あにまーーん


【ワールドトリガー】第73話(最終回)の感想まとめ【画像あり】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ    



第七十三話 「未来へ」
Capture20160404-094725





【公式サイト】

【テレビ朝日】



Capture20160404-094643





633 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:53:52.66 ID:OCkTMFxG0.net
おっあらすじなしとか初めてやんと思ったら

ごそっとカットされたああああああああああ

最終回だったああああああああああああああ







634 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:56:36.27 ID:iZxCm+bO0.net
最後の100倍講座、ニコニコ顔の二宮さん×4ワロタw


881 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 18:28:50.29 ID:4jycU2Kt0.net
>>634
あれはズルいと思ったwwww







635 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:56:42.24 ID:KiggiNpA0.net
なんかジャンプの打ち切り漫画の俺たちの戦いはこれからだENDだった(´・ω・`)


636 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:57:10.41 ID:srcx6dqF0.net
終わったなぁ。







637 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:57:38.94 ID:SLGlrO/G0.net
アニオリやってたわりにはストック全然貯まってないのな


655 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:03:47.75 ID:+tv3qJ070.net
>>637
アニメが始まったのも大規模侵攻の真っ最中だったんだぜ、アニメも大規模侵攻編までだろうってのが濃厚だったよ
むしろ、1年半もやってくれて感謝感激雨あられトマホークだよ


659 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:10:48.35 ID:8S9z3u2Q0.net
>>655
大規模侵攻中にOP変わったとき那須隊が出てきてランク戦やるのか!?と騒然としたのも懐かしい
結局アニオリ挟んで時間稼いでまで四つ巴戦もきっちりやってくれたから感無量だわ







638 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:58:06.00 ID:utoyxeIp0.net
なんという俺たちの戦いはこれからエンド
このまま来週も普通に放映があるみたいだw
まあこうするしかないし、良い締め方だったよ

100倍講座の迅さんの言葉は、そのままスタッフの言葉だよね、期待して良いよね?







639 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:58:18.97 ID:YW33Vhqc0.net
迅さん聞こえが良いように言ってるけどつまりは予定は未定って確定しちゃったんだよなあ


649 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:00:41.10 ID:JCA7Ayx0x.net
>>639
そこは打ち切り確定よりましと思おうよ。


656 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:05:06.78 ID:srcx6dqF0.net
>>639
続編やる予定だったのがもろもろの事情で潰れたって話ちょいちょい聞くからなぁ。
例え2期確定に等しい状態でも迅(スタッフ)の発言はああなってたんじゃね。
年単位で期間も空くだろうし、良い方向悪い方向いくらでも状況が転びうる。







640 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:58:30.93 ID:L9tCvGjT0.net
ベイルアウトォォォォォォと思ったらトリガーオンだった


641 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:58:43.67 ID:K1MoUNr9a.net
チーム出陣で〆たか
一部連載最新話にまで追いついちゃったから
いつかまた続きを、でも相当先になるな


642 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:58:52.04 ID:0cgu2dnD0.net
コミックスの既刊ぶんほぼ全部アニメにしたから仕方ない


643 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:59:03.70 ID:gr2Xhi890.net
ああ、日曜朝が暇になる…
ゆっくり眠れるのは助かるが


644 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:59:44.66 ID:8TRMlZ8i0.net
一旦?


645 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 06:59:58.59 ID:CPtMX3ew0.net
色々カットしたな


646 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:00:00.18 ID:OCkTMFxG0.net
一旦ってハッキリ明言してたな
待ってるよ







647 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:00:29.27 ID:EI+0KvuCd.net
で、具体的にどうすれば良いのかな?
原作のストックが貯まるのを待つ、皆で円盤を買う、こんな感じ?


660 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:11:47.76 ID:LPz+nmAw0.net
>>647
感想と要望を東映とテレ朝に送るのもやっといて損はないかと

最後の最後レイジさんとか荒船の動きなんかは気合入ってたなー
あとレプリカ先生がちょっとだけど出てきてくれたのが嬉しい


688 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:35:43.74 ID:zB5sZ9Eo0.net
>>647
円盤売上は東映の人がファンミーティングでアニメトリガーのこれからに重要と言っていたらしいね


695 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:39:04.89 ID:8S9z3u2Q0.net
>>688
それどこで広まってるガセか知らんけどファンミで永富Pそんなこと言ってなかったから


736 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 09:32:54.34 ID:zB5sZ9Eo0.net
>>695
ファンミーティングに参加した、ファン数名のTwitterから







648 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:00:36.22 ID:rxw3HoO9r.net
ファンのプッシュ次第で続編あるかもね!って話は事実っぽいな
一旦終了はしたけどテレ朝と東映に皆で続編お願いしてみるけ?


