あにまーーん


【灰と幻想のグリムガル】作者の意識の高さはとどまるところを知らない

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



5 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 15:36:12.62 ID:OiZpHvpd0.net
グリム作者の意識の高さはとどまるところを知らない
http://ch.nicovideo.jp/brainx/blomaga/ar991041


『この素晴らしい世界に祝福を!』というスニーカー文庫の作品、たまたまグリムガルと同時期にアニメ化されたし、
似た要素があることで、比較されたりするようだけれど、両者には明らかに大きな違いがある。
このすばは現在のライトノベルの本流の作品で、グリムガルは支流ですらない。

もっとも、僕はべつに、本流がいいとか、支流はいけないとか、そんなことは思っていない。
僕はメインストリームに乗れない小説家で、人間だと自認しているが、そのことを恥じてはいない。
僕の小説が無価値だとも、当然、思っていない。僕は僕の小説が好きだし、僕の小説を読んでくれる人たちが大好きだ。
僕の小説は、少なくとも、僕の小説を読んで楽しんでくれている人たちにとっては、必要なものだと思っている。
僕は堂々と、この世界に存在している。僕は侮辱されるのが嫌いだし、もし面と向かって辱められたら、必ず抗議する。
僕は小説を書きつづけてきたことで、僕と、僕の小説を信じることができるようになった。
僕の小説に救われたと言ってくれた人がいる。人好きのする人間ではない僕が書いた小説を、好きになってくれた人たちがいる。
僕は、僕が小説家であることと、僕が書いてきた小説に、誇りを持っている。誰がなんと言おうと、何をしようと、この誇りを傷つけることはできない。

・・・・






6 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 16:03:40.38 ID:wP1APRnFd.net
>>5
あちゃー


13 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 16:35:59.79 ID:VBRU7Pwnd.net
>>5
これはたしかにハルヒロとランタを足したような性格ですね
ついでに地獄のミサワも混じってる


21 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 16:55:05.81 ID:4Q2S1h3p0.net
なんつーかな~自分探し的な事をどうしても表現したかったっていうならさ
比較するような、しかもご丁寧に作品名まで出さなくていいと思うんよね
>>5でいうなら「僕はメインストリームに乗れない小説家で~」からでいいやんなぁ
その辺の塩梅が苦手なのか、それとも解っててやってるのか難儀な性格だな~


23 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 16:59:36.38 ID:k5cXsLx/0.net
>>5
僕は僕は僕は僕は僕の僕の僕の僕の僕が僕が僕が僕が僕と僕と僕と
この作者どんだけ僕が好きなんだよw


24 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 17:00:51.78 ID:aQFJ64TtM.net
>>5
撃っていいですか?
撃っていいですか?


25 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 17:03:39.25 ID:/Tvq8xn90.net
>>5
読みにくい。北大文学部卒の人気作家の文章がこれかよ。







30 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 17:14:53.07 ID:n1kvY1Tu0.net
>>5
>このすばは現在のライトノベルの本流の作品で、グリムガルは支流ですらない。
>僕はメインストリームに乗れない小説家で、

つまりライトノベル作家ではない、という事です。
端的に言えばこういう事だってばよ。

6hgDYkT
LFmG5tW
R11xE1J


33 :風の谷の名無しさん:2016/03/17(木) 17:17:25.25 ID:XYZUBj9Dp.net
>>30
作者が自分で編集したのかな?







257 :風の谷の名無しさん:2016/03/18(金) 09:29:47.50 ID:L+FkFU/Y0.net
>>5
知識も経験も無くゲームしか知らない子が
屁理屈こね回して己を正当化してる様がリアルに伝わる
穴先生の素晴らしい言い訳に祝福を




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458187416/







灰と幻想のグリムガル Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray]


アニメ



















Blu-ray
01
02
03
04
05
06
DVD
01
02
03
04
05
06
動画

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

















Blu-ray
01
02
03
04
05
06
DVD
01
02
03
04
05
06

ライトノベル






























01
02
03
04
05

06
07

1-7巻セット
Kindle
01
02
03
04
05

06
07

[まとめ買い]

コミック










01
02
Kindle
01
02





関連記事




4300 : No title
僕 僕 僕 僕 僕 僕 僕 僕 僕 僕 僕 僕 撲 僕 僕 僕
[ 2016/03/20 08:24 ] [ 編集 ]
4301 : No title
グリムガル厨のキモさに負けず劣らずだなwww こんなんだから全く金を落とさず他のアニメのネガキャンしかしないゴミ屑信者に崇拝されんだよ グリムガルは作者も信者も高二病のガキしかいない
[ 2016/03/20 09:09 ] [ 編集 ]
4302 : No title
昨今のラノベ直球じゃなかろうがごく普通にジュブナイル系真っ只中だろって構図でなあ 特に語る事もない アニメ自体はいい監督に恵まれましたね
[ 2016/03/20 09:29 ] [ 編集 ]
4305 : No title
このすばって本流だったんだ、へぇー まぁ売り上げ考えたら、本流相手だからと言い訳するしかないか 「僕」連呼で分かるように自分が好き過ぎるみたいだし、色々認められないんだろうな
[ 2016/03/20 10:19 ] [ 編集 ]
4316 : No title
このすばが本流はねーよw 本流(流行)を題材にしたコメディーは本流に入れていいのか? 個人的にはこのすばもグリムガルも方向性が違うだけで、本質的には同じものだと思う。
[ 2016/03/21 11:05 ] [ 編集 ]
4348 : No title
このすばは漫画でたまに見るようなギャグ作品のラノベ版って印象が強いw ただたまにあるシリアスが寒くは感じる分本流がこのすばだとラノベがほんとにやばいものと化してしまうww
[ 2016/03/23 13:20 ] [ 編集 ]
4467 : No title
僕僕言い過ぎて魔剣グラムの人みたいになってるじゃねーか十文字先生。こんぜんにこのすばに茶化された側だろ
[ 2016/04/02 12:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