| - 227 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:18:15.71 ID:6isv+AwW0.net
- うーん、普通に面白いのになぁ…
なぜ批判されるのかがわからない。
|
| - 246 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:20:15.01 ID:Q0ivhzjk0.net
- >>227
ここには他のミリタリーアニメからの視聴者様がわんさかいるから仕方ないのだよ
|
| - 332 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:28:40.33 ID:6isv+AwW0.net
- >246
ストラトス、ストライク、ガルパン、アルペ、などなどミリタリー少女アニメ見てきたが どれも其々すきなんだよな
|
| - 248 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:20:31.62 ID:4XnCS7lT0.net
- >>227
求めてるものが違うんだろうね つか叩いてる人は何より叩くのが好きって感じ
|
| - 251 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:20:53.02 ID:W1NAzM7E0.net
- >>227
批判というか最初の予想していたものよりベクトルが違うからそう思う人が多いんじゃない まあ自分も色々想うこともあるけど続きは気になるし
|
| - 261 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:21:40.97 ID:S151oK0i0.net
- >>227
作品にツッコミ入れるのが楽しいって人もいるからね。 日常パートのノリは好きだし、先もまだ気にならない事もないし、嫌いではない。
|
| - 288 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:24:14.22 ID:XumveSX6a.net
- >>227
俺も面白いと思ってるよ はいふりがタイトル片仮名になってシリアスと勘違いした人が叩いているみたいね
|
| - 360 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:31:30.83 ID:6isv+AwW0.net
- >>288
そうかー。鈴木氏と吉田氏がストーリー関わってる時点で ある程度ゆるい感じなのはお察しかと思ってたよ。 少女は死なない、安心して見られる戦闘とか
|
| - 286 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:55.70 ID:X2OJdzDm0.net
- >>227
比喩でもなんでもなくネズミだウイルスだと素で言ってる連中が多いから、 見てない奴らだと思う
|
| - 364 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:32:00.64 ID:2rBr8lcrK.net
- >>286
ウイルス、ウイルス言ってんのは明らかに「まだ見てない」 MXの放送圏外のやつらでしょ どう見てもテレパシー的な精神乗っ取りだったし 目ぇ光ってたし四つん這いで走ってたしさぁ どこかに書き込み内容が採用されるの狙って それっぽいディスりしてるだけだよね
|
| - 375 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:33:09.51 ID:8tJRm4Ny0.net
- >>364
なぜそこでSF要素を無駄に入れようとするのか もしかして洗脳したのはメタンハイドレートの精とか?
|
| - 477 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:42:32.95 ID:2rBr8lcrK.net
- >>375
前提として「日本が沈下してる世界」とか 「旧軍の軍艦が民間払い下げで女子の乗員による平和維持組織」とかが まずSF要素な「もしもの世界」なのですが これで何で侵略生物がダメなのか分からないわ 地球SOSだって海洋アニメで侵略で似たようなものだろうに あれは普通に好評だったよな?
