あにまーーん


【Dimension W】第11話「消えたジェネシス」の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



File.11 「消えたジェネシス」
Dimension W 第11話 6





【公式サイト】



Dimension W 第11話 1





152 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:55:30.92 ID:xPSS2Yjf0.net
黒人敵じゃなかったのかよ


153 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:56:28.19 ID:yFGupY8U0.net
面白くなってきたなー


154 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:57:13.68 ID:bT44mJqO0.net
なんかルーザーの奥さんがロックマンのボスみたいな姿に・・・







155 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:57:47.61 ID:gpPl519H0.net
次回最終回?まだ?


159 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:59:50.77 ID:7pL1Zkwp0.net
>>155
次最終回だよ







156 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:58:23.53 ID:9n71qjZIK.net
キョーマに猫みたいに襟首掴まれて引っ張られてくミラ可愛いw


157 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:58:37.61 ID:2LU/rQD10.net
単行本に追いついた。ソフィアの扱いがマイルドに


158 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 22:59:26.07 ID:Vy/zCvIh0.net
あれでマイルド?


160 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:00:06.69 ID:0XcthZP90.net
ピースが一つ一つ分かってきたな

あの子はママ似にしているのかな?


161 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:00:21.06 ID:x1hnUyDR0.net
Genesisとか正直興味ない
ミラだけ解明してくれればいいや


162 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:00:56.15 ID:bT44mJqO0.net
最初ハルカがルーザーの奥さんに一目惚れして・・・みたいな展開かと思った


163 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:01:06.32 ID:JNWDtp7Z0.net
アレはソフィアに「処置」を施して「余った」部分で作ったもの


164 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:01:28.52 ID:0XcthZP90.net
研究者って、みんなあのような展開だな
しかし、血まみれ地獄に耐えきれないなワイなら







166 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:02:30.17 ID:eHwdQZ3+0.net
連載の方はコミックス既刊分までしか追ってないんだけど
アニオリ最終回になるのか原作ダイジェスト最終回になるのかどっちなんだろう?
細かい部分とかいろいろすっ飛ばしすぎてるけど面白いまま終わってくれたらいい


172 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:06:04.95 ID:7pL1Zkwp0.net
>>166
3/25 10巻発売
3/27 アニメ最終回

島編はほぼ同時に終了


175 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:06:48.32 ID:r4zq0EJR0.net
>>172
まあ、第一部は昨年中に完結してるしな。







167 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:03:32.49 ID:aOwj9Vy90.net
ここにきて素晴らしいクオリティ
このまま最終話も完走して欲しい

綺麗な梶と汚い梶が堪能できて最高だは~







168 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:03:34.70 ID:zqgw3sxI0.net
これ原作って終わり近いのか?
シーマイヤー倒したら目的終わりそうなもんだけど


169 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:04:33.42 ID:JNWDtp7Z0.net
>>168
ここ済んでもケリがつくのはキョーマさんの件だけなんですよ


174 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:06:38.58 ID:zqgw3sxI0.net
>>169
そういえばアニメでカットされてるけど百合崎博士の奥さんやった奴がいたな







170 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:05:00.00 ID:RoWmu4mwD.net
大人しかったシーマイヤーが研究を
中止された途端に豹変するとは







171 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:05:08.36 ID:Qw35bz1I0.net
来週30分で、単行本1冊やりきるのか


176 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:06:57.84 ID:VKPFj7EH0.net
>>171
>来週30分で、単行本1冊やりきる
ここ数回もそんな感じだし


177 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:07:55.36 ID:Qw35bz1I0.net
>>176
削ぎ落としての結果だしねぇ
最終回間際で削れるエピソードがあるかな…







173 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:06:28.88 ID:Qw35bz1I0.net
エリーも将来は、触手おばけになっちゃうん?



Dimension W エリザベス・グリーンハウ=スミス スクエアマグネット
Dimension W エリザベス・グリーンハウ=スミス
スクエアマグネット
(発売予定日:2016年4月23日)






179 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:08:32.07 ID:bT44mJqO0.net
ミラが言ってた「ジェネシス?お父さんが作ってたのとは違うような・・・」
ってことはイースター島の件と「違法コイルを追え」の件はやっぱり違うのかな?


