あにまーーん


【僕だけがいない街】なんで事件解決後の悟は人気漫画家になれたの?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



756 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:23:55.22 ID:1zG2oJ4p.net
なんで事件解決後の悟は人気漫画家になれたの?
リバイバル前の29歳のときにヒットしてた漫画のシナリオを剽窃して先に発表したりしたのかな
リバイバル後で目覚めたのは25歳だったから、29歳になるまでにヒットした作品をパクれば成功するよね



僕だけがいない街 第12話 17





762 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:25:35.06 ID:hRrc99zA.net
>>756
小学生にリバイバルする前の悟は一歩引いてて踏み込んだ作品が作れなかった
リバイバルして踏みこんで過去を改変してきた悟は踏み込むことを覚え、作品にもそれが影響しいいものが作れるようになった
ということだろう


763 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:25:48.70 ID:29CLa9H1.net
>>756
リバイバルを通しての経験で、人間性が変わって作風にもそれが反映されたんだと思うぞ
踏み込めない人から踏み込める人になった


765 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:26:22.67 ID:UVTxA7pY.net
>>756
人生経験から一歩踏み込む勇気が備わったからだろ


768 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:26:58.43 ID:3iN4OQ+3.net
>>756
自分が歴史に影響を与えたことで、作品化されなかったヒット作品を模倣した。


772 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:27:39.00 ID:JGQQL/Dc.net
>>756
リバイバルした自分の経験も入れてるだろうからね


774 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:28:09.60 ID:WsK/103t.net
>>756
優れた作品を作るのは画力や発想力も重要だが豊富な人生経験の有無も同じぐらい大事だから…
度重なるリバイバルを経て友達の大切さを知り仲間が出来て何人もの命を救った悟には怖いものなしよ


788 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:35:28.74 ID:J+Yfo3+a.net
>>756
たぶん作中で度々出てきた「ヒーローとはなんぞや?」と言う問いに答えが見つかって
それが自分の漫画に反映されるようになったんだろうな


843 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:03:24.72 ID:J+Yfo3+a.net
>>756
2010年ごろの大ヒット漫画と言えば・・・
そうだ、自分の経験をアレンジして
加代と声がそっくりな女の子を何度も過去に戻りながら助けようとする魔法少女を主役にした話でも作ろう
ってなったりしてな




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458847974/





僕だけがいない街 もふもふミニタオル 藤沼悟
僕だけがいない街 
もふもふミニタオル 藤沼悟
(発売予定日:2016年4月30日)


関連記事




4396 : No title
>加代と声がそっくりな女の子を何度も過去に戻りながら助けようとする魔法少女を主役にした話でも作ろう それまどマギじゃんw
[ 2016/03/26 21:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