650 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:01:38.81 ID:8S9z3u2Q0.net
ほんっとうにギリギリまでアニメ化したなw
原作ストックたまるまで気長に2期待つかー


651 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:02:01.59 ID:92Y/2b8jd.net
スタッフはやりたそうだけどスポンサーや放送局の許可が出ないんだろう
トリコの時と全く同じ


652 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:02:45.16 ID:gr2Xhi890.net
どうあってもまずは原作が続いてストック貯めるところからだからな
今すぐ2期をどうこうって話は無理だよ


653 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:03:04.13 ID:aHqrfiPo0.net
香取隊は全く上り調子じゃないんですが・・・
玉狛が上位に上がる前まで上位にいたチームだし・・・


654 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:03:24.97 ID:rUYm0qFDK.net
必ずしも作画がいい訳じゃなかったけど
アニメのお陰で原作知ったし、ジャンプもまた買うようになった
アニメならではの補完も100倍講座も楽しかったよ

「“一旦”最終回」「またね」を信じたい(´・ω・`)


657 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:07:55.15 ID:OCkTMFxG0.net
来週から1時間多く睡眠が取れるな……
最近良いのあったからグッズ買ったよ!
米屋のバッジ商品化ありがとうだよ!
リリエンタール初の商品化でもあるからな。
これも買うぞ!







658 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:08:34.07 ID:L9tCvGjT0.net
土曜深夜が短くなったな

1459634145515


661 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:13:06.98 ID:gr2Xhi890.net
>>658
迎撃する隊員たち!!→二宮さん×4
スタッフも彼の扱いをよく分かってるなw







662 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:13:20.61 ID:vVm/SCdE0.net
人気無くなっての打ち切りじゃないし、ストックさえ貯まれば続編はほぼ確実にやるだろ
ストック貯まる前に原作が終わったりしなければだけど…







663 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:14:15.49 ID:L9tCvGjT0.net
これがスナイパーの戦いだ!

fm48757


665 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:15:38.24 ID:uDxQi2Ep0.net
>>663
武闘派スナイパー荒船さんカッケー


668 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:17:08.84 ID:mRw7HfKq0.net
>>663
最終回で1番いい作画貰いやがって…


681 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:28:07.56 ID:WsQPuy4n0.net
>>663
主人公達より作画いいしめっちゃ動いてるなw


772 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 11:07:37.76 ID:+tv3qJ070.net
>>663
光の剣と光の盾を携え、気配を消すマントを翻しながら悪の手先である魔獣を斬り伏せる
荒船さんマジ勇者







664 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:14:19.48 ID:Y0AzRBcI0.net
ユーマのアニオリセリフよかったな







666 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:15:55.42 ID:dxVtXZbur.net
「一旦」「またね」はこんな形で打ち切られるスタッフの最後の意趣返しな気もするなあ
まあまずはOVA化でしょ


678 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:21:46.85 ID:LPz+nmAw0.net
>>666
だから打ち切りじゃないとry
むしろ放送半年延長してるんだぞ?


683 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:29:02.74 ID:dxVtXZbur.net
>>678
局の改編の都合で最終回なんだから打ち切りには変わりないでしょ







667 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:16:59.02 ID:aHqrfiPo0.net
よくもまぁここまでやってくれたなぁと
下手に深夜アニメで1、2クールで色々端折ることになんなくて良かったし
キッズ向けの朝アニメに組み込んだのはある意味英断であった
力入れる所は入れてくれたし数年後でもいいからこのスタッフで続き作ってほしいわマジで


684 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:30:10.13 ID:lEiA9v+b0.net
>>667
何年も経ってから続編放映したアニメなんてそうないし数年後なんて正直忘れてる気もする

原作が途中だからしょうがないけどアニメだけ見てると色々投げっぱなしなエンドだなあ







669 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:17:20.69 ID:rUYm0qFDK.net
さすが最終回ってくらいオールキャラだったけど
収録人数が録音スタジオの最多記録を打ち立てたとかあってワロタ(´・ω・`)


675 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:20:51.41 ID:mRw7HfKq0.net
>>669
そりゃあれだけ巻きまくったら出演者増えるわな







670 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:17:51.00 ID:OfsePIC+0.net
ニノさん×4だとどんな大軍相手でも火力勝ちできそう


671 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:19:01.08 ID:j8xwRpth0.net
今回で最終回だったらかなり中途半端だよね・・・。


672 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:20:13.29 ID:gr2Xhi890.net
隊の枠を超えて全員で共闘してるのイイなぁ
ドリームチーム感パネェ







