|
![]() ![]() ![]() |
|
|
リセットしてもっかいセーブポイントからやらして |
前半は芝浜たっぷり。後半は成瀬巳喜男並みのドロドロ。 田舎町の温泉旅館で転落って「乱れる」とかがベースになってそう。贅沢なアニメだ。 |
後味悪いが与太郎の予告に救われたよ |
予想外の展開だった。最後までいい女じゃねえか。 |
助六の説得も微妙に噛み合ってないようにも見えたけど でもその姿勢は一応みよきちの復讐心に少しは刺さってた感じ? |
みよ吉は悪女でもないただの悲しい人だったわ |
みよ吉があんなんなっちゃったの助六にも多いに問題あったからだろうしなあ 働かない飲んだくれ DVも入ってたのかな? |
まさかの転落死か・・・ |
悲惨な事になってそう |
旅館の旦那はホントにいい「旦那」なのね、金あったらオレも芸人さん呼んでああいうのやってみたいもんだ 山ちゃんの落語は「調子がいい」んでするする~っと聞ける で、助六とみよ吉はそういうことだったんですか・・・ |
「戻れぇぇぇーーーーーーーー!!」 |
???「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ、助六君」 |
菊さんと中のひと一緒のカヲルきゅんキター 今回も面白かった |
窓の下にクッション敷いて待っててくれるんだな |
当の助六は心入れ替えたものの時すでに遅しでバッドエンドか 何とも皮肉だな |
とMBSで放送を見ながらカキコ。 |
ただの事故じゃん |
視聴者にとっては間の10話分の時間なんてあっという間だったけど 関智にとっての10話分は…長かったよね |
あの高さなら上手い事着地すれば無事そうに見えたんだが |
客室側は河川だったんだろ |
ユリエ |
thx |
ユリエなのか シリアスシーンなのに思わずケンシロウが浮かんで反応に困ったわ |
叫んでたからアに近かったよなww |
さすが助六この深刻な場面でもネタ仕込んでくる余裕があるのかとかいらん事考えてしまった |
![]() レガシーOFリボルテック 北斗の拳 ユリア LR-028 (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア) |
助六に花を持たせるためか |
まだ襲名してないですよ |
しかし菊比古は本当にみんなで暮らせるだろうと思ってたのかね、あのメンツで |
そうだよねえ。 菊はそんなことが可能だと思ってたんか。 ちょっと……馬鹿じゃない? |
みよ吉が助六が落語やるのを承諾すれば成立するはずなんだけど… でもあの感じだと助六が落語やってもやらなくても落語辞めて真っ当に働くって言っても見限ってる気がしないでもない |
転落死に変わりは無いけどね |
1話の血まみれが真実で 今日のは菊の思慮の入った美化話か… 助六が小夏を本気で愛してて助けようとしたのは 本当なんだな多分 助六…小夏にマジ惚れだったのか そんな嫌な予感はしてたんだ まさかまさかとここにも書いたけど |
ごめん あまりに気が動転して小夏とみよ吉間違えた |
女将も止めてるのに探しに行ってしまう2人への未練 落語やったりしてるうちに3人+小夏で生きていけるような夢を見ちゃったのと やっぱり情を断ち切れない性格だってこともあるかな |
助六は同情と愛情かな なんだかんだみよ吉も助六を100%憎んでるわけじゃない とりあえずあんたごめんと言葉が出るくらいには |
菊さんは助六.みよ吉.小夏の保護者の気分だったんだろうな 「あたしが見ててやれば何とかなる」って みよ吉も商売とはいえ他の男に抱かれてたくらいだから、自分への執着があんなに激しく残っていたとは思わなかったんだろう |
ビンタかな?って思ってたら完全に予想外 戸惑いの最中、気持ち切り替えが間に合わず二人が落ちた |
先代八雲とか含めww あと不器用 |
みよ吉の話だと助六飲んで暴れてもいたみたいだしさすがにみよ吉に少し同情する ネタバレして欲しいわけじゃないけど二人の死の真相は実際もう少し酷いってことなのか 小夏たちにそのまま聞かせられないぐらいに |
菊比古の気を引くために言ったことなのかもしれない |
そこんとこの画が無いせいか 今回もやっぱヘイトがみよ吉に偏りそうな気がするなあ… あにこ便の先週分は酷かった |
助六がギリギリでつかんだのは ラストの暗示だったんだな |
落語界と愛娘を託したわけだから |
酒飲んで手が出てても納得だから気をひくための嘘とはあんまり思えんなあ どちらにせよ呑んだくれて子供と女房がいるのに働きもしてなかったことはかなりでかいし |
そして次回予告でお久しぶりの関さんw てかこのアニメは録画を一気に見た方がいいアニメだね |
お栄さん?が「あれは事故だったのよ。」と何か知ってそうな含みがあるやりとりに対して 視聴者はまだしっくりこないところがあるな |
うーん、助六が泣きながら落語をやめても良いとか言ってるシーン、 うーん、うーん なんか助六が全く別の助六になったような気がした。 上手く言えないけど。 多分アレだ。前回の二人落語で生き生きとした助六が帰ってきた! やっぱり助六には落語だよ!って思ったところだったから、止めてもいいと本気で言ってる助六が なんかすでに死んでいるように見えちゃったよ。 生きるオーラがすでに無かったよ |
不遇な四人が揃っていても自分がまとめて落語がありゃなんとかなると夢みた |
1話付近の回想だと小夏本人も忘れただけで現場見たみたいだし |
これ言われたすぐ後に実際二人死んでるもんな… |
小夏とゆりえの姿を思い浮かべるもんだから これで助六も酒やめるのかーと思ったらCM明け おもいっきり飲んでた。床に瓶転がすレベルで |
明日から!明日からやめるつもりだったから! |
お互いにどれだけ上っ面だけ見て理想の相手に恋してたか 最後の会話見ても助六とみよ吉は歯車さえきちっと合えばやり直せる仲だと思うんだけどなあ うまくいかないもんだな・・・ |
原画も作監も中島敦子入ってないのになんかすっごい中島っぽく見えてびっくりした |
2期ないとすると半端な終わりになりそうだな |
つーか、これ4月1日最終回て既に、春アニメ枠なんじゃね? 深夜だからギリギリ冬枠なんでしょうかね。 |
男二人は馬鹿なの |
泥臭い味に華やかな香りのする日本酒 ラノベは果汁0%のペットボトルジュースだな |
アニメ版は起承転結の承まで 現代編に戻ったら心中の意味わかるよ アニメ二期来ないかな |
|
|
|
≪ 【プリキュア】日本的なデザインのプリキュアっていないよね?良いと思うんだけどな、和プリ。 | TOP | 【僕だけがいない街】なんで先生はこんな悟に執着してるのかわからん ≫
≪ 【プリキュア】日本的なデザインのプリキュアっていないよね?良いと思うんだけどな、和プリ。 | TOP | 【僕だけがいない街】なんで先生はこんな悟に執着してるのかわからん ≫