- 第1話 「海はひとりで遊ぶところ」

【公式サイト】

| - 16 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 05:16:28.12 ID:R7qL0ivD.net
- このぼのぼのの声にもいつか慣れるんだろうか
|
| - 18 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 06:49:41.08 ID:1XMIDeRY.net
- しまりすヤバいと聞いたがいかがなものか。。。
いつからでるんだろうな?
|
| - 19 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 07:22:40.86 ID:OfdaGHzd.net
- 良くも悪くもストーリーは原作と一切変わりなかったな
|
| - 20 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 08:39:46.16 ID:x6elhB4g.net
- 旧アニメと違って完全に原作準拠なんだな
どうしても比べちゃうし劣化コピーになるよりはいいか
|
| - 22 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 10:26:38.31 ID:16Ui+qqo.net
- ぼのぼのパパが伊東四朗の息子だ
|
| - 23 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 10:59:07.95 ID:tY8KK7y7.net
- アライグマの声優がなんかひろしの声意識してるようにきこえる
|
| - 24 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 11:00:29.91 ID:1IGxBP3z.net
- ぼのぼのの声優変更はまぁこれもアリだとして、アライグマくんが藤原啓治さんじゃないのは違和感ありまくりだな
シマリスくんがどうなるのか心配だわ
|
| - 30 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 16:05:00.40 ID:ElfFlXXC.net
- >>24
PVだと高いキーに聞こえないから微妙な印象だったけどまあ本編で聞いてみてだな
|
| - 25 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 11:33:04.81 ID:6X0WXDZP.net
- 意外とクソ面白かったんだが
|
| - 26 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 11:48:09.09 ID:GfWAyOjF.net
- 旧アニメから20年経ってデジタル彩色になってるのに絵に違和感なかったw
内容も短いけど面白い 声と音が旧のだったらなあ
|
| - 27 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 12:05:45.63 ID:zeRTQNOi.net
- とりあえず継続視聴はしてみる
ぼのぼのが水面に首から上だけ出して泳いでるときの姿勢が イルカの鼻先で押してもらってザザビューーンてする調教師みたいなポーズに見えたが気のせいだろうか? マジならラッコの後ろ脚推進力すげぇ!
|
| - 28 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 12:43:16.57 ID:2R5H6qjh.net
- 原作は知らないけど旧アニメは好きで見てたわ。
声はそんなに違和感ないな。アライグマくんがひろしに似せてるっぽいのは同意。
|
| - 29 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 12:57:57.93 ID:AhiLC8kq.net
- 意外と面白かった
原作読んでたこともあったなぁ
|
| - 31 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 16:21:14.87 ID:rtfucSMe.net
- 声変わるのは仕方ないとして特徴的だったSEが無くなったのが物足りなさ過ぎて…
|
| - 32 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 16:54:44.19 ID:ZVhV0jqa.net
- 旧の汗の音って他のアニメとかでもたまに聞くよね
|
| - 33 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 17:19:48.99 ID:7SUGlrJH.net
- 意外と面白かったな
|
| - 34 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 17:28:22.37 ID:WZ/a7IhG.net
- これって原作でもこんな話が初回なの?
|
| - 36 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 17:35:08.05 ID:GHCAEV4i.net
- >>34
な、わきゃない かれこれ30年連載してるから初期とは絵柄違うし性格に変化あるキャラもいる
|
| - 38 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 17:55:52.07 ID:YPnRIffe.net
- アライグマくんの声を似せてる部分はいいけど、怒ったアライグマくんはひろしにしかできない
|
| - 40 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 18:05:45.91 ID:fTE+ofqg.net
- 懐かしい。声に違和感があるけど、しばらく見ていたら、きっと慣れるだろう。
それでも、どちらが好みかを正直にといえば、やっぱり旧作の方だけど。 あれをHDリマスターして放送しても、100%通用するだろうな。 洞窟の中でしまっちゃうおじさんの大群に追われる話とか、最高だった。
|
| - 47 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 19:06:38.05 ID:TcdB61Od.net
- >>40
前作はキャラの声もBGMもSEやらEDやらすべてがすきだったなぁ
|
| - 41 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 18:07:22.73 ID:7SUGlrJH.net
- 北海道放送でなぜ放映してくれない、BSでもいい
|
| - 45 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 18:50:19.45 ID:TcdB61Od.net
- >>41
見るだけなら無料配信してるよ >>21
|
| - 42 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 18:23:48.48 ID:WTzKH6jB.net
- 思ったより違和感なくて良かったわ
ぼのぼのが少し違和感大きかったけど、絵とか雰囲気はそのまんまで最高だった アライグマは思ったよりも似てたからシマリスがどうなるか気になるな
|
| - 43 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 18:39:20.58 ID:p9bX5vmp.net
- 汗の効果音は映画のやつに似てるな
別にこれといった違和感も無いし話も面白いしで良いと思う あとはサブキャラがどれだけ出るかかなあ
|
| - 44 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 18:46:51.25 ID:9EO3dB9n.net
- ぼのぼのの声に違和感あったがまあそのうち慣れるだろ
テンポいいし面白いわこれ
|
| - 46 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 19:05:14.30 ID:OmWV0OmO.net
- むしろ間がほしい
|
| - 50 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 19:54:47.08 ID:GHCAEV4i.net
- まぁリメイクアニメあるあるだけど、旧作はガチ子供時代に見てるから刷り込まれちゃってるんだよな
でも今の時代、ショートアニメでも老若男女問わず見れる作品って特に民放では限られてるから楽しみに見るわ
|
| - 52 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 20:20:36.92 ID:dCFIpH28.net
- 旧作はファミ劇で放送してるね
|
| - 56 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 22:23:56.74 ID:Vi2DQfKG.net
- シマリスくんの声好きだったから変わらないでほしいなぁ
|
| - 57 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 22:36:59.03 ID:exY4oSmz.net
- 汗のピュピュピュピュピューンってSEは変えないで欲しかったな
あれ好きだったのに ぼのぼのくんとアライグマくんは意外と違和感無かった シマリスくんはどうなるか期待
|
| - 59 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 22:53:28.93 ID:/pinHNy8.net
- 声に特に違和感もなく良かったわ
|
| - 60 :風の谷の名無しさん:2016/04/02(土) 23:03:35.98 ID:sJsu+QP9.net
- 映画1作目は原作よりのストーリーだったよね
声優は全体的にアニメより好きだった
|
| - 62 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 01:57:41.03 ID:3K28Iwc2.net
- 原作も最初は頭より体が太かったけど
今や顔の半分くらいの細さになってるよな
|
| - 65 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 04:14:52.04 ID:GYp9P0u3.net
- 何かで聞いたがシマリスくんやばそうだぞ
|
| - 68 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:46:29.14 ID:j/FWl5eb.net
- 昔のアライグマはひろしだったのか
映画のアライグマはまる子のヒロシだったが
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459170768/













- 関連記事
-