|
![]() ![]() ![]() | ジョジョの奇妙な冒険_ダイヤモンドは砕けない |
康一くんここまで縮むだろうか |
|
|
![]() |
その画像の右下の康一、承太郎に恋する乙女みてーでえげつない 頬赤らめてるようにしか見えんぞゴルァ |
はあ?きも |
1ページ内でも縮んでるなw |
初めて聴いた時「徐々にボンクラ張り合って」だと思った |
身長1/3くらいだな 承太郎は190cm以上ってことだから192cmとして康一は64cmか、なるほど |
康一くんは公式で確か158センチ ジョジョの数知れない矛盾より こういうものの方が個人的には気になる こんなにバカみたいにちっちゃく描くのと 普通に条太郎の胸ぐらいまでの身長で描くのと 漫画として一体何が変わるというのか 康一くん可哀想(´・ω・`) |
キャラから受ける印象じゃないかな コミカルさとかかわいげとか被保護者感とか もし玉美が康一くんにへいこらしてる場面がもし初登場時のままだったら、受ける印象が全然違ってくる |
スタンド使いになる前はイケメンだった間田くんのことも思い出してやって下さい |
あれはクレイジーDであの形に直したってことで説明がつく |
娘に対して致命的なコミュ不足になったせいで大ごとになる6部嫌い |
娘とだけコミュ障なんて世のお父さんたちにはよくあることなんじゃないか? |
しかし嫁がホリィさんみたいな性格だったら、誤解もされなかったと思う 電話口で承太郎に向かって 娘が大変なことになってるのにこれから東京へ行くなんてそれでも父親なの!? なんてヒステリックに責めてるの聴いたら 除倫も、自分は見捨てられたんだって思い込む |
六部承太郎がコミュ不足云々言うけど 六部以前の家族についての対応に関しては 本気でコミュ不足じゃなくてあえてコミュ不足に見えるようにしてるだけだろ...と思ってるんだが そうすりゃ敵も自分が家族を大事にしてるとは思わないだろ人質にはしないだろ という考えでああやってたんだろうに |
その「敵」っていうのは4部時点での杜王町の敵ってことでいいのかな SPWと関わってる間に生じる問題全て、ってことであれば人生棒に振るのと同義になるけど |
六部で触れられた家族を狙いかねない承太郎の敵についてはDIO陣営の残党でしょ? どの辺で残党が活動し始めて承太郎がそれを知ったのがいつかというのもあるだろうし 家庭を持ったのがまず間違いとか言われることもあるけど 明確にいつか分かってない以上間違いとは言えないと思うんだよなぁ 結婚後にその残党が承太郎を狙い始めた可能性もあるし これなら結婚前はそれなりに優しかった(三部の仲間に対しての対応みたいに)のに結婚後に冷たくなった可能性もある |
杜王町にくるまで時止めほとんどしてなかったみたいだし、結婚前は案外平穏に恋愛とかしてたのかも知れないな |
なるほど |
どこの嫁も承太郎の嫁みたいになるって |
結婚して子供こさえたんだからカッコいいとは言えんわな それが承太郎となるとなおさらガッカリ感半端ない 昔、6部読んだときマジで作者に切れそうになったもんなぁ なんで承太郎をこんな風にしたんだってな… |
ヒーローが家庭かえりずに家族とうまく行かないってよくある展開だし嫌いじゃないな |
|
≪ 【ふらいんぐうぃっち】1話は箒でふらい、2話はばっけのふらい、3話はキジがふらい、次は… | TOP | 【妖怪ウォッチ】5月放送予定のサブタイトル【ネタバレ注意】 ≫
≪ 【ふらいんぐうぃっち】1話は箒でふらい、2話はばっけのふらい、3話はキジがふらい、次は… | TOP | 【妖怪ウォッチ】5月放送予定のサブタイトル【ネタバレ注意】 ≫