| - 58 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:16:35.34 ID:iFh2sFVm0.net
- ネガティブな印象ばかり聞くけど、主人公好きな人はいる?
|
| - 59 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:17:32.33 ID:FnsMD+Fm0.net
- >>58
説明聞いたら少なくとも嫌いではなくなった
|
| - 60 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:18:12.29 ID:HS+afsRla.net
- >>58
俺は好きだよ…原作やってるとこまで読み切った上での感想だから当てに出来るものでは無いが
|
| - 61 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:18:28.84 ID:N1EMUBKed.net
- >>58
俺は好きだよ なんか等身大で頑張ってるのが伝わってくるから
|
| - 64 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:20:09.55 ID:PMy3BAd/0.net
- >>58
俺はすごーく読み進めないと好きにはなれなかったな アニメ範囲で好きになる人は割と心が広いと思う
|
| - 75 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:30:41.14 ID:HS+afsRla.net
- >>64
2クールやるんなら3章終了までやるだろうし、好きになれる奴も居るだろうきっと それ以上に去っていく人の方が多いとも思っちゃうが
|
| - 71 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:24:58.61 ID:xJ1Imd+n0.net
- >>58
うざいことは変わらないけど そこまで嫌いではないな 原作を読んでないから先のことわからないけど アニメの3話までの状態では 行動に一貫性がないところ、エルザに怯えるところ、死にたくないっておもってるとこなど 実に人間臭くてそれが逆にいい けど、しっかりと行動に移すとことか、結果が伴わいところも なんか最近のラノベとは真逆の主人公だ うざいことは変わらないけどね
|
| - 190 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 10:20:06.70 ID:nVqvUnDR0.net
- >>58
俺はむしろ好きだな ダイ大のポップのイメージで見れて 今後ポップ同様成長するし
|
| - 65 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:21:27.68 ID:U5IGa7pC0.net
- 主人公の性格がウザいんじゃなくてセリフ回しがウザいんだよ
これはヒロインとか敵の女も同じだから作者の文章がアレという根本的な問題だから性格が変わってもどうしようもない アニメで直せないのか?これのせいで見るのが辛いからなんとかしてくれ
|
| - 69 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:24:41.36 ID:PMy3BAd/0.net
- >>65
主人公 アッパー系コミュ障 エミリア ガチ世間知らず エルザ 雑魚相手に余裕で遊んでる ラインハルト 余裕綽々
|
| - 73 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:28:44.28 ID:fOJSmLH30.net
- 主人公の出番が無いほうが面白いという事実
|
| - 85 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 05:49:14.40 ID:VQb86PrH0.net
- 主人公に関しちゃまだ正直掴みどころなさすぎて好きとか嫌いとかになる以前の問題なんだよな
クズなんだか善良なんだかメンタル強いんだか弱いんだか
|
| - 89 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:06:59.21 ID:4LJX/H050.net
- 主人公を三章までに嫌いにならない奴は殆どいないが逆に三章超えても嫌いなままの奴は殆どいない
|
| - 90 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:08:30.89 ID:Z6trkk210.net
- 未読組だけど、これ主人公に無駄に語らせすぎで原作の文章もあれこれ無駄が多いんだろうと思った
既読組の意見に「ある程度ストーリーが進むと主人公のうざさも薄れてくる」ってのをよく見かける
だがちょっと待て、それって漫画でいうと最初は下手だったのがだんだん画力が上がってくるってやつじゃないのか 作者の文章力というか推敲力が上がって読みやすくなってうざさが控えめになっただけじゃないの?w
|
| - 92 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:13:53.87 ID:pezZZp9S0.net
- >>89
まあスバル嫌い!がオーバーフローする勢いな奴は三章終了前に脱落するだろうしな、一理有る >>90 三章や四章なんかは明確にスバルの成長イベント挟んでるから一概にそうとも言えない、けどまあ猫の文が冗長なとこ有るのはそうだな
|
| - 98 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:55:26.43 ID:qCYrgs0C0.net
- >>90
原作未読だけど作者の文章力はなろうに投稿されてる文章(ラノベ30冊分)通して全く成長しないらしいぞ >>92のいってるように成長イベント挟んで感情移入出来るようになってるんじゃないか つか3章って相当長くてクソな展開もあるらしいから、そこが終わる頃まで主人公嫌いなら流石に切ってるだろ それ以降も読んでるってやつは主人公のウザさに耐性が出来てたり主人公に多少は感情移入出来てるやつらだわ
|
| - 91 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:12:02.15 ID:4LJX/H050.net
- >>90
三章四章で主人公の精神的な問題が解決するからだよ
|
| - 105 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 07:14:45.27 ID:Q2lcODAn0.net
- >>90
そういうのではないよ 全部取っ払うとホントまっとうなビルドゥングスロマンだから ちゃんと順に成長してくからそこは安心してもいいと思うわ
|
| - 93 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:20:00.00 ID:TI3R4a6gK.net
- 主人公うぜーけど死に方が毎回エグいからそんなに嫌いにはなれんな
3章では追い込み方キツいしな
|
| - 95 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:45:54.18 ID:Gmu7o+fv0.net
- 丸戸の主人公ですら好感持てる俺にはこの程度のウザさなど取るに足らないものであった
というか、ウザイくらい癖のある主人公のがいい 無個性のがなんつーか困る
|
| - 102 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 07:00:56.64 ID:qCYrgs0C0.net
- >>95
丸戸主人公と比較するのは方向性が違わないか 丸戸主人公がウザいウザいいい始められたのはWA2や冴彼くらいからで それまではむしろ好印象な主人公が多く、上記2つはあえてウザかったり優柔不断な部分入れたりしてるからなぁ そいつらですらアニメじゃウザくてもゲームやラノベで原文みたらウザくなくなる場合もあるし
|
| - 96 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 06:51:08.62 ID:TQqhaZim0.net
- こういう主人公かなり好き
やきもきはさせられるけど不快ではない あんまり言いたかないけどfateとかの主人公の方が苦手だな
|
| - 104 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 07:09:25.47 ID:f1LR/H8Q0.net
- 中村を主人公に使って欲しかったんだが
|
| - 106 :風の谷の名無しさん:2016/04/18(月) 07:15:44.39 ID:qCYrgs0C0.net
- >>104
妹がでなくて感情もある劣化さすおにになってしまうやん
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460917962/
アニメ
Re:ゼロから始める異世界生活
アニメ 【Amazon.co.jp限定】
Re:ゼロから始める異世界生活
ライトノベル
Re:ゼロから始める異世界生活
Re:ゼロから始める異世界生活Ex
Re:ゼロから始める異世界生活
短編集
コミック
Re:ゼロから始める異世界生活
第一章 王都の一日編
Re:ゼロから始める異世界生活
第二章 屋敷の一週間編
Re:ゼロから始める異世界生活
第三章 Truth of Zero
|
|
- 関連記事
-
≪ 【ばくおん!! 第3話】結局スーフォアのメーターは戻されたの? | TOP |
【迷家―マヨイガ―】3話までのキャラクター一覧と相関図を作ったぞ ≫
≪ 【ばくおん!! 第3話】結局スーフォアのメーターは戻されたの? | TOP |
【迷家―マヨイガ―】3話までのキャラクター一覧と相関図を作ったぞ ≫
キャラ作るために鬱陶しいキャラにされた被害者な気がする。
言動がもう少しまともでも良かった気がする。
私の年齢のせいでそう感じるだけで若い人には良いのかもしれないが・・・