あにまーーん


【ハイキュー!! セカンドシーズン】第23話の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第23話 「チーム」
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 9





【公式サイト】



ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 1





887 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 03:22:42.36 ID:LUw7hAub0.net
ここで終わりとか熱すぎwwww


888 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 03:26:26.95 ID:9ovu9tlV0.net
DVDの宣伝誰も喋んないから一瞬TVの音声壊れたのかと思ったw







889 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 04:15:14.48 ID:w/oH/JZg0.net
狂犬の中学時代の回想 
対戦相手が菅原の出身中学になってた

青城戦ここまで話大きく削る事もなかったのに
試合決着まで尺に余裕ありそうで良かった
予告見た限り来週も絵が綺麗だし楽しみだ


926 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 00:39:00.39 ID:2mGdUeS20.net
>>889
以前澤村の出身校も対戦相手で出てなかったっけ?
アニメスタッフそういうの好きなのかw







890 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 04:48:15.08 ID:CU1r163Y0.net
矢巾が狂犬に説教するところで金田一が「矢巾」って呼び捨てにしてるけど制作ミスかな?
あとそのシーンで渡がコートの外にいるけどコート内にいるのは誰?
及川とマッキーと松川と岩ちゃんと国見とあと1人は誰?


891 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 04:54:08.59 ID:tg3BawZJ0.net
>>890そこ自分も気になったわ
確か矢巾って金田一より先輩だよな?


892 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 05:09:20.13 ID:CU1r163Y0.net
>>891
金田一は1年で矢巾と狂犬は2年だよな







893 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 05:12:16.06 ID:CU1r163Y0.net
こういうのって放送までに誰か気付かないのかな
とりあえず声優や音響関係者は自分の関わる作品ちゃんと読んでないんだなと思った
読んでたらアフレコの時に声優は自分のセリフに違和感持って聞くだろうし撮ってる側も何かしら気づくだろうに
気づいたところで絵から書き直しってわけじゃなく単純にさん付けにすればいいだけだから他所への負担も何もないのになんでそのまま放送すんだろ


894 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 05:40:47.09 ID:w/oH/JZg0.net
>>893
そのセリフ金田一じゃなくてモブの人だったよ
背番号5だった
同じように思った人いたみたいでTwitterに
画像あげてた


896 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 06:07:21.01 ID:SyNzz4fA0.net
>>893
はちゃんとアニメみてないってことか







895 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 06:00:33.46 ID:wN8IpahH0.net
本物の金田一はもうちょい長い


897 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 06:17:59.99 ID:E9MZ95XG0.net
キンダニ


899 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 07:36:47.30 ID:6WYsPaWlM.net
狂犬を諭すおっさんが
梟谷の尾長にしか見えない


900 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 07:39:47.78 ID:3sGffrhP0.net
このへんから原作絵が水木になってきてるから
アニメでどう寄せるんだろうと思ったんだけど補正入りまくりでよかったw
後矢巾のシーン、演技よくて原作より熱いシーンになってたな
いいシーンだったわ


902 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 08:59:23.79 ID:kGnC8pPU0.net
今週のは24分より長く感じたわ内容がギュッと詰まってた
声優の新人賞かなんかに村瀬入ってたねおめでとう
日向はハマり役だったもんな


904 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 10:03:46.28 ID:JSdPtNtA0.net
個人的に原作越えはないがそれでも矢巾のとこはいいシーンだった


905 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 10:39:47.70 ID:a2x/8ZPJ0.net
ノヤさんに旭があざーす!ってとこ声出して笑った







906 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 10:53:35.49 ID:3V/RjysA0.net
コートチェンジしたあと、烏野の得点めくってんのに何で及川がサーブしてんの?
おかしくない?


911 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 12:33:48.01 ID:dBkPSkxuM.net
>>906
烏野 15-15 青城 のとこか。
そのあと金田一が決めてブレイク、
烏野 15-16 青城 になったからミスだろうな。
一期からこういったミス、ちょいちょいあるんだよな。







907 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 11:09:15.23 ID:HGD0RUBm0.net
これまで白黒で孤立してた狂犬のスパイクがチームにハマって色が付いたシーンはヤられたわ
そんな意図でやってたなんてな
凄いわアニメ


908 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 11:49:59.13 ID:w/oH/JZg0.net
>>907 へー全然気がつかなかった
水曜日のGyaO更新楽しみ







914 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 13:18:52.51 ID:w2aOM3bE0.net
岩泉は狂犬と個人で競って勝てるスペックあるのに
狂犬ほど強打とか圧倒的なの出来ないのはなんでなんだろ
身体能力を連続させて?使いこなせないせい?