182 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:10:57.86 ID:7pL1Zkwp0.net
>>179
百合崎博士の一件は今回だけでは解決しないよ
それが全て明らかになるのはそれこそ原作の最後になるだろうし


183 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:11:04.66 ID:/Sqi6YEA0.net
>>179
最終話で分かるぞ







180 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:08:35.05 ID:U/Jh3Y57d.net
アニメ2期+劇場版を待つw


181 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:08:41.39 ID:Lp8iHDSc0.net
先週8巻読んで今週9巻読んで隙だらけだった


185 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:34:03.17 ID:VKPFj7EH0.net
今日もミラたんは可愛かった(小並感)


199 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:44:18.82 ID:MvItJFkl0.net
ハルカ・シーマイヤー「ジェネシスは、ありまぁす!」


200 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:47:24.35 ID:r4zq0EJR0.net
死の赤いリング再び


201 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:55:40.19 ID:bT44mJqO0.net
回収屋軍団のエピソードはここで終わりかな?
ルーザーと戦ってた全米ナンバー1の持ってたナンバーズが001だったから
なんか意味あるのかと思ってたら特にないっぽい?
番号が若いほど強力なわけじゃないんだね。
ケモミミとイーストリヴァー兄妹にはもうちょい出番欲しかった


202 :風の谷の名無しさん:2016/03/20(日) 23:56:49.55 ID:mQNv8B+da.net
ようやくミラとキョーマさんがいいコンビになってきたと思ったらここで終わりかあ
もう少し見たかったな







206 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:09:43.33 ID:h1fxB2dN0.net
あのサルバ王子のお付きの女って何の役にも立ってないな
原作じゃちょっとは活躍すんの?


210 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:24:23.30 ID:TBpOz1bh0.net
>>206
王子の護衛っぽいけど
コイル使ってる様子無いしあんま戦力として期待できなそうかな?


220 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:01:04.12 ID:jPNuzcucd.net
>>206
暗殺者倒したり、ゾンビ軍団からサルバ守ったりしてたけどアニメじゃ全部カット







209 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:19:09.19 ID:mkpgyA5Q0.net
最後盛り上がってきたね
ミラ成分が足りないのが残念


215 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:40:54.74 ID:iCtKMRiKd.net
>>209
猫みたいに、キョーマに首根っこ捕まれるとこ好きw


219 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:47:32.44 ID:mkpgyA5Q0.net
>>215
最終話でキョーマがミラに
少しデレてくれそうなのが楽しみ


262 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:55:21.34 ID:1n8erkUR0.net
>>209
この作品は、ミラ(攻め側)とキョーマ(守り側)の駆け引きがメインだからな。
>>219
それが出来たとして、物語の進度0.5合目くらいだな。







211 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:25:07.01 ID:sJipHVF+0.net
ルーザーの娘っていつ生まれたんだ。
ルーザーと嫁ってまだ結婚してる感じでないようにみえたけど。


213 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:27:23.96 ID:xqlA/txY0.net
>>211
でき婚じゃね


217 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:41:57.63 ID:v+1IF39V0.net
>>211
あの回想は5年前なんだから本物の娘ならとっくに生まれてる
エリーもアンドロイドの可能性もある


222 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:02:34.04 ID:AZygdZWwd.net
>>217
エリーがアンドロイドだったら、人間そっくりの感情を持った超スペックアンドロイドのミラの立場が無いんだが…


265 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:00:28.18 ID:1n8erkUR0.net
>>211
嫁があんだけ化けりゃ、何でもありだろうな。化け物語りか。
ちょい出番キャラや、雑魚メカの戦闘もそうだけど、
どうでもいい事やり過ぎで無駄にリソース潰している感がある。
肝心のw雅はどこ行った?の回でもあったし。







212 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:27:20.04 ID:Oys2tNjc0.net
ラシティは拳銃内蔵したジャマダハル二刀流の剣舞スタイルなんだけど戦闘全カットだwww


214 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:31:43.54 ID:A35aoIwS0.net
M女はボンドガールみたいな活躍をするが端折られてるって前スレで言ってたぞ


216 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:40:57.56 ID:VL6D7OWP0.net
娘は別次元から舞い降りてきたらしいよw


218 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 00:43:25.21 ID:3S9YWe9j0.net
キョーマ、ちゃんとミラが話したことを覚えていたところが流石
不正コイルを探せでなく辿れという博士のメッセージを託したミラの言葉を







221 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:01:47.89 ID:/6jJmdYHd.net
百合崎博士の家族がNTに暗殺された理由は何なの?


