|
![]() ![]() ![]() |
|
|
サブタイがもうね |
沢村さんのよだれ垂らしながらの「いいなー」が無かったのが少し残念 |
自分もそこは見たかった そして三輪のくしゃみワロタ |
三輪さん東さんと話す時声のトーン高くてわろたww これ葉子ちゃん期待していいですか? |
リアルタイムで見るとこんなのあったのか ほぉー |
それにしても最終話であのシーンやるのかよww |
半年前のアニオリ最終回モドキでも似たようなコトしてたし・・・まぁ |
![]() |
二宮隊に託された家族からの手紙かな? |
スタッフに愛されてるな ![]() |
懐かしいなぁ、これの為にローソンに通ってた というか、初めてぼんち揚食べたよ 関西ローカル企業らしいし、あの時が初上陸なのかな? |
ンなこたァない |
原作溜まったら二期やってほしいわ |
同じ時間帯(下手すると局)での復帰は難しそうだけどね OVA付単行本でとりあえずお茶濁すんじゃないかしら |
うわァア限定版はアカーン絶対通常盤と合わせて買っちゃう |
「ああっこの位置じゃこの子仰向けで寝れないじゃないか…!」 それともお人よし≒天然ならその事実をまだ知らないかも |
人とぶつかった時に角が刺さらないようにする為の配慮かもしれない |
捕虜にしたばかりの頃はハンモックで懐柔出来るんじゃないかと言われてたな |
ユズルのとこのオペレーターの人、家に同級生の女の子連れ込んだ時の家族のうざい反応そのものだなw |
あれ実戦でどうにかして使えないかなぁ と思ったけどあれ当てれる状況なら他の武器使った方が良すぎるか |
トラップ的に仕込んでおいて遊真の攻撃で誘導するとか考えてみたけど 得られる成果が「動けなくする」というだけなのでいまいち手間に対してリターンが見合わない感じ 普通にライトニングで当てて動き鈍らせる→遊真が倒す、を狙った方が良さそう |
千佳砲でもぶっ壊せない強固なシールドとかリフレクターを持つ 巨大トリオン兵とか相手にするときにでも。 アイビスも鉛弾もトリガーにセットはされるわけだし、実戦での状況次第でやるといいな。 |
序盤に出てきた大型トリオン兵にはダメージ入らないなら、自爆モードにしない内に止められるかもね。 他の相手でも逃げ道を制限するという使い方なら効果的かも。 |
使い方次第で一回くらいなら使えなくもなさそうな 当たった人は可哀想すぎるが使ってほしい |
原作追い越しちゃうんじゃね? |
めっちゃ最終回っぽいタイトル、と思った 結局どうなるのだろう?枠移動して続行? |
別に鳩原さんのトリオンが少ないってわけじゃなく、むしろ割と多い方ってのがBBFで明らかになった 既存トリガーのみの組み合わせで千佳しか扱えないトリガーが誕生したわけだ |
嵐山隊とのやりとりの後、過去を回想しながら俺たちの戦いはこれからだENDになると予想してたが |
一杯空中に浮かせとくと機雷っぽい感じになって トラップとして使えるかな?w |
何か最近見たことあるなと思ったらブリーチだった |
でも弧月ならその弧月捨てて新しいの出せばいいんじゃないか? |
動揺と隙が出来るじゃないか あとは修と遊真がどうにかすればいい その為にチームなんだから |
アイビス仕様だと何処まで巻き込まれるか判らんし 夏目も指で触ったら胴体まで持ってかれたからな |
普通の鉛弾ならそれでいいかもだが 千佳ビス鉛弾の重りのデカさを考えると・・・ |
げに恐ろしきは千佳のトリオン量よ それ以外は修とどっこいどっこいなのにトータル能力で忍田本部長すら上回るからなぁ |
トリオン製ホワイトボードなんだろ |
紙をペラペラ剥がす使い捨て型じゃないの |
敢えて次回予告で最終回と明言しなかったり、 その最終回の次の週にはイベントがあったりと…未だどうなるのかハッキリしないなぁ。。。 |
単なる枠移動なら終マークは付かないと思う タイトル変更するなら別だろうけど 最終回後にイベントも珍しくないし放送時間変更ならとっくにお知らせがあると思う 最終回と明言しなかったのは謎だが |
