|
![]() ![]() ![]() | 機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096 |
|
|
OVA版は未見だけど、丁度良いところで切って終わったな |
ジオン残党に付きまとわれてかわいそう |
あんなテロリスト共と関わっちゃダメ |
ところで連邦の金髪パイロット Zのジェリドとか逆シャアのブライトの息子とかみたいな、いらんことをする野郎の臭いがする |
第一次はハマーンがババ被った 第二次は「まだ終わらんよ」でしっかり終わった後のシャアが ミネバを連れ去った上で、ミネバの代わりにシャアが立った。 (PSのZクワトロ編だけの設定で公式じゃないかも) 象徴として下手に戦犯にしたらそれだけで戦争が始まりそうなアンタッチャブル。 でも居場所ばれるとジオニストの狂信者に神輿にされたり暗殺の危険があったりする。 そもそもムーンクライシスとか逆襲のギガンティスとか これ含め角川ガンダム同人には影武者が都合よく登場し過ぎて誰が本物か分からないw |
ぶっちゃけショーとしてミネバ様捕虜として処刑した方がいやでも絶望させられそう 君の生まれを呪うがいいのミネバ様版 もちろんいやだけど |
どさくさで新型MS奪い、MPにバルカン撃ったり踏み潰そうとしたり 挙げ句敵対組織に新型MS持ち出しとかの罪状に比べれば バナージの罪なんてどんなもんじゃい |
ミネバ「あ、ピンときた、この人だけは死んでも無理」 こんな感じのファーストコンタクト |
ガンダムって全力で逆方向に走るやつがいるよね ゼークト組織論的に言うと無能な頑張りやさん あの金髪からその臭いがする |
復習になって分かりやすいっちゃ分かりやすいんだけど |
前説わかりやすくてありがたかった。けこう集中して見てないと 情報量多すぎて見落とす部分あるからな。 |
今日は見逃しても問題なかったようだな 見所がリディだけか |
東京だけじゃなく関西でもやってほしいわ てかオーケストラでBGMとか演奏するライブのほうもまたやってほしい |
毎回焼却されてりゃな… |
後続機の三倍のスピードだろ ドライバーのドラテクがすごくて悪路を障害物よけながらパンピーの三倍の速さで走ってくるみたいな感じ |
まさか今後もこれで尺稼ぐ気じゃないだろうな 汗 |
小説だとネェルアーガマクルーの練度不足とマニュアル通りの対応にイラついてるシーンなんだが |
放送前から 新規カットはない とさんざ言われてる 若干の作画修正はあったみたいだけど |
一言だけいっておく 実況でシナンジュを自然薯と言った奴は出てきなさい 朝の煎茶返せw |
一同 「了解です (要は通常の1/3のスピードで行けってことだな)」 |
それハイブリッド4コまでネタにされてた。 |
![]() 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン (3) (カドカワコミックス・エース) |
ヒロインは髪型さえ良ければ最強なのに… なんであんなおばさんヘアーにしたのよ |
キズナイーバーみたいな髪型のがいいんでしょ でもあれ半年後には古臭くなってそう |
キズナは見てるけど、ごめん言ってる事がよく分からん ミネバはヒロインの王道らしく金髪ロングorセミロングが良かった |
んなこと35年くらい前にタイムスリップしてZのスタッフに言ってくれんと 個人的にはザビ家のお姫様らしい世界観に合ったヘアスタイルだと思うけどなあ |
引き立て役か |
そういやコロニー内でも帽子も被らず顔丸出しで行動しとったなw やっぱお姫様だけにどこか抜けてるってこっちゃろかw |
そもそもミネバってそんなに面割れしてるのか? |
当時の報道とかの様子が分からんよな 金王朝の第一書記みたいにみんな知ってるもんなのか 某アーチャリーみたいに知ってる人だけ知ってるみたいな感じなのか でもあの状況でダグサタソが何度も見てやっと気づいたって事は それほど面が割れてなかったって事なんだろな |
