| - 345 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:42:30.00 ID:fc/A5Vp/0.net
- バルバトスって最初はコックピットなかったらしいけど
やっぱりパイロットと融合してたから必要なかったのかな?
|

| - 347 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:43:18.25 ID:d4Qs8W/t0.net
- >>345
あるいはとても後の時代に残せないようなシロモノだと判断されたか
|
| - 348 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:44:12.11 ID:oN5+RSDz0.net
- >>345
もう最初から基幹部分に人間の脳が内蔵している説
|
| - 354 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:49:49.26 ID:SbbQOYnU0.net
- >>348
テイワズのエンジニアに一回ひんむかれてるから生体パーツがあったら気付かれてると思う 300年メンテナンス受けてなかったら腐ってそうだな
|
| - 353 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:49:18.61 ID:NmLidzqMK.net
- >>345
バルバドスは元々マルバが隠し持っていてその内売り払う予定だったから操縦席付近は取っ払ってても問題無かった。 今のバルバドスの操縦席は三日月の使ってたMWのそれをそっくり移植した物
|
| - 355 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:50:07.02 ID:wPMIRsGa0.net
- >>345
マルバが売り払ったから付いてないって話だったはず コクピットを単体で売る?と思ったけど、死体が入った水槽ならそら…あるいは空でも培養液の入った綺麗な水槽なら 治療用に転用とか購入する層もありそう
|
| - 362 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:52:02.32 ID:sZUK3PWE0.net
- >>355
いやマルバがバルバトス見つけた時には既にコクピットない状態だった模様 詳しくはビーストレージ鉄血特集に載ってる
|
| - 366 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:53:01.99 ID:wPMIRsGa0.net
- >>362
そうだったか 記憶違いごめん
|
| - 372 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 09:56:59.95 ID:3qq0whUl0.net
- >>366
最初の方でマルバが売り払ったって台詞があったような気がしたんだが… 俺も記憶違いかな
|
| - 446 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 10:34:53.80 ID:etRisyRIa.net
- >>362
バルバトスって、実はもう一人乗ってるんじゃね(´・ω・`)?
|
| - 496 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 10:56:44.00 ID:jrnSDFTrK.net
- >>446
新月「ジャンジャジャーン今明かされる衝撃の真実ぅ!」
|
| - 649 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:08:59.80 ID:ME2f5T5lK.net
- 厄祭戦ではアイン式の阿頼耶識がデフォなら中のパイロットは子供だったのかな
ボードウィン家はどうやって子孫残したんだ
|
| - 653 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:09:48.50 ID:GxvuUBqg0.net
- >>649
種付け終わり次第出撃
|
| - 662 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:12:34.99 ID:Ljzh7Lm90.net
- >>649
アインがアレってことはパイロットが子供である必要はないってのが明言されたも同じじゃね?
|
| - 663 :風の谷の名無しさん:2016/03/21(月) 12:12:47.88 ID:wPMIRsGa0.net
- >>649
生贄を出した家が発言権を得て今に至るなのかもしれないし 直系とは限らんじゃん
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458495339/
- 関連記事
-
≪ 【紅殻のパンドラ】(全身)擬体とサイボーグの違いは何なの? | TOP |
【おそ松さん】最終回の予想 ≫
≪ 【紅殻のパンドラ】(全身)擬体とサイボーグの違いは何なの? | TOP |
【おそ松さん】最終回の予想 ≫