ユズルも割と有りな気がする あれだけ師匠慕ってるんだし、千佳の兄貴と一緒に行動してるとしたら 一緒に探しにいくために移籍という考え方も・・ 影浦隊長はあんまり遠征に興味なさそうだったし |
絵馬は鳩原の密航を知らないよ |
あぁそうだった 真相を話せば、ついてくるかも? |
付いてくる可能性もあるが同時に雨取鱗児の事でひと騒動起きる可能性も |
機密事項漏洩になる |
チカちゃんの記憶がボーダーの規定で消されることになってハッピーエンド |
外で話すなよってゴリラに念押されてただろ というか知らされてない理由くらい分かるだろ |
自由でゆるくてガツガツしてない感じでいて強いとこが |
全力で隊長を気持ち良く戦わせる隊だからギザギザな歯に偏見を持たない根っからの広い器が必要だぞ。 |
オペ子に「なるべく粘って死ね!」とか突き放されても気にしないメンタルも必要 |
かなり不便っていうか残念 アニメのテレビ放送は字幕が楽しみなのに すぐDVD出るんだからわざわざテレビで毎週見る意味無いわなって思った |
また再開するんかね? |
来年アニメ来るわ |
またテレ朝が枠改編で復活させるの待つしかない 東映の通年アニメは滅多に二期制しないけどキン肉マンという前例はある 86年に一旦最終回で91年に再開だけど |
某バレー漫画のように放映局替えて二期に繋いでもいいんやでw |
オリアニが無いパターンも 途中打ち切りのパターンもあった |
かなり若いし |
トリコなんかも最後人間界編完(グルメ界編ある?)とか思わせ振りな表記されて早3年だよ テレビアニメって想像以上に色んな大人の事情を乗り越えないと出来ないし 東映スタッフやジャンプだけが先走ってもどうにもならないこともある |
![]() トリコ 38 (ジャンプコミックス) |
出てくる人数多いし、見た目と年齢が合致しないからわけ分からなくなる |
○級×位、とかがそれに相当するんじゃないのかな 実力主義なので年齢はそこまで重視されてないし まあ古くからいる人の方が経験値高いから、年齢上の人が頼りにされてる風ではあるけど |
諏訪さん「いつから実力主義になった?」 |
見た目と年齢がおかしいのは風間さんだけだろ! いい加減にしろ! |
ボーダーは軍隊じゃないから大将とか少佐とかはないよ |
この作品って恋愛イベントほとんどないんだけれど、鳥山明先生みたいに恋愛とか書く気がないんだろうか? |
恋愛描写が苦手で作者の黒歴史になってるそうだね |
単行本に担当から唯一没にされた伝説のネームが載ってる |
そこは三十分後のダンスアニメを見習ってほしかったかなーって |
愛や勇気でパワーアップする作品ならそういうテコ入れもあっただろうねぇ 修「お前達がボーダー本部を襲撃したのも! C級隊員ばかり狙ったのも、空閑を孤立させたのも! 全ては恐れていたからだ、トリオン器官から生まれ、トリガーホーンを超える無限のエネルギーを!」 ハイレイン「神が恐れるものなど無い!」 |
ワールドトリガーの前身の読み切りを描いた時に戦闘と恋愛を詰め込んだら盛大に滑ってボツになった その原稿を相棒が勝手に単行本のオマケページに乗せたので、単行本買えば少しだけ見られる |
木虎は修の事をかなり認めてるし買ってる 好意といえば好意はあるけど、それが恋愛感情だとは現状じゃ言えないな 当たりがキツイのは単純に木虎が未熟で尖った子だからで |
「未来へ」なんだなw |
二宮さんが鳩原さんにポエム読んで〆だったりするのかな |
ノーマルトリガー使いだし チームに所属してないから問題ないだろ |
終わるとしても、あの話をやってくれるのが素直に嬉しい。 あと一週間アニトリを楽しみにして待つわ。 |
これここからまたすごい面白くなりそうなんだけど ほんとに終わんのかなあ… 原作もここからほとんど進んでないからやりようないって知ってるけど… 原作買うけど… あとエネドラッドかっこいい… |
それとも前は戦闘時だから気が立ってただけで国にいる時はこんな感じで友達や慕ってくる後輩もそこそこ居たのかな 年上からは好かれないだろうけど… |
