|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
夏の決勝戦のトラウマか |
![]() |
もう向こうのチームが回想するだけで吹くw |
御幸の「バックホーム!」ってセリフと、前進守備のサイン 原作では確かなかったと思うけど、めっちゃ良かった 関のモノマネも笑った 沢村の激も良かった 主役が目立つ回はやっぱ良いね 来週沢村登板楽しみ タイトルは原作の全力少年が良かったけど やっぱ厳しいんかね |
御幸の声聞いてあ、みたいな感じだったよな? |
川上もしてるんだよね |
ただ隙があったのは確かだな ランナーの確認は内野手の大事な仕事 |
これでスリーアウトだと思ってホームに投げるの遅れた感じかなぁ |
やったぜ!ゲッツー!って顔してたか やきうって難しいなぁ |
どんだけ沢村信用してないんだよw |
太田が監督ならぞっとするよね |
成宮の方が安定してるだろうけど |
なんであそこまで信頼されてるのかが分からん |
毎週テンション上げてくれるわ |
これだけでも高校野球じゃ優秀な部類なんだよね |
あいつ135キロも出せんの? それにしては呼吸するかのようにぽんぽん打たれるな |
![]() ぴくりる! ダイヤのA 絵馬 川上憲史 |
川上の問題は技術よりメンタルだろ シンカーもトラウマで封印したまんまだし |
設定上は精密機械な楊と、3次元でコントロールする向井に続いて川上は作中投手3位のコントロールなんだよなあ 実は成宮よりも上という 設定と実際の描写の差がかなり大きいよな |
実際打たれまくってるし |
そう思うならそれでいいんじゃね? |
一番負担がかかるとか何言ってんだこいつってなってるけど |
随分とだいそれた肩書きに思えるが |
抑えのスペシャリストなんかじゃねえよ川上は 丹波負傷した時の沢村フルヤ川上の3人の中で 抑え任せられるのが川上だけだったってだけで夏予選限定の話 |
コントロールよし リリーフ経験豊富 実は結構優秀 って設定つけてあげたけど、やっぱり噛ませにしなきゃいけないから 豆腐メンタルで全てを解決した って印象 |
本編ではそこまでは言ってないはず 頼むぞ抑えのエース、くらいは誰か言ってたかも |
最初は市大とか抑えてたのに |
1点だけの回が一度もない 川上は試合の流れを変える事ができないから、オカルト的だが青道投手では頼りない 流れを無理やり掴んでくる鵜久森相手には相性最悪とも言える そういう変な逆補正無きゃ十分抑えられるだろうけど |
![]() ダイヤのA 沢村 栄純 1/9スケール カラーレジン&ABS製 塗装済み完成品フィギュア |
≪ 【がっこうぐらし!】原作を読みたくて本屋行ったらどこも売り切れていてびっくりした | TOP | 【がっこうぐらし!】もしも僕があの学園生活部の中に居たら… ≫
≪ 【がっこうぐらし!】原作を読みたくて本屋行ったらどこも売り切れていてびっくりした | TOP | 【がっこうぐらし!】もしも僕があの学園生活部の中に居たら… ≫