>>563 これでも服装にはファッション雑誌をみて気を使ったらしい >>574 小さいころの写真が出回ってるだけで面われしてない 原作ではミコットが告げ口して調べられて正体がばれた |
作品によって違うだけだからな 現代が舞台じゃないのに流行りのヘアの方がおかしい |
唇も色入ってるから余計に年増に見える |
ガンダムUC RE:0096だったりガンダムユニコーン RE:0096だったり |
まぁ、あっちは影武者だが… ビデオと同じだ!という風な台詞があった気がする |
![]() 機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.I [Blu-ray] |
シャアがまともに敵倒せてたのって連邦にMS無い時代だけで クワトロ時代とか今日のフロンタルさんくらいに活躍したの見たこと無い |
MSの性能が違うだろ 今回の状況は例えばファースト第1話でシャアがガンダムに乗ってたようなものだぞ |
![]() 機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (特装限定版) [Blu-ray] |
UC大好きでサントラも全部持ってるんだけど 一番好きなこの曲がどのサントラにも入っていない気がするんだ もし収録アルバムがあるなら誰か教えてほしい |
0001の後半じゃないかな |
うわああああああ ほんとだありがとう! OST2の聴き込みがたりなかった恥ずかしすぎる |
![]() 機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック2 [CD] |
やっぱ消されたんだろうか 生き残ってればそれだけでサイドストーリー作れそうだな でもユニコはなんだかんだでミネバがMSで出撃しなくてよかったわ |
利用価値がある(かもしれない)うちは、軟禁して飼い殺しが妥当だろう ジオンの自治権が消滅した後は、放逐されたか 逆に消されたかもしれんけど |
ジュドーにくっついて木星行けば解決 |
ナツメ・スワンソン |
この設定はイケるwww |
ガンダムはMSに乗ってナンボ |
後者だったら一人欲しいくらいだ |
そっくりな子を見つけて来て整形で更に似せるってのが一番ハードル低いかな クローンだと促成栽培出来なきゃ赤ちゃん当時からやらんと同年代に出来んし でも強化人間程じゃなくても従順になる様な催眠療法とかやってそうだなゲヘヘ ネオジオンの一部先鋭的な強硬派が影武者を担ぎ出して こっちが本当のミネバ殿下だとか言って反乱起こすストーリーが出来そう |
シャアでもギレンでも連邦のお偉いさんでも好きなクローン作ったらいいだろと |
この作品のクローンも肉体だけほぼ同じだけで、心(思想とか)まで同じわけじゃないから無理 |
所詮人間は環境が全てだからなぁ 現実社会でもクローンなんて作って誰かが得をするのってヒトラーかキリストくらいだろうしなぁ UC世界でもクローン作る価値があるのってシャアよりむしろジオンズムダイクンのほうだな |
SF小説にヒトラーの再現を狙って ヒトラーのクローンを大量に作ってヒトラー誕生時の両親と同じ環境 (父母の年齢や職業、性格など全て同じ)の夫婦に里親に出して クローン成長に合わせてイベント(父母の死など)を発動させて ヒトラーと同じ人格を作り出そうとした話があるぞ ちなみに脱落したクローンは処分されたはず |
その手間ひまをかける時間と金と労力より 新しいやつにナチスの英才教育ほどこしたほうが絶対早いって |
その方式だと、 多数の女性が必要で、 女性の影響を多大に受けるので、 生まれたときからヒトラーと外見からしてそっくりでない子供ばかりになるのだけどね |
気のせい? |
プル達はクローンではないからなー プル達は双子だから プル達がギレンの子供であることも福井は知らなかった 間違いだらけのウィキの知識でガンダム語るからこうなる |
