| - 314 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 13:43:56.24 ID:tyoF7SOC0.net
- はじめて見た。なんか、「田舎」を馬鹿にしているような感じだった。
地方出身者が自虐的なネタを使ったか、田舎に偏見を持つ都会出身の漫画家が 書いたか。EDに電子レンジが出ているから、電気が通っているし。電気が通っているなら、 テレビやインターネットで情報を収集できる。 でも、外の世界に出る→妨害される、閉じた世界の中で、限られた数の登場人物を 相手するだけの繰り返しで、原作が数巻出ているのが不思議。 あと、ヒロインの服から、アイヌ人だと思ったけど、東北だからそうでもなさそう。 なぜ、あんな服装にした。
|
| - 316 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 13:46:04.01 ID:C4WMUnlHd.net
- >>314
マジレスするとテレビも携帯も電波入らなくてインターネットも無い地域はある
オレの地元の一部とか
|
| - 321 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:02:09.42 ID:6t1tLY2dx.net
- >>316
電波が圏外でもADSLでネット出来たけどな。もちろんNTT一択。 なんでみんな都会に住みたいかというと、糞田舎は仕事無いから。
|
| - 326 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:05:38.10 ID:C4WMUnlHd.net
- >>321
オレの家ADSLなんて来てないけどな ISDNしかねぇ
ISDNだと最近のサイトは重すぎてろくに見れない
|
| - 330 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:10:39.51 ID:7SWHl+hMK.net
- >>321
通信網を完全に光化したら大雪で停電して孤立どころか通信手段すら絶たれた四国の山村があったな。
|
| - 318 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 13:57:30.62 ID:v4r5zgVJa.net
- >>314
全てのことが一言で片付く
そうしたほうが可愛いからだッ!
|
| - 325 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:05:21.55 ID:sMQUzqHLH.net
- >>314
> テレビやインターネットで情報を収集できる。
情報収集は積極的にしてるだろ 熊の方が
|
| - 327 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:06:14.67 ID:2TGaY+JO0.net
- >>314
なんつーかちゃんと見てから文句言えとしか
|
| - 472 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 20:03:39.58 ID:Sex9aq070.net
- >>314
まちとなつが住んでる家には家電やパソコン、プリンタ、タブレット端末、インターネット回線が一通り揃ってる まちが極度の機械音痴で使いたがらない (説明書を読まず自分の妄想で操作する一番ダメなタイプ)
外の世界にでることは妨害されていない まちが極度のコミュ障
アイヌは普通に本土にいる 大陸から移住してきた人達が本土の中心あたりから広がっていったから 現代は昔ながらの日本人の血を濃く受け継ぐ人が北の方や南の方に分散してるだけ
|
| - 329 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:10:08.58 ID:VHEpNOJ4d.net
- >>314
作者は新潟の五泉市っていうなかなかの田舎出身だから自虐ネタは許される
|
| - 334 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:17:18.71 ID:7SWHl+hMK.net
- >>329
新潟って東北扱いしたら怒る人いるよね。
|
| - 339 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:29:18.39 ID:dQ1vCvnbd.net
- >>334
下越はまだしも、中越上越の人は違和感を感じる。 言葉も文化も東北とは違い過ぎる。
|
| - 342 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:38:55.17 ID:wz+UJoIsr.net
- >>334
新潟って裏日本だろ?
|
| - 373 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 16:55:38.82 ID:TGMJMIh9K.net
- >>329 五泉なんてまだ新潟の田舎四天王の最弱だわ 加茂市のが上と言ってみるテスト
|
| - 376 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:07:56.27 ID:T2nNk4DS0.net
- >>373
どっちも市で方や5万超え、加茂でも3万超えなのに田舎名乗るとかw
|
| - 382 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:17:57.95 ID:D3zElYK5K.net
- >>376
今は単純に総人口で昇格出来るけどさ 以前は全人口に対しての市街地の人口比も 一定以上じゃなきゃイケなかったわけだからな 人口密度薄いところがだだっ広く続いてりゃ 田舎は田舎だと思ふ
|
| - 425 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 18:10:26.41 ID:dQ1vCvnbd.net
- >>382
林家こん平の故郷チャーザー村も、今や長岡市の一部だもんな。 昔よりさらに寂れてるのに…
|
| - 568 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 23:30:18.98 ID:5qJBHt6E0.net
- >>329
新潟のどの辺だろうか?と思ってたけど五泉市だったのか。OPの本数多めの時刻表も納得。 旅行好きで上越~中越、下越は村上までの海沿いはほぼ網羅してたから原作の山の景色的に長野寄りでも海よりでもないとは思ってたけど・・・ くまみこみなかったら一生行かなかっただろうな。市街地から大分離れた所に咲花温泉あるみたいだし静かな田舎大好きだから今度どんだけ田舎なのか確かめに行ってみる
|
| - 600 :風の谷の名無しさん:2016/04/13(水) 00:28:54.09 ID:guNkl+i40.net
- >>568
一話のまちちゃんが自転車を車庫に入れるシーンを見ると、積雪はあるけどさほど深くは無い所だと分かる。 五泉市の辺りなら、山奥でも大して積もらないだろうからピッタリだね。
・ ママさんダンプとプラスコがある。 ・ 築年数が比較的浅い建物なのに二階建て。 ・ 屋根に雪止めアングルやハシゴがない。
|
