなくて「待ってろ」がしっくりくるんだが


998 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:13:48.19 ID:yKPPCgFl.net
6~8と最新話は十分入りそうだね

本気を出したブエルのシーンを早く見たいぜ




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456377268/





TVアニメ「紅殻のパンドラ」ED主題歌「LoSe±CoNtRoL」 [CD]
TVアニメ「紅殻のパンドラ」ED主題歌
「LoSe±CoNtRoL」 [CD]






10 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:21:27.31 ID:34xhFhqL.net
今回すごいよかったな
演出もいつもよりちゃんとできたし
来週のバトルシーンも期待できますね


12 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:27:27.97 ID:4r0MJT6F.net
クラリン可愛すぎ

lib920409
lib920410







13 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:31:15.82 ID:XWi2SOc5.net
川村万梨阿でてっきりエンドカード、永野護になるかと思ったら違った。


45 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:00:17.34 ID:pF0zlKHn.net
>>13
そんな大御所がエンドカードごとき描いてくれるわけ







15 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 02:41:28.01 ID:OqKlSkkH.net
適当クラリンがつぼってる







17 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:01:42.80 ID:Z0SSxy50.net
ブリー、前回火事から子供助けたことになってたけど
結局放火犯と間違われて指名手配されてんの?


18 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:16:00.24 ID:aoxAkAjE.net
>>17
そこ変に改変してるからおかしくなってたよな
目撃者もいなかったしむしろ英雄扱いされてたのに







19 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:18:45.85 ID:LVXnP0FT.net
よくみると教祖様探してることになってるよ







20 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:19:42.82 ID:vqQCvQc8.net
ブリは議長の車壊した濡れ衣着せられてたぞ。最後までちゃんと観ようね


22 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:34:49.86 ID:qjI8oZ/L.net
>>20
いや君もちゃんと見ろw濡れ衣はあの予告だけのギャグで、結局聖人扱いされてる







21 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:34:07.55 ID:YEib0Giq.net
ヨシナニだや

xup7jtvikni


23 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:37:51.73 ID:ATJGWU4P.net
前回がそんなに喧嘩って感じもしなかったので二人が今回気にしてる感じだったのが意外だった
原作ではもうちょっと深刻な価値観の対立という感じだったのね


24 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:44:13.55 ID:vqQCvQc8.net
予告だけのギャグなら逃げる必要がないだろ


25 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 03:49:15.09 ID:YEib0Giq.net
前回八話のこのシーン、フェードアウトした上にアップでも見切れてたから耳が焦げてるのわかんなかったのよねぇ

xup7jwybkjm


27 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 04:26:17.45 ID:LntUM3LR.net
なんか爆発的に確変してド迫力になってるんだけど







29 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 04:33:34.80 ID:LntUM3LR.net
クラリオンてなんか哀しい存在だな
いつも1人でコマンドに従って身を削り続ける
福音ちゃんクラリオンを救ってあげてくれ


32 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 05:31:43.31 ID:GpEipj3S.net
>>29
見て呉れに騙されがちだけど
士郎正宗の世界観に一番即してる存在だよなクラリオンって
人工知能なのか実は電脳持ちなのかわかんないけどさ
アンドロイドの悲哀を感じさせてくれる良キャラすぎて
福音より存在感があるのが笑える







30 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 05:05:54.58 ID:OrFTrHKD.net
ED的にクラりんは福音に愛を教えてもらってるからコマンドだけじゃないと信じたい


35 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 06:41:08.19 ID:hUE4Dq76.net
これほんとにいいアニメだな
子供に見せたい


36 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:09:58.74 ID:pF0zlKHn.net
ついに話が大きく動き出したな


37 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:10:26.73 ID:pF0zlKHn.net
多脚戦車の最初の登場シーン、奥から手前に走ってくるとこ良かったね







38 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:18:05.01 ID:8tqmdy/g.net
「かかわるな」ってなんかひどいな


53 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:47:59.60 ID:CGH0YhW4.net
>>38
原作の置手紙は「しんぱいするな」だった。かかわるな、はひどいよな。







39 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:27:23.15 ID:pF0zlKHn.net
そういえば面接受けたのどうなったんだろ


42 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:43:41.00 ID:Ym7KyqsV.net
>>39
たまに勉強してる描写あるだろ
ネット経由で自宅学習してるんだよ







41 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:36:09.67 ID:pF0zlKHn.net
このアニメ、メカデザインまあまあいいな
今回の多脚戦車も良かった
前話のクレーンも良かった


43 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:47:07.23 ID:19CjOZyn.net
9話普通に良かったな
シノカオミかっこよかった


44 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 07:54:31.54 ID:mj1wzlPQ.net
ウザルの生存はどうなんか
あれビデオじゃなくて実はリアルタイムなんじゃないの


46 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:00:37.98 ID:oohBhWH7.net
あのガンヘッドみたいな戦車が今回のみで退場なのはもったいないな
デカブツじゃ小さい相手に不利なのは定番だから仕方ないけども


47 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:19:15.23 ID:jaPjkhEb.net
まさかのジェフティに興奮した!