223 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:03:05.30 ID:jPNuzcucd.net
>>221
原作だとNT内の一派の秘密会合とかで説明があったけどアニメじゃ全部カット


224 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:04:41.37 ID:YJbc7M61M.net
>>221
ジェネシスを作れる人間が脅威だから。







225 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:05:19.56 ID:A35aoIwS0.net
エリーはシーマイヤーに対抗してイカ・タコを原料に創りだされた人造人間だった…?


226 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:13:53.82 ID:yWR+QfzYK.net
エリーは捨て子だったのさ…ルーザーは愛する妻を失った悲しみから子育てを


227 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:17:40.65 ID:YJbc7M61M.net
髪の色が違うしな


228 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 01:24:28.98 ID:Ns1hoBhFd.net
それで十分、ってキョーマじゃなくてサルバのセリフだと思ってたわ


233 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 06:45:42.55 ID:3bMPlhry0.net
ミリル(´;ω;`)


234 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 07:18:47.87 ID:/b1jYoKe0.net
そつなく面白い作品だったけど
あのタコがラスボスだったら拍子抜けなんで、ルーザーには頑張ってもらいたいw


240 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 10:07:00.08 ID:qNtkfTQD0.net
ジェネシスはブブキブランキで見た事がある
あれは…ブランキの心臓だ!



【Amazon.co.jp限定】 ブブキ・ブランキ Vol.1( 全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】 ブブキ・ブランキ Vol.1
[Blu-ray]
(発売予定日:2016年4月27日)






241 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 10:38:06.03 ID:a6Wpur/80.net
なんか、サルバがあっさり復活したのが唐突だった
それ以外はまぁ、、でも巻いてるなーという印象をはじめてもった


244 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 11:33:30.22 ID:AUyXKc0x0.net
>>241
まあ、起こす方法見つかってたんだしね


273 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:48:51.24 ID:Cvt4+OW1d.net
>>241
その辺イロイロあったけど全部カットしたんよ







243 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 10:53:06.46 ID:+otzNXZw0.net
王子との握手のシーンでちょっと違和感感じたんですけども、
フォーはやられ損のままなのかなフォー


245 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 11:36:04.48 ID:fvR3e7FO0.net
これ原作と同じ展開なの?
違うなら興味あるからネカフェ行こうか迷う


246 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 11:56:49.46 ID:iZ35PrcD0.net
ルーザーの嫁は違ったような。(9巻までの話で)
まぁ、今までも端折られている部分はあるから確認したければ
読んでも損は無いよ。


247 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:03:47.21 ID:X1EvVB6ar.net
現実世界なら
エリーはソフィアの前の旦那(黒髪)との子供だというのがあり得る話だが
SFだから何かあるよね、きっと







248 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:10:31.60 ID:qNtkfTQD0.net
シーマイヤーが孤立空間で生きてるみたいだけど食事とかどうなってんの?


274 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:50:09.28 ID:Cvt4+OW1d.net
>>248
籠城戦やってたとこだし
あと人肉ならいくらでも







249 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:14:13.96 ID:mxVtrOgy0.net
てか実際原作だとエリーは実子じゃないようなことを匂わす言い回ししてたような


251 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:15:15.89 ID:luWNb+sb0.net
>>249
いつどこで?


256 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:44:42.38 ID:mxVtrOgy0.net
>>251
ママが生きてる可能性を信じてるんでしょ?
私も楽しみ
だって私のママになる人だし

この言い回しは実母へのものか?ってね







252 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:18:58.34 ID:Uuj4S5RG0.net
エリーは血繋がってるのか?
ビッグの最新号で黒髪だったけど


253 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:25:05.94 ID:emCmpSLX0.net
おっさん主人公最高だな
萌え要素一辺倒の糞ラノベアニメには出せない深みがあるわ







257 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:45:51.50 ID:1n8erkUR0.net
ハルカの実験って、小保方女史がやってた事と大差無いように見えた。
普通、やり方変えずに何人殺しても成功は有り得ないだろ。
転送で出て来たものが一部でも人体の体をしていないのは、検閲カットか?
「いきなり成功しました」じゃないだろうし。
心臓のMRI取るのに1時間かかるのは知らないのか。
どう考えても死骸の方が転送は楽だよ。結果、死んだままでいいんだしw