915 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 13:44:56.98 ID:3sGffrhP0.net
強打だけが武器じゃないだろ
岩泉は器用貧乏かもな
レシーブもうまそうだしトータルでは
狂犬よりスパイク決めてるんじゃないの?
話の構成上狂犬の見せ場が多いだけで
あと狂犬のスパイク決まってるのは及川のセットのうまさもあるだろ


931 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 02:05:34.37 ID:j2Ldjlir0.net
>>915
青城に足りないのはここ一番の攻撃力だったんだよ
だから及川は自分のサーブを強化したし青城は諸刃の剣覚悟で狂犬を入れた
原作だとほぼ2セットしか出てないのに圧倒的に狂犬がポイント取ってる
及川がトス集中してたせいもあるだろうけど打力はやっぱり狂犬>岩泉

逆に烏野は影山がトスを振ってるしシンクロもあるから結構皆で攻撃してる
インハイの頃より青城のブロックがついていけてないね







916 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 14:52:55.45 ID:04+Rqwib0.net
狂犬のアニオリ掘り下げはいらんかったと思う
テンポが悪くなって萎える


917 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 15:06:10.59 ID:Zc8tVvjuM.net
狂犬のエピソードはアニオリだったの?
尺取るなぁとは思ったけど違和感はなかった。







918 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 15:41:44.70 ID:3sGffrhP0.net
アニオリじゃないよ
原作にある
体育館の年長者の人が観客席にきてて
いいチームじゃないかって言ってたのは
アニオリだけど


920 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 16:18:06.50 ID:AmKki3jv0.net
>>918
いい追加シーンだと思った
しかしこのアニメの年長者、みんないい人ばかりだな
高校生と交流持つと俺が導いてやらねば!て指導者精神に目覚めてしまう傾向、やっぱ同じスポーツやってるとそうなるのかね







919 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 16:07:57.12 ID:3sGffrhP0.net
狂犬に及川が自分で取り返せって言ってたとこ
及川は別に月島ねらえっていう意味じゃなかったと思うんだけど
原作だと単純にアウトなだけだったのに
アニメ演出で月島ねらいになってたな
あれ原作でもそのつもりのシーンだったんだろうか?
だったらわかりやすい改変だなと思った


921 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 16:35:34.04 ID:3sGffrhP0.net
いい追加シーンだったよな
でも、月島と田中のシーンで縁下先輩の「月島がその習性を利用したって事ですね」って
セリフをつけたしたのと狂犬のアウトがらみのカットで策士っぽい演出強調したせいで
月島が一気に猛獣使いにw







922 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 17:55:28.67 ID:jgh3wGuM0.net
狂谷の回想シーンに出てきたおっさんが
だがしかしの親父にそっくりだと思いながら見てたら
日向がだがしかし!って言った


923 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 18:35:42.82 ID:+5zWO6XzK.net
>>922
ワロタ



ねんどろいどぷらす 「だがしかし」 トレーディングラバーストラップ 5個入りBOX
ねんどろいどぷらす 「だがしかし」
トレーディングラバーストラップ 5個入りBOX
(発売予定日:2016年4月30日)






925 :風の谷の名無しさん:2016/03/13(日) 18:56:24.18 ID:2aCTEdwd0.net
日向生きてた
終わり方カッコよかったなぁ







927 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 00:44:00.30 ID:XjU578QT0.net
見るたびに思うが、観客の入りがリアル
漫画だと高校の試合で超満員とかありがちだが
これでも多目に書いてるのかな?


936 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 07:07:46.29 ID:uOkFUsIt0.net
>>927
本当は春高決定戦なら普通は満員かな







930 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 01:17:56.91 ID:SVywKXnY0.net
京谷のサーブを月島が見送ってアウトになるシーンだけど、何でMBの月島がサーブレシーブに入ってるんだ?


