|
![]() ![]() ![]() | 僕のヒーローアカデミア |
|
|
どこの錬金だ |
Aパートの努力分は一回分のラスト場面のほうがいいと思うんだが |
スマッシュで次週に続くってのが最高に燃えたのに |
Bパートからは話進んだ印象 |
もうちょっと先見たかったな |
日曜朝にやれよこの程度なら ボマー君が女子ならこの先の楽しみもあったのに |
石川プロはいつもの演技が却って生真面目キャラにハマってる |
ココア様・・・・・ |
素行が見られてて0ポイントのやつ倒したらなんかありそうだな +ウルトラって言ってたし それかポイント優先してる奴はヒーローとしての資質が足りないとか |
プルスウルトラね |
PLUS ULTRA(更に向こうへ) |
棒読み以外で演技がヘタって思ったのは久々だわ |
下手とは思わないけど いちいちぎゃあぎゃあうるさくてイラっとする。 弱虫ペダルのテンパった演技の時も嫌いだったので ちょっと苦手意識出てきた… キャラの問題なんだろうけど、うるさい声ばっかだから… |
ぎゃあぎゃあ言うシーンの演技が苦手ってのはわかるわ 甲高い声も合わさって悪い意味で耳に来る 今週だとゴミ山の上での叫び声が叫び声ってよりも赤ん坊の泣き声って感じで聞いてて不安になるわ それ以外のシーンだと別に気にならないんだけどなあ |
あのシーン好きだから楽しみ 修行パートを止め絵でやらずきっちり動かしてくれたのはすごくよかった |
とりあえず来週は好きな回だから期待 |
今日の中忍試験と幼なじみの一方通行を澄まし顔でぶちのめす展開が後にくるんやろな |
まあでもやっと試験に辿り着いたし デクが初めて能力使うのを見られるのに期待しとく |
どうにもまどろっこしく感じるわ |
作画もしっかりしてるし丁寧に再現してくれてるんだから2クールあげてよおおおお |
マギとかのときよりこっちのほうがよっぽど見ごたえあるわ。 |
何してるかわかりづらい)だから想像していたのより画も声も迫力がなくて キャラ同士の会話も間があいてる感じがする テンポが全体的にすごく悪い |
取り敢えずオールマイト曰くのようやく入口の蜃気楼が見え始めた状態だが 次回も楽しみにしておく |
デクのブツブツ病も漫画だと一コマで終わるけど、アニメだと数秒ずっとやることになるしなぁ |
ってかジャンプ主人公としてそれでいいのか・・・ |
そんなくだらん事よりヒーローになれることの方がでかすぎてどうでもいいんじゃね? |
力を貰ったからってホイホイ強くなれるワケじゃないので、デクの修行と努力はまだまだ続く 体バキバキになっても痛くても怖くても、デクは尊敬し、また、自分を認めてくれたオールマイトに為に かなり無茶して頑張ってるよ てか、最近はちょっと無茶し過ぎ… |
幼児期に1万回延々動画観るほど憧れてるヒーローに、直接能力継承してもらうことに葛藤なんてあるわけがない むしろ憧れが強すぎて恐縮してるレベル |
そもそも他の人が当たり前に持ってるものを持ってなかった状態からのスタートなんだがな 作中でも言ってたが運よく最初から授かったものと認められて譲渡されたものでは本質が違うし |
これ分割するにしても深夜コースじゃね? |
ハガレンクラスになるとちょっとわからん。 |
原作のあの場面を次回に持ち越しても3話まで見る層はこれでおさらばだからね 本当にバカ |
![]() 「食戟のソーマ」第8巻<初回生産限定版> [Blu-ray] |
最近は男ばかりか女ばかりじゃないとなかなか円盤は売れないからな 男女混合の暗殺が円盤全然だし まあ暗殺は最初から円盤売れないと見なしてたからか集英社もエイベも委員会に出資してないが |
暗殺はアニメ1期なんとか完走したがくっそつまらんかったから2期見てないけど 2期から化けたりしてるのか、男女混合とか関係ないただくっそつまらんから爆死しただけやん少なくとも1期は |
