|
![]() ![]() ![]() |
言ってるやつ自分で頭おかしいと思わないの? こういうこと書くと反論もこないでダンマリするから笑えるw |
|
|
>小学生の頃たかだか1ヶ月程度仲良くしてた女が15年後結婚しててNTRって・・・・ 言われてみればそうだな |
リアルだとそうだろうけど、アニメや漫画の時くらいは夢見たいのだろう |
あの1ヶ月は双方にとってたかが1ヶ月で済むもんじゃないだろう ただし仮にNTRだーと言う奴の望むように15年間も生きてんのか死んでんのかもわからんようなやつを待ってたりされたら それって助けた相手全然幸せになってねぇだろっていう |
悟が雛月を気にかけてた事はヒロミも知ってるし大胆な発言の数々にも反応してた それに悟と雛月には少女漫画よろしくのラブコメ描写があった 悟自身も雛月に自分の好意を伝えてるぞ 家に雛月を泊めた時に悟と雛月のあいだに寝てた母ちゃんに向かって邪魔って言ってるからな NTRだと思う奴が居ても何もおかしくない |
まてまて、、、 悟と加代を劇中でメインに描いてきて、(しかも加代の方は悟に気がある) アニメでも相当話数使って二人を写してきたわけだ 一方ヒロミと加代は接触自体ほぼ0 それが目覚めた瞬間ヒロミと結婚したって描写の方が展開としては視聴者はトチ狂ってると感じるぞ あとは想像に任せるってスタンスなの?w だとしたら、この物語考えた奴の頭はクルクルパーか? 反論どうぞ |
アニメでは監督の趣味で加代パートを異様に丁寧に描いてたからそう思うのかもしれないけど 悟も加代も恋愛感情を口に出してる場面はないよ それに同級生同士で結婚するにしても大抵は成人以降に付き合い始めるんじゃないの それだけ悟が眠ってた時間の長さと、生きながらえた二人がちゃんとその後の人生を歩んできたことを表してるんでしょ |
そう考えるのは自由だけど 成人以降に付き合うだの、本当はヒロミと加代でその後の人生歩んだだの 後付け妄想設定を語られてもな 現状ある描写からわかる展開を考えようよ ヒロミと加代の接触する描写が劇中でゼロのまま 結婚描写はアカンよ これが物語に対して関係ない人物なら問題ないが、そうじゃないからな ま、君がそういう意見ならそれは否定しないが、 「この展開はおかしい」と考える人が沢山いることも理解しろよな |
映画はクリストファー・ウォーケンだったかな 教師やってた主人公が恋人とデートの帰り事故って何年も意識不明で眠りから覚めたら恋人結婚しててーというw というスティーブン・キングのデッド・ゾーンという作品があってだな・・・ デッドゾーンから帰ってきた主人公は特殊能力で殺人現場行って犯人特定したり予知できるようになったりで 大統領選挙の候補者の一人と握手したこことで、そいつが大統領になると核のボタン押す予知してまうんやで 予知を変える為に主人公は候補者を狙撃したが・・ 最後のシーンは主人公の墓の前で泣き崩れる元恋人 あらすじだけ書くと主人公救われないけど読み物しては面白いんやでwリハビリの苛烈さも描かれてる原作 |
原作未読だがそんなにアニメ改変されてるのか? |
悟も「雛月が助かるならそれで構わない」と NTRのわけないだろ |
祖母の家から同じ小学校に通ってたから転校はしてないよ |
それは原作だろ アニメでは車に乗って以来今回まで一度も出ていない |
原作だとわりとすぐ学校戻ってきて「あれ?あんだけ感動的に別れたのにw」って感じだったから けど学校に戻ってこないアニメはヒロミとの接点が若干なくなっちまうんだよな |
だからよー 出てきてないだけで転校はしてないんだよ アニメで転校したって情報出たか? |
佳代とはもう会えなくなるって言ってるんだから、転校してないは無理がありすぎるw |
転校してないなら何故悟たちのグループに入らなかったのか アニメでは転校していると考えるのが自然なのは確定的に明らか |
だから戻って来て悟のグループに入ってるんだよ ただ悟は事故ってるからケンヤのグループなんだろうけどな 転校って一言も言ってないのに決めつけるのは頭おかしい |
あの時点で悟たちの学校には戻ってないんだから 別の学校に通ってるってことだ |
入ってないね そう考えるのが一般的な視聴者目線ならそう考えるのが普通でしょ 原作準拠だとアジトの描写の時点で戻っている それが描写されないんだから アニオリで悟死亡後に加代が戻ると考えるより、そもそも転校したと考えるのが普通だし、大半の人はそう読む |
バカは涙拭いて早く寝なさいw |
あー自分の事言ってるんだw お前馬鹿だもんなw |
ヒーローは貧乏くじ引くんだよ! 悟は加代の絵を書いてたから、まだ好きなんだろうなあ まぁ15年も眠ってたんだし、NTRてもしょーがないよ |
元々悟から加代への恋愛感情なんてないぞ |
俺も最初そう思ったんだけど、でも好きじゃなければ別れ際、あんま車追いかけるもんかな? 最初は、事件を消すために仲良くなるアプローチかけたんだろうけどさ |
じゃあ何で家に雛月を泊めた時に母ちゃんに向かって邪魔って言ったのかね それ以外にも雛月に対して頬を染めるシーンは何度もあったなぁ |
監督の趣味 |
加代はどう思ってたかはシランが |
あれは別に好きだから描いたんじゃないけど・・・w 心の声のナレーションもなかったから、伝わってないなw 小学生ん時漫画家めざしてるの思い出したから、ちょっと描いてみようかなと 描いたら異常に上手くて自分でビックリ、のシーン。 |
雛月とはあまり話したことのないはずなのに 何故か嬉しくて嬉しくて涙が止まらなかった って嬉しいアピールしまくりのモノローグが原作ではあるよ |
>ヒーローは貧乏くじ引くんだよ! 正義が負ける瞬間やな 真面目な奴が馬鹿を見る現実の日本社会みたい・・・ |
パンプキンシザーズって漫画を読め 正義と正義の味方のあり方が書かれてるから |
負けてないぞ 悟が望んでたのは悟の周りの人間が平和に過ごせて幸せになること(悟自身は最初から員数外)だから、悟の勝利条件は達成してる それと、悟は加代たちを見捨てた世界での29歳までの人生を無為なものと考えてたから、その無為な十数年と引き換えに何人もの人たちが最低十数年は幸せでいれた つまり十数年×X人分ということで本人としては超得をしてる まぁこの辺は最終話で改めてやってくれると思うけど |
なんか理屈倒れだな |
|
≪ 【僕だけがいない街】なんでヒロミはその辺にいそうなおっさんになってんの? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】マグカップ・マグネット・ワッペンにニュー絵柄が仲間入り! ≫
≪ 【僕だけがいない街】なんでヒロミはその辺にいそうなおっさんになってんの? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】マグカップ・マグネット・ワッペンにニュー絵柄が仲間入り! ≫