|
![]() ![]() ![]() |
|
|
仁の監督と聞いて納得 |
最終回ちらっと映るくらいだろうか |
原作どこから読めばいい? 最新はコミックスまだでてないか。 |
パパラッチに八代が話しかける直前までは同じ |
大丈夫か? |
てか後半巻きすぎだろ |
ヒロインと思ってたのに… |
就職して子供作って最高に幸福な暮らしをしている雛月と広美 人生って残酷だわ |
こうなると愛梨込みでどう着地するのか、見届けさせてもらうよ あとヒロミは幸せ太りもいいとこだよホントにもう・・・ |
なんだあいつらw |
大分改変されてるし、かなり圧縮されてるからね。そりゃ「原作と違う」ってなるよw |
原作のほうが遥かに面白いんだからしょうがない。声優ちゃんと使ってないところからこうなるのは読めてただろ。 |
そう。屋上にいくところもない。 オリジナル展開になると思ってなかった。 |
そりゃ、あの状況で逮捕っていうか捕まえられるような勝算があっての言葉でしょ。 何も考えてないわけがない。 |
ヒロミ絶対許さない 引きはいい感じだけどどう終わらせるのかな |
雛月と会った時? |
加代も劣化してたぞ・・・ 小太りの男とどこにでもいそうなババア・・・ 誰が得するんだよ・・・ GOサイン出したの誰だよ 悟と約束したクリスマスツリーの描写は? |
![]() 僕だけがいない街 雛月加代 アクリルキーホルダー (発売予定日:2016年3月26日) |
・・・NTRは本当にやめてほしかった_| ̄|○ |
接点なかったやん… |
原作ほぼすっ飛ばして超展開だったのに 加代の寝取られエンドだけは改変しなかったな 馬鹿過ぎる これでBD売れ行き変わるだろ あれだけアニメでも加代加代加代のオンパレードで最後はモブキャラに成り下がってしまった・・・ |
八代先生少女の病室にも細工してたし何やってんだ… |
カメラ取り上げたのが「あの声」でぶっ飛んだw それにしても・・・今回絵が微妙だったような? |
まあしゃーないか |
良い感じでまとめていたと思うけど、 最後は完全にオリジナルエンドだな。 最後でどう締めくくるか。 |
1クールで終わらせるのは無理があったか |
原作の大人版ヒロミって、顔いまいちわかんねかったしなw まさかデブってるとは思わなんだw |
微妙な気持ちになっていたんだよ |
話が違うじゃねーか |
そういやそこもカットしてたな こんだけカットするなら素直に2クールにしてればよかったのに |
映画の宣伝用にしか考えてなかったんじゃない? |
子供は低温になると脳が体に冬眠状態の司令を出して心肺停止でも ある程度の時間がたっても障害が残らずに助かることが知られている もちろんケースバイケースだが |
既にリハビリで体力も戻ってるけど敢えて車椅子に乗ってる説 |
ケンヤが澤田さんを病室に連れてきたのは、なんか含みあんだろな。 それ以前に「記憶がもどった」告白をされてて、病室以外のとこで色々相談してたかも。 |
来週どう出てくるか楽しみだ |
てかこれ最後またリバイバルして子供時代やり直しとかならないだろうな |
原作だと最後のゴシップ記者を殴りつけて「馬鹿なの」って言うんだよな 重要なところ全部すっ飛ばし |
で、記憶戻ったのって見たまんま指トントンのEV内?それとももっと前に戻ってたから八代の誘いにわざと乗った? つーか俯き~戻った宣言は確かに格好よいけど迂闊だろwって思うけど 八代相手に迂闊な事して失敗した記憶も戻ってるわけだし、同じ轍を踏んでたら相当アホだけど 意図があってワザと宣言してると見たほうが面白そうな気がする 今日はなんかOPやEDがガッツリ変わって林檎が怖い日だな… |
これなら2クールやって欲しかったわ |
原作未読だから、全く無理やり感とか駆け足展開とかって感じはしないよ。 |
俺もこれ 未読組は違和感ない |
そうだろな。でもこの状態で原作読んだら二度おいしいと思うよw |
いいかってのもあれだが |
今回以外はほぼ原作通りよ |
こういう作品はアニメ終わった後に原作を読むべきかと。 |
![]() 僕だけがいない街 雛月にもらった手袋 (フリー) |
|
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】休止期間にWEBラジオやるべき!パーソナリティーは… | TOP | 【ガールズ&パンツァー】みんなかわいいコスプレしてるのにまほだけ真顔でじわじわくる【画像あり】 ≫
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】休止期間にWEBラジオやるべき!パーソナリティーは… | TOP | 【ガールズ&パンツァー】みんなかわいいコスプレしてるのにまほだけ真顔でじわじわくる【画像あり】 ≫