|
![]() ![]() ![]() |
|
|
次最終回だよ |
あの子はママ似にしているのかな? |
ミラだけ解明してくれればいいや |
しかし、血まみれ地獄に耐えきれないなワイなら |
アニオリ最終回になるのか原作ダイジェスト最終回になるのかどっちなんだろう? 細かい部分とかいろいろすっ飛ばしすぎてるけど面白いまま終わってくれたらいい |
3/25 10巻発売 3/27 アニメ最終回 島編はほぼ同時に終了 |
まあ、第一部は昨年中に完結してるしな。 |
このまま最終話も完走して欲しい 綺麗な梶と汚い梶が堪能できて最高だは~ |
シーマイヤー倒したら目的終わりそうなもんだけど |
ここ済んでもケリがつくのはキョーマさんの件だけなんですよ |
そういえばアニメでカットされてるけど百合崎博士の奥さんやった奴がいたな |
中止された途端に豹変するとは |
>来週30分で、単行本1冊やりきる ここ数回もそんな感じだし |
削ぎ落としての結果だしねぇ 最終回間際で削れるエピソードがあるかな… |
![]() Dimension W エリザベス・グリーンハウ=スミス スクエアマグネット (発売予定日:2016年4月23日) |
ってことはイースター島の件と「違法コイルを追え」の件はやっぱり違うのかな? |
百合崎博士の一件は今回だけでは解決しないよ それが全て明らかになるのはそれこそ原作の最後になるだろうし |
最終話で分かるぞ |
ルーザーと戦ってた全米ナンバー1の持ってたナンバーズが001だったから なんか意味あるのかと思ってたら特にないっぽい? 番号が若いほど強力なわけじゃないんだね。 ケモミミとイーストリヴァー兄妹にはもうちょい出番欲しかった |
もう少し見たかったな |
原作じゃちょっとは活躍すんの? |
王子の護衛っぽいけど コイル使ってる様子無いしあんま戦力として期待できなそうかな? |
暗殺者倒したり、ゾンビ軍団からサルバ守ったりしてたけどアニメじゃ全部カット |
ミラ成分が足りないのが残念 |
猫みたいに、キョーマに首根っこ捕まれるとこ好きw |
最終話でキョーマがミラに 少しデレてくれそうなのが楽しみ |
この作品は、ミラ(攻め側)とキョーマ(守り側)の駆け引きがメインだからな。 >>219 それが出来たとして、物語の進度0.5合目くらいだな。 |
ルーザーと嫁ってまだ結婚してる感じでないようにみえたけど。 |
でき婚じゃね |
あの回想は5年前なんだから本物の娘ならとっくに生まれてる エリーもアンドロイドの可能性もある |
エリーがアンドロイドだったら、人間そっくりの感情を持った超スペックアンドロイドのミラの立場が無いんだが… |
嫁があんだけ化けりゃ、何でもありだろうな。化け物語りか。 ちょい出番キャラや、雑魚メカの戦闘もそうだけど、 どうでもいい事やり過ぎで無駄にリソース潰している感がある。 肝心のw雅はどこ行った?の回でもあったし。 |
不正コイルを探せでなく辿れという博士のメッセージを託したミラの言葉を |
原作だとNT内の一派の秘密会合とかで説明があったけどアニメじゃ全部カット |
ジェネシスを作れる人間が脅威だから。 |
あのタコがラスボスだったら拍子抜けなんで、ルーザーには頑張ってもらいたいw |
あれは…ブランキの心臓だ! |
![]() 【Amazon.co.jp限定】 ブブキ・ブランキ Vol.1 [Blu-ray] (発売予定日:2016年4月27日) |
それ以外はまぁ、、でも巻いてるなーという印象をはじめてもった |
まあ、起こす方法見つかってたんだしね |
その辺イロイロあったけど全部カットしたんよ |
フォーはやられ損のままなのかなフォー |
違うなら興味あるからネカフェ行こうか迷う |
まぁ、今までも端折られている部分はあるから確認したければ 読んでも損は無いよ。 |
エリーはソフィアの前の旦那(黒髪)との子供だというのがあり得る話だが SFだから何かあるよね、きっと |
籠城戦やってたとこだし あと人肉ならいくらでも |
いつどこで? |
ママが生きてる可能性を信じてるんでしょ? 私も楽しみ だって私のママになる人だし この言い回しは実母へのものか?ってね |
ビッグの最新号で黒髪だったけど |
萌え要素一辺倒の糞ラノベアニメには出せない深みがあるわ |
普通、やり方変えずに何人殺しても成功は有り得ないだろ。 転送で出て来たものが一部でも人体の体をしていないのは、検閲カットか? 「いきなり成功しました」じゃないだろうし。 心臓のMRI取るのに1時間かかるのは知らないのか。 どう考えても死骸の方が転送は楽だよ。結果、死んだままでいいんだしw |
調整するつってたろ |
虐殺の途中は「次、次」言ってるだけで、条件変えてるようには見えなかったが。 人を変えてスピリチュアルなものの違いでワープ適合性を確認しているようにしか。。 |
名前も偽名なのかもしれないけど |
クローンかもね |
今売ってる号で全部やった>ルーザーとエリーの関係 |
マジで!買いに行って来る! |
同僚が斬殺される場面を見せるための劇場付き施設を作るくらいだからな。 それともあの施設、元々あったのか? |
こんだけ最終回が楽しみな作品は久しぶりだな |
コンラッド消耗部隊ネタ…か |
ナンバーズ・コイル4つ持ちの奴が言う事かよw |
何個持ってようが使いこなせなければ意味が無い ルーザーは知識も経験も豊富だけどクライスラーはイースター島に来る直前に ナンバーズもらったばかりで使いこなせなかった |
![]() Dimension W コイルピンズ (発売予定日:2016年6月30日) |
|
≪ 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】これが家族か…【画像あり】 | TOP | 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】第24話の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】これが家族か…【画像あり】 | TOP | 【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】第24話の感想まとめ【画像あり】 ≫