あにまーーん


【僕だけがいない街】最終回どうだった?良かった?悪かった?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



825 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:57:23.81 ID:vH/u41kO.net
まだ見てないけど最終回どうだった!!!???良かった?悪かった?



僕だけがいない街 第12話 20





826 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:58:36.71 ID:3uRAHj9I.net
>>825
かなり面白かったよ
あと見終わったら>>723
見たほうがいい


828 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:58:51.50 ID:+zdyr/MA.net
>>825
バラバラ
原作見てる人ですらそんな感じ


829 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:58:57.37 ID:UVTxA7pY.net
>>825
Aパートは微妙Bパートは文句なし


834 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:00:06.94 ID:vH/u41kO.net
>>826
>>828
>>829
賛否両論なのか…前回よりは良かった?


837 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:02:18.89 ID:UVTxA7pY.net
>>834
悟の記憶がいつ戻ったとか前回で謎に思った部分は解消されてると思う







832 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:00:01.41 ID:JGQQL/Dc.net
>>825
見なくていいよ
あと15年経ったころに見なよ
リバイバルできるぜ


842 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:03:17.97 ID:hRrc99zA.net
>>825
個人的にはいい最終回だった
はなしは急いで畳んでる感じはするが、細かいとこの仕掛けや演出がうまく作用してたように思う

ただ、10話までの感動と、12話での感動は質が違う気がする


846 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:04:06.60 ID:LDLcGBDF.net
>>825
自分的にはすごくよかった


851 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:05:57.90 ID:wSpN2Xlm.net
>>825
良かった
このアニメは色んな演出が好きだ


854 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:06:47.64 ID:eaHkhw6f.net
>>825
いいラストだったよ


858 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:09:34.37 ID:vH/u41kO.net
>>832
>>842
>>846
>>851
>>854
おお、良い意見も多いな








836 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:01:38.79 ID:5UZuwN0g.net
未読だけど面白かった、最終回
けど原作バレ画の八代の凶悪犯罪者ぶりが凄かったから色々カットされたらしい原作にも興味出た


839 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:02:39.63 ID:vH/u41kO.net
最終回面白かったのか
良かった 俺も後で見よう








657 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:45:34.82 ID:JGQQL/Dc.net
なかなか良かった
だけど最後の蝶は微妙
あいりとの再会のために出すんなら他の場面でも使っとくべきだった
それか蝶が消えるとか
リバイバルの前兆としか言ってなかったからまたリバイバル起こるかと思ったわw


662 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:46:40.47 ID:PSkQcoWT.net
>>657
分かる
第2部始まるのかよ!?ってつい身構えたけど愛梨が出てきてくれて意味分かって安心した


676 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:52:19.35 ID:Fz54eP2G.net
>>662
二期への引きみたいな終わり方するアニメいっぱいあるからな、そういうのに限って二期やらないというね
綺麗に終わってくれた方がいい


670 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:49:26.31 ID:JGQQL/Dc.net
>>662
実はそれも一瞬期待したんだよね
再会の場面はもうちょっと凝って欲しかったかな
あの終わりかたも綺麗でいいけど


672 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:50:02.68 ID:wSpN2Xlm.net
>>657
ちょっとヒヤヒヤしたけど
青い蝶がやり直しを意味してるなら、愛梨との宝物な時間はこれから作ればいいんだって思えた


682 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:54:10.97 ID:JGQQL/Dc.net
>>672
やり直しか
それが一番しっくりくるな
今まで見えてなかっただけで近くにずっといた蝶が離れていって止まっていた時間が動き出すってところか


678 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:52:42.20 ID:LDLcGBDF.net
>>657
蝶はバタフライエフェクトの表現だからだと思った
雪を避けて戻ったからそこで結果が変わったのかなと


693 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:56:49.53 ID:JGQQL/Dc.net
>>678
そういやバタフライエフェクト見なきゃ見なきゃと思って見れてないわ
明日借りてきて見よう


698 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 06:59:47.86 ID:Nn1YZBdC.net
>>693
そのあとオーロラの彼方へもみて


723 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:09:34.33 ID:Ivn027Yx.net
>>657
最後の超はリバイバルと素直に汲み取っていいと思うけどなぁ?