|
| - 512 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:45:30.00 ID:8tJRm4Ny0.net
- >>477
SFと言ってもジャンルがあるからなあ こっちは元は架空戦記というかif歴史物の流れで進んでたはずだけどいきなりエイリアン物みたいなガジェット入れられても反応に困るというか
|
| - 410 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:37:26.59 ID:gUEGGHiJ0.net
- >>364
そこまでは思ってないけど ちゃんと見たのかな?とは確かに思ったわ
実況してて気づいてないのかもしれないね まぁ、ただまだわからないけど・・・ 今の段階だとすべて憶測の域を出ないからね
|
| - 422 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:38:27.87 ID:IcSdxotE0.net
- >>410
一回実況しながらアニメ見てみ? 驚くほど情報が頭に入ってこないから
|
| - 460 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:41:04.29 ID:gUEGGHiJ0.net
- >>422
そうなんだ・・・ 実況は書き込むことに必死になっちゃって画面見られなくなるから いかないことにしてるんだわ
まぁ、中には実況に適してるアニメもあるから実況自体は否定できないけどね
|
| - 487 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:43:17.75 ID:IcSdxotE0.net
- >>460
大体的外れな事言ってる奴は実況組
|
| - 416 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:37:59.60 ID:v/vi6Jb40.net
- >>364
放送圏外って・・・BS11でも同時放送だぞ
|
| - 450 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:40:21.85 ID:uqZK754A0.net
- >>364
MXと栃木と群馬とBS11が放送済みだね
|
| - 467 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:41:49.49 ID:TLDtI6lg0.net
- >>364
「どう見てもテレパシー」とか断定されてもな ドイツ娘が言ってた電子機器の件もあるし
|
| - 577 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:51:14.02 ID:FMGohcGFd.net
- >>467
だからウイルスとかテレパシーじゃなくて、ここで散々言われてた毒電波なんだろ ネズミはその発信源 大体いくら猫がいたって、ウイルスの蔓延を防げるとは思えんし、 ネズミが生きてるのに被害が広がらなかったってことは、ウイルスではなく、ネズミの発する何かだってことだ で、五十六に捕まって弱ったから止まった
|
| - 485 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:43:13.08 ID:uIKmUjQkd.net
- >>364
カバネリとごっちゃになってる説を提唱してみる
|
| - 230 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:18:31.28 ID:b8uVRKS40.net
- 先が見えなさ過ぎるけど結構面白いよこれ
|
| - 239 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:19:24.71 ID:ypDtfh0v0.net
- 視聴者はシリアス路線を求めてたのにギャグ・コメディ路線だったのが不評を買ってるのか
|
| - 250 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:20:52.30 ID:/oEj84W50.net
- >>239
単にどっちも出来が悪いからだよ ゆるい部分でもキャラ多すぎて薄いし、シリアス方面はもう酷すぎて
良いアニメってそこらへん両立できてるもん
|
| - 269 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:22:48.20 ID:/twMacPd0.net
- これもしかして逃げ回るだけでアニメ終わるの?
思ってたのと違う・・・
|
| - 271 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:22:54.55 ID:s118YtOb0.net
- 個人的には結構面白いと思うけどね
何か足りないとか勿体無いなぁとは思わんでもないが 今回の話で方向性は見えたし 明らかに思い込みって言うか確定してない情報で叩いてる人も居るでしょ 現状じゃウイルスなのか憑依系なのかなんなのかわからんのに
|
| - 272 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:01.38 ID:i9zaW5HW0.net
- 気になるのはタマちゃんは目が赤く光ってたけど古庄教官にはその描写が無い
あとタマちゃんは凶暴化してるのに古庄教官は冷静に報告を上げてる 猿島で晴風を攻撃してたのは暴走した乗組員で古庄教官が何かしらの意図で報告を上げた可能性が微レ存?
|
| - 276 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:18.30 ID:wsXTpR3D0.net
- 個人的にはあのネズミがエイリアンとかじゃなくバイオ兵器とかならまだ見れるかなー
新キャラの明石の方の艦長も可愛いし 後は作画な…引きの絵は諦めたからやや引きの絵ぐらいまでは頑張ってほしい
|
| - 278 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:20.61 ID:88RzeXO90.net
- サスペンスとかミステリーの路線で進むのかな
|
| - 280 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:22.48 ID:Ta8xxlAV0.net
- 謎が少し見えてきたから
これまでの話よりは全然マシかな
|
| - 282 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:23.92 ID:YC5WGoVu0.net
- まさかこの作品でトムとジェリーばりの追いかけっこを見られるとは思わなかった
この猫とネズミの関係に猫嫌いの副長も関係してくると予想する というかこのために副長に猫嫌いの設定を付けたとも考えられる
|
| - 287 :風の谷の名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:56.78 ID:ggN4Cw9Sd.net
- 五十六も猫ではなくウィルスで人間が猫になったのかもしれない
ビビオペとかごちうさみたいに
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1462026056/
- 関連記事
-