ありゃ人間だった時にあった角の浸食がなくなったせいで精神的に落ち着いたんだろ |
誰かに迷惑掛かるなら自分で何とかしようと抱え込むタイプ 千佳が戦闘員になったのは遊真に言われたからで、スナイパーになったのは迅に言われたからで狙撃に興味があったわけでもない |
狙撃手になったのは適性判断で栞達と話し合った結果だから迅関係ないよ |
いや、戦闘員としての適性がそもそもないか。 |
見ればわかることだけど狙撃手としての適性は至る所で発揮して周りから言われてるね ついでに言えば精神的なモノはまた別だし乗り越えられるかまで含めて考えるのが普通だね 忘れてるようだけど千佳は訓練まで含めて誰よりも経験ないから |
イップス設定突然でてくるまで違和感なかった。 やっぱり、はじめからイップスをスナイパーにするって筋とおらんでしょ。 訓練も茶番に見えるんだよ。 |
「何かやってみたいことが出来てやってみたけど 自分にはあんまり向いてない感じだった でも諦めたくないからもう少しがんばってみる」 みたいな経験したことない人か? |
出来ないことを出来るようにする為に訓練がある、暴力が心底苦手でも武道を習って克服するのは普通にいる 筋違いなのはそっちだろうよ |
平時ならそれでいいが、このアニメは命のやりとりやる戦争状態の世界観なわけで はじめからイップスをスナイパーなんかにする余裕なんてないと思われ 緊迫したアニメ世界観と、イップスをスナイパーにする訓練が筋とおらん。 |
ろくに理解してないんだなというのはよくわかった |
突然のイップス設定に違和感もたない方が作品をよく理解できてない。 |
凄いなお前 そこまで世界観を勘違いして的外れな主張してるのも久しぶりだ 語ってる事全てが根本から間違ってるとか |
進攻側のメイン戦力であるトリオン兵は普通に撃てるから問題ない |
最初はラービットですら撃つの大変だったけどね。 出穂ちゃん助ける為にがんばって撃った。 |
ラービットを撃った時は距離を取って撃つ練習してたのに いきなり掴みかかってくる距離に接近された上に目の前で木虎が喰われたし |
撃てた夏目が凄いんであって他のC級も一目散に逃げてるしな |
あれはラービット撃つのが怖かったわけじゃないですし |
ちゃんと見返せ |
真面目で集中力があるからスナイパーなら出来るというだけで、性格とかが戦闘員に向いてない お兄ちゃんを助ける為にはボーダーに入るしか無くて、自分の莫大なトリオンが狙われても大丈夫なように戦闘員になった方が良いと言われたから |
あれだけのトリオン量をオペレーターで腐らせるのか? |
入れない理由にはならないでしょ |
出穂に対抗するわけじゃないけど、 「俺はフリーでしか戦わない。(キリッ)」 とか言いだしたら面白いと思います。 |
修にはなんていわせる? やっぱ「駆逐してやる!」とか? 梶さん出演作多すぎて絞れないなぁ |
一番気になるのは、ユーマが前回の試合で見せた新技がユーマの技として定着してるのかどうか。 修はもっとほめてやってほしいものだ。 |
残念だなぁ |
今週のジャンプにも別に最終回とも書いておらず普通にストーリー紹介しているだけ… なんでこんなにふわふわした感じなんだろう。。。 |
人を殺すという事に対する禁忌の人間への影響は非常に大きい そのために、アメリカは訓練時から人を殺すという事を意識させる事 つまり、射的の的みたいなものを撃たせるんじゃなくて、人型でちゃんと顔のあるものを撃たせることを意識しているようだ |
![]() ワールドトリガー 高発光ボーダー部隊章スマホステッカーセット (発売予定日:2016年5月25日) |
|
≪ 【うたわれるもの 偽りの仮面】なぜクオンはハクの死で旅に出たの?どこ目指して旅だったの? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】大洗の謎チート ≫
≪ 【うたわれるもの 偽りの仮面】なぜクオンはハクの死で旅に出たの?どこ目指して旅だったの? | TOP | 【ガールズ&パンツァー】大洗の謎チート ≫