673 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:20:18.18 ID:3wLeUXtC0.net
原作読んだ時より木虎がいいやつに感じられた

確定って言えるほどじゃないだろうな
前向きに検討、くらいだな


677 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:21:42.32 ID:q+OPTzuI0.net
>>673
それは思うよな
木虎はアニメの方が好きだわ


731 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 09:22:10.37 ID:Q90YktM7a.net
>>673
相手に当てる必要がない…!の後からは
木虎の声が少し優しくなったからな







674 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:20:44.12 ID:8TRMlZ8i0.net
イベントに期待だな


676 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:21:21.39 ID:yRcDLYbdd.net
うう終わってしまった・・・
小南パイセンとかいう最強のくぎゅキャラに出逢えた素晴らしいアニメだったよ
今後もワートリとパイセンに貢いでいくことを誓いますので2期をよろしくお願いします
※スマボには既に数十万貢いでいる


679 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:24:22.63 ID:IuojyTyr0.net
前半はじっくり聞かせます木虎節、後半は駆け足だけど疾走感溢れる展開 ご苦労様でした
転送後にワンシーン入ると完璧だったな
迅のほのめかしで締めかぁ ぜひ二期希望







680 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:27:55.45 ID:KfauImf/d.net
まあ、ジャンプアニメの王道の終わり方というか・・・
オリジナルはさんで頑張ってみてもそう簡単に原作が溜まるわけもないしね。

今日侵攻してきた国、原作にはあるん?


689 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:35:44.90 ID:IuojyTyr0.net
>>680
あるよ
トンネルを駆けていく後姿は伏線
後半で原作10話以上を駆け抜けてる


690 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:35:51.97 ID:OT41Z0cL0.net
>>680 あるよー
喋った台詞があるのがガロプラ
トリオン兵出してきたのが更に別の国


693 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:37:40.46 ID:8S9z3u2Q0.net
>>680
アフトの属国が接近してきてるっていうのは原作そのままやってる
ただし今回一瞬ちらっと映って喋った相手国の人たちとか原作ではちゃんと出てるんだけど
アニメでは今はまだあえてちゃんと映さないように色々カット編集してるところがある
気になったら原作の最新14巻買うべし







682 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:28:08.11 ID:+D7HWpVRa.net
さて東映とテレ朝におたより出すか


685 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:32:01.64 ID:OT41Z0cL0.net
百倍とりまると小南が隣でハート型に光る桜の花びらが丁度間になるキャプを見て
これはアニメスタッフからの暗喩メッセージなのか原作設定の秘めたネタバレかもしれないと思ったが

桜の花びらが男同士の間でハートになってたら嫌なのでソッコー打ち消した


686 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:34:54.84 ID:WsQPuy4n0.net
投げっぱエンドだろうが最後に今までランク戦で戦ってきたキャラ達の連携戦闘が見られてよかったよ
一年半も見られたことに感謝だ
じわじわおもしろくなるから本当に朝アニメでよかった


691 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:37:10.79 ID:OfsePIC+0.net
発売中の14巻の内容はひととおりやったが最後の方はカットシーンも結構ある
15巻は6/3発売予定

さらに明日発売のジャンプ本誌はちょうどランク戦が始まったとこだからこれを機に乗り換えるのもオススメです(販促)


692 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:37:27.54 ID:OT41Z0cL0.net
二期があったら長いあらすじで、ゆっくりとアニメですっ飛ばした所をやるんだろうな







694 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:38:28.74 ID:3V/gilmMa.net
ヒュース出ていくの見てる林藤さんのアニオリ良かったなぁ
今週の本編中(100倍除く)で唯一一旦最終回ぽい締め方してたし
林藤さん出てくるのだけは事前予想出来んかった


2期はきっとあるよ、七つの大罪も2期確定したくらいだし

これで終わったらダイの大冒険並みに悲しい


698 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:46:25.03 ID:N88Bn+7x0.net
>>694
原作者の体調からくる原作の貯まり次第だ
テキトー言うな


749 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 10:04:21.15 ID:5PkEBSqt0.net
>>694
おいやめろダイ大とか俺の幼き日の悲しみを揺り起こすな







696 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:40:41.80 ID:zbucnxM20.net
原作8巻分でアニオリなしなら1年もつかというところ。
今回原作使い切ったから次も1年やるなら最低2年は間開けないと無理だな。


697 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:42:01.76 ID:OT41Z0cL0.net
侵攻の度に姿をくらましアニオリで何故か補完的に出てくる林藤さん
推定ボーダーノーマルトリガー最強の男。実戦に手を貸したれよ







699 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:48:56.80 ID:N88Bn+7x0.net
最終回前半の木虎の態度が違和感あったんだが
原作と完全一致だったのか?