> プル達がギレンの子供 その設定はZZで出てきたの? |
> >>600 > > プル達がギレンの子供 > > その設定はZZで出てきたの? 放送当時からの設定 普通にアニメ誌にも載ってる 富野監督の直々の設定で、これを知らないで宇宙世紀ガンダム語るのはどうよ? アニメ見てればギレンの子供はともかく、 プル達がザビの者だとはわかる なぜキュベレイMK-Ⅱとクインマンサにグレートデギンと同じくジオンの紋章が付いてると思う |
別に神格化されとらんよ ダイクンの王子でそれなりに実績があるだけ それでも宇宙でさえ少数の支持しか得られてない |
まぁある意味人間の限界知ってる富野らしいなって感じだが 本当に進化した人間は描けなくて∀じゃ太陽系外に出て行った設定だし |
![]() HGCC 1/144 ターンエーガンダム (ターンエーガンダム) |
もし生き残れても短命そう たまには強化人間が生き残る宇宙世紀ガンダムが見たい |
>たまには強化人間が生き残る宇宙世紀ガンダムが見たい 超同意 なんでガンダムっていつも強化人間絶対殺すマンなんだよ お願いだからマリーダさんを… |
カテジナさんは |
強化人間っていうのがフォウやプルツーみたいなの限定なら違うんだろうけど、 強化処置一切なしで初心者がいきなり戦艦やMS撃墜するのも違和感あるんだよな ネオ・強化人間みたいな?そんな感じじゃないかという気がする |
強化ってレベルじゃねーぞ鉄仮面 強化人間のような真人間のような奇人変人カテ公 強化しようがすまいが死ぬときは死ぬんすよ |
ついでに、ひどいケガした事でウッソを逆恨みする説得力アップ |
小説版だと強化されてるけど アニメ版はされてないよ むしろ額にスパーク走ってるからNTの素養もあったのかも |
小説だとそうなのか |
プルツーがポッドから出てくるシーンがZZにあったはず でないと12人同時出産になるから物理的に無理だろ |
> でないと12人同時出産になるから物理的に無理だろ 物理的に可能 女性を12人用意すれば そして当時のジオン公国にはそれだけの権力があった プルとプルツーは母親が同じ それ以外のプルの妹達は代理母が違う 能力がプル、プルツー>>>マリーダ達なのもそれで説明がつく |
どのみち受精卵はクローンになるわけだが 別のを使えばただの姉妹 |
双子の人に対してお前はクローンだと呼ぶのか? |
この先凄く間抜けなことを偽シャアが言い出すが、 マリーダを含めてクローンではなくて双子が正解で富野監督の設定 あと、現実でも人工子宮はないがガンダム世界でもない 人が人として生まれるには女性が必要で女性の影響が大きいことがわかっている |
> 人が人として生まれるには女性が必要で女性の影響が大きいことがわかっている プルとプルツーだけが強力なNTで マリーダ達がそれほどでもない理由がそれで理解できるのだよね |
プルとプルツーの母体となったのが、 プル達の母親なんだろうか 代理母出産だからマリーダ達は弱NTなのだと |
より正確に言えば人為的な双子 不妊治療などで生まれる双子をクローンと呼ぶのか? |
パチといえばそれまでだけど この作品自体旧作が好きだった人へのオマージュ ファンサービスとして作られてるんだろうなと思うからね 旧作繋がりのキャラにMS かつての名台詞の再現 そこに懐かしいな-とか思うか なんだよパチもんがーって思うかはそれぞれだけど |
その不気味さがいいんだよね |
![]() HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC) |
|
≪ 【劇場版 響け!ユーフォニアム】TV版を見ていない連れを連れて観に行く価値ある? | TOP | 【甲鉄城のカバネリ】ぽまえら円盤買うの? ≫
≪ 【劇場版 響け!ユーフォニアム】TV版を見ていない連れを連れて観に行く価値ある? | TOP | 【甲鉄城のカバネリ】ぽまえら円盤買うの? ≫
ローマの休日のスタイリストとZでキャラデザした人にいえw