|
![]() ![]() ![]() |
|
|
その端末を統合制御するマザーマシンみたいなのがあるのか |
マザーマシンじゃなくて本体な。 |
マモーみたいな感じ? |
そうだね 名前呼ぶのが大事なとこだったのに、最終回の演出用におあずけにしたのかな? |
〆に名前呼び回す? うーんあのベタにミラたそピンチのタイミングでかしら |
わいら「こマ?」 |
タチコマかな? |
↓ (ミラ)今のもう一度お願いします! ↓ (キョーマ)調子にのるな ↓ (ミラ)えぇ~ ちょっとホッコリしたw |
キョーマの台詞は最終回に回したと予想w |
鉄壁スカート、動くと違和感あるなw |
厳密に言うと現実世界では生きてない。 |
おま、舐めすぎだ |
ミラの戦闘シーンも可愛くていい 話がぶつ切りなのはもうどうしようもないが スタッフが頑張ってるのはわかる |
あのシーンはちょっとキルラキル思い出したわw |
背景赤くなって絵のタッチが荒々しい感じに変わって エヴァの暴走シーンみたいだったから、 覚醒して真のグレンデルの獣にでもなって生身でビーム撃つくらいするかと思ったw |
俺は、平和島静雄だと思ったw |
単なるモブじゃないからカットできなかったのか あと役割がはっきりしないのはケモミミ女だけか |
マッチョヒーローも只の脳筋じゃなくてナンバーズ持ちで ルーザーのこと知ってたみたいだったし、 こうなってくると実力者の回収屋を集めたはずのに イーストリヴァー兄妹、他に比べて地味だよね ケモミミなんか出番すらないけど |
あいつ貧乏クジ担当だからなー 一番威勢いいのに |
やっぱ回想ばかりだと退屈だからね |
未読組はついてくの大変じゃないの? |
たいへんと言うか駆け足なんだろうなって思うw |
話はうまいこと繋がってるから別に気にならないかな 宇宙開発の話は唐突だったけど大事なのはそっちじゃなくて その為に造った転送装置の方なんだろうと見当つけた |
もう走らんのか |
そして、いつもとは違うキョーマの頭撫でとミラとのやり取りにほっこりした |
前回はさすがに端折ってる感はあったけどそこまで違和感もなかったし |
本誌本編より早いアニメが前期にあったからなぁ…w |
ミラちゃんの健気かわいさは異常 |
あとはLFA必須の〆やってくれたら言うことないわ |
![]() Dimension W マブチ・キョーマ ボールペン (発売予定日:2016年4月16日) |
あの時点のポルンガは長老が寿命で死んで使えなくなってるぞ |
|
thx予約逃す所だった |
いや二人とも可愛すぎだねほんと |
![]() Dimension W 百合崎ミラ ボールペン (発売予定日:2016年4月16日) |
|
≪ 【ハイキュー!! セカンドシーズン】第23話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】第23話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ハイキュー!! セカンドシーズン】第23話の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】第23話の感想まとめ【画像あり】 ≫