暗殺って小学生や中学生に人気で円盤買う大人のオタ向けではない ヒロアカもアニメはどっちかというと子供向けで円盤買うオタに受けるかは怪しいし |
いつか続きあったとして同じ時間帯ってのはなさそう |
来年の春まで埋まっとるで |
それだけに話の引き伸ばしがもったいない |
NARUTO好きじゃないんだけど大丈夫かな・・・ ワンピはいいんだけどNARUTO苦手 変に恋愛もの入れて来んのかな |
少なくともアニメの範囲内では恋愛描写なんて一切無いよ 3話みたいに女慣れしてないデクが過剰リアクション取る程度 |
ワンピやスラムダンクみたいんでいいんだ |
ただのラッキーマンにしかみえない |
自分でも恵まれすぎてるって自覚あるやん |
能力なしで実技試験クリアできる可能性もあるから確かにそこつっこんだらつらいな |
ヘドロヴィラン騒動後に分かってたことじゃないかって言ってたし |
こうして女は母ちゃんになって行くのか |
マジで?大罪夏クールなの? てっきりこれ2クールやって大罪秋になるのかと思ってたわ |
![]() 七つの大罪 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] |
そういう人間はどう見たってヒーローに相応しくは映らないんだよ 「何で努力しなかったんだ?」って疑問は ナンバーワンヒーローから認められるほどの人物だと描写するくせに という部分も前提としてあるんだぞ?ただ腐ってた理由がわからないって話じゃない |
才能、素質は努力関係ない 何の能力も持たない主人公は実はヒーローにとって一番大事なヒーロー精神を持っていた それだけ |
いやだからその「精神」が全くヒーロー的に見えないんだって 自分のことだけで腐って何もしなくなるような奴って、どうやったって他人のことを考える奴じゃないじゃん |
デクを気に入らない、ヒーローとして認められない、説得力が無い って感想持つのは別に良いけど 延々グチグチ言うくらいなら視聴辞めたほうが良くねえか |
自分と向き合えないほど腐ってた少年が、助けを求められたら体が動く その行動がオールマイトにヒーローとして認められた |
自分自身の求めるものが手に入らないと腐ってラクな方に逃げて何もしなくなるような 根っこが腐ってる人間がその場限りの勢いで動いた一回だけでヒーローの素質と言われてもハァ?ですけど 心の底で諦めの境地に至りつつも無個性なりにがむしゃらだった奴が報われたならともかく |
根っこが腐っててもあの場面、一度限りでも動けたデクはプロヒーローよりも素質があるといえよう 才能、素質に努力は関係ない 生い立ちも |
猪突猛進だけが勇気では無い …にしても命削って能力譲るとかではなく、接ぎ木みたいなもんでワロタ 米軍は遺伝子入手して軍団つくってるのは確定だなありゃ |
米軍…… キャプテンアメリカならばデクのことは認めるんだろうな。 |
努力して得たものの話ではなく「努力しないような人間」という問題だからね 現場でパニクって行動しましたレベルの話ではそれまでの人間性は払拭されない 人間的素質の部分(個性のないこいつの評価すべき点)が普通に腐ってる 今後トップヒーローの力引き継いで継続的にヒーローとして苦難に立ち向かえる器ではない |
努力してこなかったというマイナスな人間的素質を踏まえても、行動原理が外にある時にだけ発揮するヒーロー性がデクにはある |
してこなかった事実が「投げる」人間性を保証してるんだよね ヒーローが活躍する現場(=犯罪者が暴れてる)に赴くのも好奇心だけ 別に被害者の存在を意識したり心を痛めたりはしない これでもかってくらい自分のことしか頭にない人間ってのがアピールされてたわけ それが気まぐれなたった一回の行動で素質とかに言及されても大外れなんだよね |
被害者に同情しまくってたろ |
