|
![]() ![]() ![]() | うしおととら |
|
|
実家帰って荷物まとめて、とらと出会いを再現したのはいいシーンだと思うけど 今にも結界の岩破壊されそうなのに、ちょっと呑気すぎる気がした |
いくら何でもあっさり騙されすぎ |
一気に収束した感最高やん! これまでうしとらが名作と言われるのは他の漫画に多く影響を与えたことによるものとケモナー&腐女子需要かと思ってたが違ったわ |
人間の首脳陣とはコンタクトとってなかった本物のジェメイさんが…その… |
本物知らないのにいきなり信じるのはいくら何でもなぁ 須磨子の居場所とか紫暮たちと情報やりとりしてないのかとか色々あのへんは無理がある |
「中国風のいでたちの少女」って聞いてただけだし そんな幽霊が現れたら疑いながらも報告はするよね それで自分だけじゃなく他の人間のところにも行ってたとなったら 肝心の坊主どもは石になってるし 須磨子の居場所は正確な位置まで教える必要があるか? 「白面のすぐ近くで結界を張ってます」 だけじゃないかな? |
普通に考えて最終決戦のために協力体制しかなきゃならないのに肝心の須磨子がどことか把握してなかったら流石に酷すぎだろ |
つか聞いてたとしても白面ってヒヨウで記憶ぱくぱくしちゃうから忘れてるんじゃね? |
…ヤメロ |
偽ジエメイの方が作画良いってどういうことだよ |
倉の地下でとらの顎が伸びて変顔になったのは作画崩壊?それとも原作再現? 原作既読組の人教えてくれ |
ここに限らずこの脚本、うしとらの味がある部分わかってなさそう |
厚沢さんはSAMURAIだから やぁやぁわれこそは のノリなんだね |
戦闘も珍しくそれなりに動いてたし |
今回だと「あのよ!」のとことか |
どうにもわかりづらい |
共感出来るのは極一部の人だけだと思う。早熟でケンカ強かった奴とかなら理解出来るかも ベクトルは違うけど動機の根本は とあるシリーズのアクセラレーターと同じ感じ 井の中の蛙ながら周りより秀でてしまった事による孤独感 |
凶羅みたいなもんだよ |
もう3ヶ月になるんだなぁ。ならすんなり受け入れられるが。 |
案の定今話で回収しててワロタw ホント展開が週替わりの笑話だわ |
![]() うしおととら全集 上 原画集【月と太陽】 新装版 (コミックス単行本) |
何かいいな、買おっかな |
2クール目がズコーだったしハードル下がりまくってたからかもしれんけど嬉しい誤算や |
![]() うしおととら全集 下 大図鑑【森羅万象】 新装版 (コミックス単行本) |
|
≪ 【甲鉄城のカバネリ】列車にジャンピング回転しながら特攻かましてたカバネは何がしたかったんだ? | TOP | 【甲鉄城のカバネリ】ここ好き【GIF画像】 ≫
≪ 【甲鉄城のカバネリ】列車にジャンピング回転しながら特攻かましてたカバネは何がしたかったんだ? | TOP | 【甲鉄城のカバネリ】ここ好き【GIF画像】 ≫