49 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:31:40.72 ID:CGH0YhW4.net
クラりおがシノカオミを手に入れる瞬間はやっぱ感動的だな。
それにしてもシノカオミ 弱っ!


52 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:40:04.87 ID:Z0Lzhviu.net
>>49
そらあの時代じゃ思考戦車なんて実戦配備されたばかりの不安定な兵器だしな。
その試作機の不採用機ならなおのこと。
クラりんの能力で補ってただけみたいだし。







50 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:32:32.68 ID:pF0zlKHn.net
あー、撃てますっていうアナウンス声か>かわむらまりあ


54 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 08:49:30.24 ID:oohBhWH7.net
煽る言い方だと余計にねねちゃんが心配して飛び出してしまうよね


57 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 09:15:36.48 ID:k6tSZtKV.net
シノカオミの主砲発射シークエンスを見た感想が
FSSとZOEで二極化してるな







58 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 09:49:45.45 ID:HWeFNAmw.net
どっちともある意味あってるからね
ZOE自体がFSSのパロディだし
特にラキシスの声で「ライフリング回転開始」とか言われたら
CV的にもセリフ的にも同じすぎてFSSって言いたくなるよね
漫画版の印象はZOEなんだけど
今回は川村万梨阿さんが声あてたからFSSの印象が強くなったんじゃないかな


62 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 10:25:02.49 ID:NeEqZxM8.net
>>58
撃てますの声が27年前の映画版FSSともろかぶりしてたしなあ。
リアルで映画館FSS見てた世代だから一発でわかったわ。


67 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 10:45:40.31 ID:pG9MPrZT.net
>>62
俺も見に行った直撃世代なので鳥肌が立ったわw
ただ当時はそれも含めてメカを当然ながら全て手描きしてたんだよねえ…







59 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 09:53:21.20 ID:r36NX3TE.net
シロマサ含め80年代に活躍しだしたクリエイターを見てこの道に入った人達が作ってる、っていうのがよくわかるアニメだよねこれ。


65 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 10:37:52.69 ID:ihHiapY1.net
クラリンは基本的にデフォルメ絵なんだな


66 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 10:44:12.41 ID:c1tYQ1+w.net
クラりんはパンドラデバイスもってて各種チートアプリも内蔵していて戦闘もできて何よりかわいい
紅殻世界最強クラスの謎ですね
中身どうなってるんだ、あれ


68 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 11:07:57.98 ID:ux6jqU3H.net
小ブエルは大ブエルの制御権限もってて各種お宝画像も保存していて下ネタもできて何よりちっちゃくてかわいい
紅殻世界最強クラスの謎ですね
中身どうなってるんだ、あれ


69 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 11:23:11.87 ID:peBe6uh2.net
制御権限持ってるならハーミーズ燃やす前に止めろよ…w


70 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 11:23:43.71 ID:CGH0YhW4.net
これアニメ12話までだろうけど、ペース的に5巻の途中で9話だから
中途半端で終わるよね?


71 :風の谷の名無しさん:2016/03/05(土) 11:26:07.55 ID:lSuAn6dW.net
そういやベアード様のビームって
もうちょっとで本体に当たるかもしれなかったんだよな




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1457102964/





紅殻のパンドラ クラリオン オープン! Tシャツ ブラック Lサイズ
紅殻のパンドラ クラリオン
オープン! Tシャツ ブラック
(発売予定日:2016年4月25日)






紅殻のパンドラ 第9話 2
紅殻のパンドラ 第9話 3
紅殻のパンドラ 第9話 4
紅殻のパンドラ 第9話 5
紅殻のパンドラ 第9話 6
紅殻のパンドラ 第9話 7
紅殻のパンドラ 第9話 8
紅殻のパンドラ 第9話 9
紅殻のパンドラ 第9話 10
紅殻のパンドラ 第9話 11
紅殻のパンドラ 第9話 12
紅殻のパンドラ 第9話 13
紅殻のパンドラ 第9話 14
紅殻のパンドラ 第9話 15
紅殻のパンドラ 第9話 16
紅殻のパンドラ 第9話 17
紅殻のパンドラ 第9話 18
紅殻のパンドラ 第9話 19
紅殻のパンドラ 第9話 20
紅殻のパンドラ 第9話 21
紅殻のパンドラ 第9話 22
紅殻のパンドラ 第9話 23
紅殻のパンドラ 第9話 24
紅殻のパンドラ 第9話 25
紅殻のパンドラ 第9話 26
紅殻のパンドラ 第9話 27
紅殻のパンドラ 第9話 28
紅殻のパンドラ 第9話 29









紅殻のパンドラ 第1巻 [Blu-ray]


アニメ

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06

DVD
01
02
03
04
05
06

コミック































01
02
03
04
05


06
07
08


1-6巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07


[まとめ買い]





関連記事




[ 2016/03/05 15:30 ] 紅殻のパンドラ | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