| - 474 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 20:07:27.45 ID:DIdTIjvea.net
- >>314
アイヌじゃなくて蝦夷では? レスしておいて言うのも何だけど荒らしっぽいからスルーしたほうがいいこれは
|
| - 481 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 20:24:54.09 ID:2nlOCzVdK.net
- >>474
アイヌ南下して蝦夷と合体した時の話かも
|
| - 323 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:03:27.63 ID:6a1iHfoP0.net
- 機械音痴のおばあちゃんとかインターネット環境があっても触れないやろ
まちはそういう類の子なんよ
|
| - 337 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:25:28.10 ID:G3KwVD4Op.net
- >>323
これだな
|
| - 333 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:14:46.24 ID:7SWHl+hMK.net
- >>323
まち「ナツ、インターネットのオークションで何故か小学校の時の体操服が高く売れたよ」 ナツ「…」
|
| - 340 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:29:49.24 ID:faWqasRMd.net
- >>333
まちちゃんがそこまでネットを使えるようになるまで 相当な障壁があるぞ
|
| - 341 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:37:38.56 ID:sMQUzqHLH.net
- >>340
・パソコン起動の壁 ・オークションサイト開く壁 ・オークションサイトに登録の壁 ・体操服の写真を撮る壁 ・撮った写真をパソコンに送る壁 ・出品する壁 ・発送する壁
壁多すぎ
|
| - 345 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 14:42:38.74 ID:9F06ahPP0.net
- >>341
起動する前に配線が若干あるのだが 線つなぐのってまちちゃんにとって難題になりそうな気がする
|
| - 381 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:17:04.80 ID:b7Fw68jN0.net
- >>341
パソコン起動の壁とオークションサイト開く壁の間に
・マウスの使い方を覚える壁 ・ポインタの動かし方を覚える壁 ・ブラウザ起動の壁 ・日本語入力ができなくて涙目になる壁 ・タイピングするときに余計なことをしない壁 ・水物を近くに持ってこない壁
ぐらいの障壁を追加したほうがいい
|
| - 389 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:25:41.57 ID:Ca14Eu7o0.net
- >381
都会っ子クーーーイズ! パソコンを操作するのに便利な道具は? 1.キャット 2.マウス 3.バット
|
| - 391 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:32:23.29 ID:pREm54L2d.net
- >>389
…………
……………………仲間外れが居ない??
|
| - 392 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:32:24.38 ID:b7Fw68jN0.net
- >>389
(普通に考えたら2番だけど・・・) (いや、でも待って・・・この中に一匹仲間はずれがいるわ!) (一匹だけ空を飛ぶ動物が混じっている・・・即ち)
正解は3番ね!
|
| - 411 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 17:58:35.59 ID:qKYmRlLT0.net
- >>389
バットは色んな事に使える万能道具だってヤンキーが言ってたから3番
|
| - 551 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 22:43:48.39 ID:aWLaNxkI0.net
- EDの電波は届かないけど、WIFIはあるよ・・ってなんだろうな
WANはないけど、LANはあるよー。みたいなイミフ感を覚える
|
| - 554 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 22:45:31.45 ID:VQ52ymdZ0.net
- >>551
まさにそういうことだろ >WANはないけど、LANはあるよー
|
| - 555 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 22:45:56.74 ID:Rpd4Uob20.net
- >>551
ド田舎だとインターネット回線は通じてるが基地局無いから圏外ってところがあるのよ
|
| - 576 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 23:55:41.68 ID:knE+yhFr0.net
- >>551
HomeWi-Fiの事じゃないの?
|
| - 577 :風の谷の名無しさん:2016/04/12(火) 23:57:23.91 ID:aWLaNxkI0.net
- >>576
いや、だから WIFIなんて自分で立てるんだから田舎がどうこう言う問題じゃ無いと思うの
|
| - 592 :風の谷の名無しさん:2016/04/13(水) 00:11:18.72 ID:9vijIlkc0.net
- >>577
その辺は田舎云々じゃなくて、まちの機械オンチをディスってる所だろ まちは田舎コンプレックスだけじゃなく、機械オンチとか常識知らずもひっくるめてのキャラだし
|
| - 593 :風の谷の名無しさん:2016/04/13(水) 00:11:54.18 ID:wbQylSew0.net
- >>577
固定回線はあるけどケータイの電波は入らないって事だろ
|
| - 602 :風の谷の名無しさん:2016/04/13(水) 00:31:54.19 ID:9vijIlkc0.net
- >>593
まちは携帯の電波が入らなくて使えないと思ってるけど、ナツはHomeWi-Fiで携帯も使ってるけどねwって事
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460371395/
アニメ
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
コミック
|
|
- 関連記事
-
≪ 【Re:ゼロから始める異世界生活】スバルって強くなんの?【ネタバレ注意】 | TOP |
【くまみこ】ナツは地元の高校に進学しろと言ってるけど限界集落に高校なんてあるの? ≫
≪ 【Re:ゼロから始める異世界生活】スバルって強くなんの?【ネタバレ注意】 | TOP |
【くまみこ】ナツは地元の高校に進学しろと言ってるけど限界集落に高校なんてあるの? ≫