260 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:53:34.31 ID:Ns1hoBhFd.net
>>257
調整するつってたろ


285 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:54:32.24 ID:1n8erkUR0.net
>>260
虐殺の途中は「次、次」言ってるだけで、条件変えてるようには見えなかったが。
人を変えてスピリチュアルなものの違いでワープ適合性を確認しているようにしか。。







263 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:55:50.82 ID:EdWx603K0.net
エリーってジュリアン夫妻と姓が違うよな
名前も偽名なのかもしれないけど


277 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:54:19.21 ID:8w9wbTrqd.net
>>263
クローンかもね







269 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:24:15.87 ID:QRzH6R8F0.net
エリーの正体は原作でもまだ謎だからアニメで判明することはないだろ


276 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:52:27.46 ID:Cvt4+OW1d.net
>>269
今売ってる号で全部やった>ルーザーとエリーの関係


278 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 13:58:32.09 ID:8w9wbTrqd.net
>>276
マジで!買いに行って来る!







279 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:02:47.17 ID:XCFYEA1jE.net
シーマイヤーなかなかエグいな


291 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 16:07:08.30 ID:1n8erkUR0.net
>>279
同僚が斬殺される場面を見せるための劇場付き施設を作るくらいだからな。
それともあの施設、元々あったのか?







280 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:14:41.90 ID:8COO4/610.net
次回が楽しみだ
こんだけ最終回が楽しみな作品は久しぶりだな


281 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:15:11.91 ID:VWOhCksdp.net
キョーマ嫁といいルーザー嫁といいセイラ博士といい奥さん達ひどい目に遭いすぎぃ!







283 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:42:46.95 ID:aZq6vBby0.net
転送装置の実験で気になったのがコールドスリープで仮死状態なら転送できるのか? だが


286 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:56:17.46 ID:jwqtY2yo0.net
>>283
コンラッド消耗部隊ネタ…か







284 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:47:32.26 ID:Noqzjkq60.net
ルーザー「コイルに頼りすぎだ、クライスラー」
ナンバーズ・コイル4つ持ちの奴が言う事かよw


288 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 15:58:53.14 ID:nphqSzfB0.net
>>284
何個持ってようが使いこなせなければ意味が無い
ルーザーは知識も経験も豊富だけどクライスラーはイースター島に来る直前に
ナンバーズもらったばかりで使いこなせなかった




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458012755/



Dimension W コイルピンズ
Dimension W コイルピンズ
(発売予定日:2016年6月30日)




Dimension W 第11話 2
Dimension W 第11話 3
Dimension W 第11話 4
Dimension W 第11話 5
Dimension W 第11話 6
Dimension W 第11話 7
Dimension W 第11話 8
Dimension W 第11話 9
Dimension W 第11話 10
Dimension W 第11話 11
Dimension W 第11話 12
Dimension W 第11話 13
Dimension W 第11話 14
Dimension W 第11話 15
Dimension W 第11話 16
Dimension W 第11話 17
Dimension W 第11話 18
Dimension W 第11話 19
Dimension W 第11話 20
Dimension W 第11話 21
Dimension W 第11話 22
Dimension W 第11話 23
Dimension W 第11話 24
Dimension W 第11話 25
Dimension W 第11話 26
Dimension W 第11話 27
Dimension W 第11話 28
Dimension W 第11話 29
Dimension W 第11話 30









Dimension W (特装限定版) 2 [Blu-ray]


アニメ









Blu-ray
01
02
03
04
05
06

アニメ 【Amazon.co.jp限定】









Blu-ray
01
02
03
04
05
06

コミック







































01
02
03
04
05

06
07
08
09
10

9.5

1-8巻セット
Kindle
01
02
03
04
05

06
07
08
09
10

[まとめ買い]





関連記事




[ 2016/03/22 00:30 ] Dimension W | コメント(1)
4355 : No title
ミリルとかアークザラッドⅡかよww 懐かしいなぁ… くそガキ主人公やけどめっちゃ泣けたんやで アニメくっそグロくて最高でしたわ
[ 2016/03/23 16:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