932 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 02:27:04.78 ID:iiCcXgNb0.net
>>930
原作の月島サーブから京谷スパイクで月島がアウト宣言するシーンだろうけど
アニメでは京谷サーブだったか?
よく覚えてないんだが







933 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 03:44:44.85 ID:eg7lpRPz0.net
それで合ってるよ
てかわざわざ原作からそんな変更する訳ないだろw


934 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 05:58:36.52 ID:b+5MD/dd0.net
西谷と交代してるはずだよな?







935 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 06:50:50.07 ID:aqmjLW480.net
サーブ打って、相手からボールが返ってきて(京谷スパイク)、アウトっつー一旦ラリーが終わらないと選手交代できない


938 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 07:28:28.63 ID:QcGrmpG8K.net
>>935
サーブレシーブに入ってるなら月島が前衛のときになるな
MBは後衛に下がってサーブ打って連続得点切れた時点でリベロと交替だもんな
放映日に注意して見てみるよ







939 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 08:23:23.65 ID:VLTn9szW0.net
月島がサーブ打った時のレシーブからの狂犬スパイクなんだよ
だから、当然後衛にいるわけで


940 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 08:27:28.48 ID:VLTn9szW0.net
京谷サーブじゃない
月島サーブでタイムアウトとってそのあとまた月島サーブでスタート
及川セット、京谷スパイクのアウトだよ







945 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 09:15:50.76 ID:yCHEAwjP0.net
もし3期あるとして、半年休んで10月からまた2クールってあり?制作的な意味で間に合うかとか
イベントが9月だからその頃何かあるんじゃないかって思って


953 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 11:48:18.90 ID:cQRakWqyM.net
>>945
そうなったら、うれしいけど。
そんな都合の良い事なさそうな気がする。なんとなくだけど。







946 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 09:31:27.71 ID:VLTn9szW0.net
今週の土曜発売号で連載4周年となんか発表あるって言ってたから
実写か劇場版じゃないかって言われてる
バレ来ないとわからないからわかっても木曜くらいかな


948 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 10:14:20.42 ID:2mGdUeS20.net
月島はフラグ立てっぱなしでアニメ終わることになっちゃうね


952 :風の谷の名無しさん:2016/03/14(月) 11:18:22.42 ID:VLTn9szW0.net
月島のフラグなんか1期3話目で立てられて回収2期の7話だぞ?




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1454852161/



MASTER STARS PIECE THE TOBIO KAGEYAMA (影山飛雄) ハイキュー!! フィギュア
MASTER STARS PIECE THE
TOBIO KAGEYAMA (影山飛雄)
ハイキュー!! フィギュア




ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 2
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 3
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 4
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 5
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 6
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 7
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 8
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 9
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 10
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 11
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 12
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 13
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 14
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 15
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 16
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 17
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 18
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 19
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 20
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 21
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 22
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 23
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 24
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 25
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 26
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 27
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 28
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 29
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 30
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 31
ハイキュー!! セカンドシーズン 第23話 32









ハイキュー!!セカンドシーズン Vol.1 (初回生産限定版) [Blu-ray]


アニメ

  ハイキュー!!





























Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08
09

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08
09

動画

  劇場版総集編













Blu-ray
前編
後編

DVD
前編
後編

動画
前編
後編

  ハイキュー!!セカンドシーズン





























Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08
09

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08
09

動画

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  劇場版総集編









Blu-ray
前編
後編

DVD
前編
後編

  ハイキュー!!セカンドシーズン



























Blu-ray
01
02
03
04
05



06
07
08
09

DVD
01
02
03
04
05



06
07
08
09

コミック

  ハイキュー!!



































































01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13
14
15



16
17
18
19
20



21



1-19巻セット

Kindle
01
02
03
04
05



06
07
08
09
10



11
12
13
14
15



16
17
18
19
20



[まとめ買い]

  れっつ!ハイキュー!?










01
02

Kindle
01
02

小説

  ハイキュー! ! ショーセツバン! !



















01
02
03
04
05



06

Kindle
01
02
03
04
05





関連記事




[ 2016/03/15 00:30 ] ハイキュー!! | コメント(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