あにまーーん


【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】あの空挺降下には意味がないように思うのだが…

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



618 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:14:02.97 ID:Ru/DbObF0.net
素人目には、あの空挺降下には意味がないように思うのだが。

レーザー誘導した人達や西門を襲った人達と同じように、
こっそり近づけばいいじゃない。

チヌークと同じタイミングに城門に到達するなら、
チヌークで運んでもらえばいいじゃない。



GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第23話 3





GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第23話 4


623 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:18:21.38 ID:fPAzQj2za.net
>>618
スピードが命の作戦だからだよ
できるだけ速く攻めて敵が態勢を整える前にトンズラこくのが目的
翡翠宮の差し迫った状況を考えたらそんなチンタラしてる場合じゃないんだよ


630 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:27:35.52 ID:Ru/DbObF0.net
>>623
しかし城門への到着がチヌークと同時だったよね。
チヌークの到着よりもずっと早くないと、
危険を伴う空挺降下する意味がないと思う。


642 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:38:34.44 ID:fPAzQj2za.net
>>630
チヌークは城門まで行ってないぞ
馬車で講和派運んでたの見てないのか?


648 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:43:59.23 ID:Ru/DbObF0.net
>>642
空挺の人達が徒歩移動して城門を通過しようとするシーンの上空にチヌークが。


655 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:52:24.59 ID:fPAzQj2za.net
>>648
あれは悪所方面から出てくる講和派を載せるやつだぞ
急いで帝都から離れた合流地点に行く必要があるからあんな所でのんびり着陸してる余裕なんかない


663 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 12:01:17.33 ID:Ru/DbObF0.net
>>655
空挺降下した人達で監獄を襲って、
悪所の人の馬車に乗せて合流地点からチヌークでイタリカへ、
ってことなら、チヌークは合流地点に直行する必要ないよね。


671 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 12:13:55.49 ID:fPAzQj2za.net
>>663
万全を期す為に先に合流地点に行って道中や周りをガチガチに固める必要がある
それに隊員の帰りの足を確保する事が必要だからどのみち車両と警備する人員ぐらいしか積めやしない







632 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:30:36.34 ID:uqEvM8GS0.net
>>618
隠密部隊は瞬間的な混乱から立て直されたら多勢に無勢になるし、対抗するだけの人数を集めるとそれだけで隠密としての難易度が上昇する。
だから予め隠密部隊で降下地点を確保してそこで強襲、一時的優勢を確保してその間に作戦目的を遂行する、と言うのが今回の戦略なわけで。


639 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:34:14.53 ID:Ru/DbObF0.net
>>632
それはヘリで十分だよね。


644 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:40:38.37 ID:uqEvM8GS0.net
>>639
部隊展開速度に大きな差が出てくる。どうこう言ってもヘリ降下後展開だと「点から散らばって作戦開始」となるけど空挺の場合だと
「上空を移動しながら部隊展開できる」わけで速度に格段の差が出てくる。規模が小隊クラスならヘリ降下もありかもしれんが、
戦闘団クラスだとこの時間のロスは実際の現代戦では大きくロスを生み出す上にヘリ撃墜とかより対空迎撃の被害も抑えられますし。


649 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 11:45:59.34 ID:Ru/DbObF0.net
>>644
どのみち特戦群が確保した城門という「点」を通過するわけで。


664 :風の谷の名無しさん:2016/03/19(土) 12:01:57.13 ID:uqEvM8GS0.net
>>649
うん、だから「軍勢を立て直すまでの間」に作戦を遂行させるために選択したのが空挺による強襲だったわけで。「行って確保してすぐ帰る」
これを短時間で済ませるためにはできるだけ時間を削る必要があったわけで、その際に削りやすいのが状況開始時における展開のタイミングで
あったと。あの作戦での最大の敵は帝国兵ではなく「経過時間」なわけでしてね。




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458139790/








【Amazon.co.jp限定】 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD] (全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)


アニメ

  GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


































Blu-ray
01
02
03
04
05
06

07
08
09
10
11
12
DVD
01
02
03
04
05
06

07
08
09
10
11
12
動画

アニメ 【Amazon.co.jp限定】

  GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
































Blu-ray
01
02
03
04
05
06

07
08
09
10
11
12
DVD
01
02
03
04
05
06

07
08
09
10
11
12

単行本

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり









01
02
03
04
05

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝









01
02
03
04

文庫版

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


















上巻
01
02
03
04
05

下巻
01
02
03
04
05


1-10巻セット

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝











上巻
01
02
03

下巻
01
02
03

コミック

  ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

















01
02
03
04
05


06
07
08


1-7巻セット

  ゲート featuring The Starry Heavens





01





関連記事




4315 : No title
あらかじめ悪所に潜入している隊員と特戦で門の確保、ヘリより足の速い輸送機で空挺部隊を先行投入。 最後に遅れて到着したヘリで要人と投入した隊員を回収。 理にかなっているよな、奇襲かけるなら大部隊をあらかじめ付近に待機させることは出来ないし。
[ 2016/03/21 10:58 ] [ 編集 ]
4324 : No title
アルヌス=帝都間の距離が約600km、C-1とF-4は行動半径内の距離だが、Ch-47J(ロングレンジヴァージョン)は航続距離1000km、UH-1はギリギリの600kmなんで往復できないから合流点で復路分の燃料をあらかじめデポ、合流後は給油と救出人員と隊員の乗り込みの時間確保しなければならない 今作戦は奇襲したのは空挺隊と悪所潜入部隊と特戦群の計300名ほどだけで残りの約300名は特科や施設課の援護の無いかなりギリギリの強襲作戦だったからな
[ 2016/03/21 18:20 ] [ 編集 ]
4346 : No title
原作によると示威効果てきめんだったようだ。 空から降りてきた兵を見てゾルやんガビーン!! ちょうどそのタイミングで内部から活動し始めた 自衛隊についての報告が届いてゾルやんダブルショーック!! 空から降ってきた自衛隊員が疾風のごとき超高速の 兵だと勘違い。何もかも放り捨てて帝都を脱走!! 逃げた先で一息ついて報告を聞けば自衛隊は王宮だったか 皇太子府だったかには見向きもせず日本の大使と投獄されてた 帝国の和平派議員だけ助けてとっとと帰ったという。 まったく相手にされてもいないのに怯えて逃げてしまった ゾルやん、ああっ!!みっともないことここに極まれり!! ・・・・ということでますます意固地になってしまうのです
[ 2016/03/23 12:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