700 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:53:30.07 ID:+tv3qJ070.net
>>699
声優さんの演技もあって優しい印象になってるね
でも、台詞自体は同じだよ

この頃の木虎は修に対して(あと二年も真面目に鍛えればA級とまともにやり合えると思うくらいには)とても優しいよ


701 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 07:54:04.48 ID:IuojyTyr0.net
>>699
原作と一致してるよ
漫画だと読み返して一息つきたいシーン
ちゃんと一貫してるのよ







707 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:02:43.65 ID:AMOpoCbOK.net
誰よりも努力と根性の人である木虎が努力と根性を否定してるのは少し笑った
木虎が言ってるのは“間違った”方法でって意味だけどさ
陸上でも間違った走り方のままだと頑張っても速くならないもんだしね


713 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:23:01.59 ID:+tv3qJ070.net
>>707
「努力と根性でどうにかなるのは少年漫画の中だけなのよ(* ̄ー ̄)ニヤリ」
おいこれ週刊少年ジャンプに連載中のアニメやぞ(´・ω・`)


717 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:27:35.72 ID:8S9z3u2Q0.net
>>713
ジャンプ漫画らしくなさすぎる漫画の代名詞みたいになってるワートリには褒め言葉だなw
というかアニスタが本当によくわかってて感心する
二期は是非同じスタッフでお願いしたい


723 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:38:24.24 ID:+tv3qJ070.net
>>717
アニメスタッフの偉い人がワートリ大好きなんだっけ
アニメ誌のインタビューで熱く語ってたとか何とか


722 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:37:08.17 ID:iAa626nU0.net
>>713
エルガテスだけじゃなく、あの修行回も無かったことにされてなくて良かった
あの回はアニメ版唯一のハズレ回って思ったけど、今回に繋がると考えたら不満は無くなった







708 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:02:56.42 ID:rxw3HoO9r.net
BBF読んでからキトラの誘導を見るとニヤニヤしてしまう


709 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:03:41.00 ID:CPtMX3ew0.net
負けが続くと太刀川隊に行き辛くなるからな
唯我も悲しむ


711 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:12:25.06 ID:iZxCm+bO0.net
基本的に優しいというかおおらかな人ばっかだもんなボーダー
でも嵐山さんの「学びたいと思った時に教えないのはもったいない」という考えはマジでこの人イケメンだと思った







712 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:12:28.87 ID:L9tCvGjT0.net
ギリギリにSTAYして次の未来期待したい


719 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:34:44.32 ID:IuojyTyr0.net
>>712
試練だと言うならまだ足んないゼ







714 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:24:26.74 ID:qZRWXYcp0.net
原作通りだけど、声がつくと木虎さんのツンデレ度合がさらにアップするな


715 :風の谷の名無しさん:2016/04/03(日) 08:26:39.56 ID:VuEVWJTs0.net
終わってほっとした。修を安易に強くしないのはこのアニメの貴重なところだと思う。

本当は忘れられる前に原作ためて再開できる程度の短いシーズン制でやった方がいい。
あるいは10分か15分の短編形式にするとか。
ネット配信ができるならテレビアニメの形式にこだわらなくてもいいかもしれない。
とにかくアニオリで引き延ばすやり方は古臭い。




元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458565196/




もちもちマスコット ワールドトリガー BOX商品 1BOX=9個入り、全9種類
もちもちマスコット ワールドトリガー
BOX商品 1BOX=9個入り、全9種類
(発売予定日:2016年6月25日)





Capture20160404-094649
Capture20160404-094702
Capture20160404-094725
Capture20160404-094753
Capture20160404-094802
Capture20160404-094805
Capture20160404-094808
Capture20160404-094813
Capture20160404-094828
Capture20160404-094829
Capture20160404-094853
Capture20160404-094856
Capture20160404-094914
Capture20160404-094932
Capture20160404-094933
Capture20160404-094937
Capture20160404-094941
Capture20160404-094955
Capture20160404-094958
Capture20160404-095001
Capture20160404-095010
Capture20160404-095014
Capture20160404-095113









ワールドトリガー VOL.12 [Blu-ray]


アニメ

















































Blu-ray
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


16

DVD
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14
15


16

コミック
















































01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14


1-13巻セット

Kindle
01
02
03
04
05


06
07
08
09
10


11
12
13
14


[まとめ買い]





関連記事




4485 : No title
原作準拠なアニメ化されてるからフルメタルアルケミストなやり直し制作もできんしなー
[ 2016/04/04 15:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