ヒーローの中には明らかに体力自慢じゃないやつも居るし個性ありきだから ワンフォーオールの継承の条件ではあったけどヒーローには関係ない 女子競技に男が出られないように個性の無いデクにはそもそも無理だった、オールマイトも言ってたように |
自分自身にしか同情してないよ、本質的、人間的な根っこの部分でね >>935 違うなぁ 身体能力は身体能力で活かす場面はありうる、という話だよ 力も弱く有事に役に立たない個性しか持たないような相手の力にはなれるだろ? そういうことさえ思い至らずにただラクなほうに逃げることを選ぶ、そういうのが腐りきってるわけ |
あの場面で力も個性もあって鍛えてた爆豪は全くどうにもならなかったんだけど、力こそパワーならいろんなキワモノを用意する必要無いんよね デクが努力して無いって言うのも見当違い、常に「無個性」がヒーローになる方法を模索してた 模索すればする程、無理だって結論に達しただろうに諦めなかった、この作品では諦めない不屈の精神こそヒーローの重要なファクター 犬死だと分かってて飛び出してしまう精神性とか普通は無いよ、だからこそオールマイトはそこに可能性を見出したんだし まぁ結構話が強引なところがあるのは確かだけどそこをつつくのは話の本質からは反れてるってそろそろ気付いたほうがいい |
努力してきてても個性が強力でも土壇場でビビる奴にゃトップヒーローは任せられんということだ |
ちょっとしたもの立たずに取れて身体動かさなくていい個性だしなw |
現実の高校スポーツ推薦でも体鍛えてるかどうかなんて大した評価対象じゃない。協調性の有無や意欲、最低限の判断力や常識が試される |
10ヶ月でワープ進化か |
まあ、有体に言えばニートがまともに働くようになって人の何倍も頑張らないといけないって言ってるだけだからな |
体つきが変わる重要な期間なのは入学後の三年間だろ |
体鍛えると民家の屋根の上に1跳躍で飛び乗れる程度にはなれる世界だぞ そのへんはDBやNARUTOみたいなもんだと思っていい |
力の弱い子供や老人だっているわけで誰もが個性で有利に生きられるわけじゃないんだし 体鍛えるような努力をしてないってことは、要するに自らが行動するという発想も意欲もないってこと その程度の発想力も判断力もないってこと |
・勉強はしてるのに身体は鍛えない ・合格発表まで2週間落ち込んで何もしない。 ・3週間イメージトレーニング効果なし葛藤なしで体力テスト ・体育祭で扱えるか分からないのにクラスメイトにぶっつけ本番で制御を試す ・職場研修まで数週間あるのにキングクリムゾン ・期末テストまで1ヶ月あるのにキングクリムゾン ・腕壊したら治さないと言われたのに合宿で破って制御できない力使ったうえ5%から 1万%とインフレそれなのに相手は気絶した程度。 |
オールマイトに見初められてなかったら詰んでた可能性高そうだな |
個性も鍛えたら強くなる ってならどちらも結構強力ではある |
威力が千差万別の上、個性そのものも訓練で鍛えられる 鉄をも溶かす火炎を吹き、数十m先の車を手元に引き寄せられる個性持ちだったとしたら相当に強い もちろん生まれつきしょぼくて伸びしろもない可能性もあるけど |
助けを求める人の元へ駆けつけるのがヒーロー ってならまぁあの場限定の話ではあるが間違ってはないし |
![]() 僕のヒーローアカデミア 雄英白書 (JUMP j BOOKS) |
|
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】スマホとかあるなら相手が先に攻撃してきたことの証明くらい簡単じゃね? | TOP | 【ハイスクール・フリート(はいふり)】はれかぜって落ちこぼれ艦みたいだけど砲撃に関しては上位ランクだよな ≫
≪ 【ハイスクール・フリート(はいふり)】スマホとかあるなら相手が先に攻撃してきたことの証明くらい簡単じゃね? | TOP | 【ハイスクール・フリート(はいふり)】はれかぜって落ちこぼれ艦みたいだけど砲撃に関しては上位ランクだよな ≫