|
![]() ![]() ![]() |
フラッグ戦と殲滅戦の大会準備の違いってなんだろうって所だな 単に難癖付けて「もう変えられないから」って事言ってるんだろうけど それほど準備自体は変わらないと思うんだがなw |
|
|
旗を用意しないといけないじゃないか。 |
フラッグ戦は数的に不利でも上手く頑張って隊長者撃破すればその時点で勝利だけど 殲滅戦は全車両撃破必要だから数少ないと基本勝ち目ないんじゃね |
そうじゃなくて大会の準備の方ね 旗用意する以外で何か違いがあるのだろうかとw 審判とかの違いかな? 最後確認するのに日本野鳥の会を呼ばないといけないとか |
あーそっちか プロリーグが殲滅戦予定だからそっちに合わせるのとメガネが廃校にしてやると殲滅ゴリ押しした感じじゃない? |
プロリーグは殲滅戦の予定だからとは言ってたけど、リーグ戦(総当たり戦)で殲滅戦ルールって・・・ 修理費用がとんでもない事になるよな 毎回どちらかのチームは全損なんだから |
あれはメガネ主導でやってたみたいだからメガネが降格なり左遷されればルールが変わる可能性も |
冬まで持久戦されても大丈夫な会場用意しないとな |
選手A「大将やってる~?」 大将「おうらっしゃい!今日は何にする?」 選手B「とりあえず生みっつ!」 大将「へいまいど!…っとそろそろ戦況動かないのかねぇ?」 選手C「冬将軍が来るまではこのままっぽいね」 大将「まぁうちはその間お客さんたちが来てくれればかまねぇけどよ」 |
会場準備や表向きの試合理由とかに関わるんじゃ 対外的にはプロリーグ運営サイドのリハーサルとかの名目になっているのかも |
ぶっちゃけ 互角の戦力持っているチームどうしだとしても フラッグ戦と思って準備していて前日に殲滅戦と告げられたチームと 最初から殲滅戦と知ってて準備していたチームでは かなりの差が出るよね 作戦も付け焼き刃で考え直さないといけないし、作戦に沿っての練習も無駄になる |
![]() GPF-14 ガールズ&パンツァー 1/35 カモさんチーム フィギュアセット (発売予定日:2016年4月30日) |
≪ 【ハイキュー!! セカンドシーズン】第22話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【Dimension W】第9話「アドラステアの鍵」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ハイキュー!! セカンドシーズン】第22話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【Dimension W】第9話「アドラステアの鍵」の感想まとめ【画像あり】 ≫