|
![]() ![]() ![]() |
|
|
良い最終回だった。 |
試合後の検査で両者失格。みさきvsお姉様で再決勝戦? |
やはりアニメ界には川田まみは必要な存在だと思うわ |
次のブイ狙って良いのは前のブイ取った奴だけかと思ってたんだけど |
俺もちょっとあそこ引っかかったんだよな。 ショートカットした方は背中タッチするまでは次のブイ狙えないって認識だったが。 背中タッチされた場合も行っていいのかしらん? |
ショートカットした沙希がそのブイ間で明日香に抜かれる(明日香の方が次のブイに近い位置に来る) この時点で沙希もブイ狙いに行けたはず |
![]() |
晶也「アニメが終わってから本気を出す!」 |
まぁ以前のハメ試合よりはよっぽどいいが |
アスカもサキもブイをものすごい速度で交互にタッチしてあっというまに十数点たまるとか、 もっとあからさまな感じでよかったと思うわ |
グラシュの設定などもう少し詰めれば説得力出たのかな 爽快なアニメではあった |
話術で競り合いに持ち込んで「もっと一緒に楽しもうよ♪」まるでどこぞの咲ちゃんだったもん 翠玉のリ・マージョンとか最後の逆転劇とか主人公補正ブースターONの効果が絶大で鳥肌だったわw |
あんなん他の選手無理過ぎるだろ、超次元いっとるやんけ みさきならついていけそうな感じはするが |
展開もシナリオもいいけど、まぁ1クールだし色々唐突感になってしまったのは少し残念 あと延長前のグリーンなんちゃらの無限ハメで点取らなかったのって 乾の攻撃が弱いのか明日香の防御が強いのか?それとも延長持ち越して圧倒的絶望感を演出したいイリーナの意図か? |
イリーナ「今までの楽しいFCの終わりですからカーテンコールを用意しましょう。そこでなすすべもなくやられる絶望を味わいなさい」 |
演出が上手いからか細かいこと気にしないで楽しめたと思う |
これからはあおかなって呼びます |
何と言うか違くね? |
原作やってるやつからしたら大興奮なんじゃないか今回、紙芝居じゃたかが知れてるだろうし |
明日香に釣られてバチバチしただけで |
バランサー解除した後にスピードで千切ってたような |
鳥籠よりすごいことしてる |
そう。準決勝も決勝も乾さんが熱くなって向かってきてくれたから色々試合が動いたけど 逆に言えば物語のカギは彼女が握ってた。みさきは途中で悩んでたのが中途半端に投げ出されたし、 明日香さんに至っては超人なのでダメダメだとか悩む必要すらなかった 少し前のテニスのビッグ4のマレー以外が試合してるようなもんだったなw |
もっと聞きたかった |
欲張って2人ヒロインにしないでどっちかに絞って密度濃くしてれば良かったのに。 あんな仲良し決勝なら普通に同じ学校のWヒロイン決勝でもよかったんじゃないの |
明日香とかモロに主人公だろ |
せっかく横浜の良い景色の所に住んでるのに部室にこもってる話よりは健全だろうw |
FCを愛し楽しく飛ぶことを夢見た2人が楽しく飛んだ。 同時に競技の新たな可能性を示した。 |
怪我人も多発してバランサー解除禁止のルールが追加されるよねそのうち |
じゃちょっくらゲーム買って佐藤院さん落としてくるわ(^o^)/ |
(佐藤院さん√が無いなんて言えない……) |
![]() 蒼の彼方のフォーリズム STANDARD EDITION [PlayStation Vita] |
キャプテン翼の日向くんが、プロに行ったら体幹が悪いとか言われてチャージ一発で倒されたりするようなものだな |
原作だと左右の筋力バランスが違いすぎるって理由で2部だか3部チームにレンタル移籍してたw |
キャラ変わってもいいから続編とか実際に遊べるゲームとか出してほしい |
はいどうぞ |
この競技かなり無理矢理な設定細かく付けないと成立しないよね |
ゲームだと沙希のアヴァロンの第二形態って バランサーを調整して生み出したじゃなかったっけ 切ったのは明日香が初めてだった気がするんだけど |
その道具の安全装置切った時点で失格だよなー |
それはそうだと思うわな 空でやる競技で全国ではまだ使用が認められてない地域もあるような技術だし危険すぎて失格にするべきだけど全部ノリで乗り切った |
ルールに明記されてないからOKなんだろう 大体その辺のガバガバ感は、フィールド上下左右どこまで逃げていいんだよとか、 一点取ったら待ち最強っぽいけどなんで誰もやらんのとか、今更だろう |
おまえ、いつもの10説明しないと理解できないヤツだろ? |
実際にやったことは「グラシュを出荷状態に戻す」ということのようだが? |
空中の球体の中での晶也の話とかはやっぱ無理か |
運動性能で圧倒してなきゃできない試合展開なんだから |
アニメだけだと12話と短いからそうはならないんだろな まじ明日香√の再現は良かったぞGONZO |
F1のレギュレーションみたいなのはないんかこの競技はw何でもアリか! まあでも面白かったよ 女の子かわいいしいい日常アニメでした |
それを切るってアイデアが蔓延したら運営側がたまらんよなw 次大会からは、当然禁止がかかると思うのに新しい可能性とか言われてもな |
高校まではダメとか非公式の大会じゃダメとか |
って言われそうな競技じゃないかな? とも思うがw どうなんだろ? |
F1とかダウングレードするようなルール変更したら露骨に盛り下がってるし、 これから人気獲得したい新興スポーツとしては逆風吹くような規制はかけにくいだろう |
リングにかけろみたい |
![]() [まとめ買い] リングにかけろ1 (ジャンプコミックスDIGITAL) |
最初から付いている何かを外したという イメージを持っているとしたらそれは間違い |
出荷時にはそのまま使われてもいいように、バランサー最強にしないとダメだろ… んでバランサーオフは自己責任でっていう |
あとましろの声って毎回大久保瑠美か?って思わせるほど声似てた |
飛んでる最中にバランサーオンオフに出来るだけなのね 途中でブレーキが踏めるか最初から最後までずっとアクセル全開で飛ばないと行けないかは凄く違うけど オフ状態で飛べる乾さんが凄いってことに変わりないんだよね その乾さんも訓練してやっと身につけた制御感覚を嘲笑うかのような明日香を見てバランサー開放の時代がくると錯覚する先生 |
グラシュの総出力はどれもほぼ変わらないんだろ? それを加速とか最高速に振り分けってカスタマイズするってのはわかるけど 同じカスタマイズでも選手によって速い遅いがあるっぽい描写 体重が軽いと速いです。なら納得も行くが、そうでもないっぽいし、謎だ |
グラシュの制御の上手さで差が出るんだろうけど、その辺の描写もがさっぱりなんだよなぁ 体重差も考慮すると、男女別くらいしないとおかしいってなるしな |
![]() ブシロードスリーブコレクション HG (ハイグレード) Vol.1029 蒼の彼方のフォーリズム 『鳶沢 みさき』 |
|
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】誰だこの美人…【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】第25話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【この素晴らしい世界に祝福を!】誰だこの美人…【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】第25話(最終回)の感想まとめ【画像あり】 ≫