アルバイト「夕方からまた雪がひどくなるっていってましたよ」
でかける悟


橋の下で文集を読み上げる悟
立ち上がり、少し立ち止まり、雪空を見上げる
蝶が足元を舞い、しばらくして違和感に気付く悟
手でファインダーを覗く仕草をし蝶をみつける
そのまま蝶を追いかけ、ファインダー越しに愛梨を見つける
愛梨も気付いたようでかけてくる


おそらく最初は文集を読みふける悟に
愛梨は遠慮(もしくは気付かなかった)したのか去って行ったんだろう
でもリバイバル後の悟はファインダー越しに愛梨を見ていた為
カメラを持つ愛梨は当然興味を示し…『すごい雪ですねぇ』

 画面左の木+雪に着目
Og0Hhjv

 雪があまり積もってない
t1NSw5o

拡大
6QlDrNY

<<リバイバル状況>>
想いでの橋の下(A)→文集読む→ぽえまー悟→立ち去ろうとし→リバイバル脱出(A) ※(A)へ戻る

違和感に気付き→ファインダーポーズ→蝶を追っかけ→愛梨と邂逅

ということじゃないん?たぶんね


730 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:13:41.81 ID:Nn1YZBdC.net
>>723
おおお


732 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:16:09.59 ID:UVTxA7pY.net
>>723
そういう推測も面白いけどね


734 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:16:10.12 ID:+d0Ino7d.net
>>723
これ凄いな


736 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:17:12.30 ID:5UZuwN0g.net
>>723
最後にまたリバイバルが起きてアンリと出会う近過去に修正されたってことか
よく気付いたな、すごい


739 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:19:16.99 ID:OehbogLi.net
>>723
これがもしリバイバルだったら初めて自分の為になるリバイバルだな
だから蝶が悟にも見えたのかもしれないけど


741 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:19:52.10 ID:JGQQL/Dc.net
>>723
リバイバル脱出は素直に納得できるんだがあの演出だと次いつリバイバル起きてもおかしくないみたいな感じじゃない?
あれは実は普通の青い蝶でどこかへ飛んでいくのを目で追っていってあいりがそれを撮ってるところで再会

ぐらいがよかったかな
少しやりすぎだけどw


749 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:21:10.32 ID:OehbogLi.net
>>741
あんな真っ青も通り越した蝶っているのか?


742 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:20:14.73 ID:YKmEDrel.net
>>723
なんか凄い解説きたな

「僕は・・・信じてた」でいい終わり方になったんだな


747 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:21:03.87 ID:UVTxA7pY.net
>>723
でもリバイバルって他人のためにしか発動しない設定だったような
まぁ良い推測とは思うけど


771 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:27:10.33 ID:5UZuwN0g.net
>>747
リバイバルを繰り返そうが本来の悟とアイリが出会う予定だったから
雪が木に積もる前の時間軸に戻ったんじゃない
リバイバルはかつて誰も助けられなかった悟の後悔の産物だと思ってた


751 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:21:55.14 ID:FOt1SAF6.net
>>723
あー、なるほど。
アイリと出会わずに過ぎ去ってしまったとこを、
リバイバル、運命、蝶みたいなものが
「おい、気づけ」って橋の下で巻き戻してくれたってことか
で、悟も違和感で「ん?なんだ?」って周囲を手で四角作って
なんとなく探し始めてアイリを発見したのか


754 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:22:42.75 ID:Nn1YZBdC.net
やばいね>>723みたいなの気づく人すごい


755 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:23:05.28 ID:JGQQL/Dc.net
>>723
ごめん
お前の言う通りだった
気づかない間にリバイバルしてたってことか


759 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:24:48.28 ID:QNSYcNGT.net
>>723
作画ミスでもこんなんしてくれる信者おるから楽やろなあ


779 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:30:22.34 ID:LDLcGBDF.net
>>723
でも今のところリバイバルは他人の為にしかできてないからなあ…


780 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:30:24.45 ID:hRrc99zA.net
なんにせよ、11話で感じたもやもやは大分払拭されるいい最終回だったと思う

個人的に>>723の見解は支持する
悟のためのリバイバルがあってもいいよね


785 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 07:34:13.69 ID:3iN4OQ+3.net
>>723
良く見つけたなぁと思うけど、
こういう発見っぽいレスって制作側がリークしてるようにしか思えん


886 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 08:19:11.86 ID:nPAR92gZ.net
>>723
これ本当だったらスゲーな。救われる。


947 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 09:00:05.93 ID:T2S2RkZR.net
>>723
おそらく最後のリバイバルは頑張った悟へのご褒美だったという演出なんだな、きっと。


948 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 09:00:57.93 ID:jjAUEzd+.net
>>723
マジか
もう一回見返してくる


953 :風の谷の名無しさん:2016/03/25(金) 09:06:50.25 ID:LDLcGBDF.net
>>723の雪、作画としては誤差の範囲内だから確信できない
半ズボンが長ズボンになったりする作画ミスとか時々あるし

これまでのリバイバルだと違和感があってやり直す描写だったし

自分は蝶=バタフライエフェクト派で、
悟が自分の為にやり直せないのは人間性からの能力制限な気がしてるから

もうちょっと決定的な描写があれば別なんだけど





元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458847974/




僕だけがいない街 雛月加代 アクリルキーホルダー
僕だけがいない街
雛月加代 アクリルキーホルダー
(発売予定日:2016年3月27日)

関連記事




4400 : No title
リバイバルが悟のためには発動しないって言って否定してる人は多いけど、アイリの為に発動したとおもえば違和感無いんじゃないかな。
[ 2016/03/27 02:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