|
![]() ![]() ![]() | 文豪ストレイドッグス |
|
|
乱歩さんが推理始めてからは普通に面白かった |
その順番につまんなくなってる 作画は良いのにギャグに走り過ぎてサムイ 無駄に腐に媚びてるから男が見ても詰まらないのでは もっと真面目に作って欲しかった |
江戸川コナンの江戸川のほうくらいしか知識ないのに名前使わんでくれ |
芋虫とか人間椅子とか、あまり能力としては役に立たなそうだろ |
原作における重要なキャラが死ぬとか |
芥川先輩が死んで樋口さんがお腹さすって終わろう 太宰とカフェの女給さんが心中して終わろう |
なんでオリジナルにしちゃうんだろうか どうせするなら先週までのシナリオを何とかすれば良かったのに |
こんな「事件」がなにもおこらない元本じゃ楽しみようが無い。なんなんだいったい。 |
能力:相手を強制的に自分と同じ動きにする とか考えた |
どういう芝居をさせるんですかってこと。女が死んでて推理にでかけて推理して警官が 犯人で採用で不正を依頼した後ろ暗さから強迫したら事故で殺してしまいましたとか そういう話し、おれらが面白がると、なぜ思ったんだ。 |
それに素人の少年を何で犯人にぶつけるの トラだから身体能力高いのか |
まあ面白いかと言われればそこまででもないけど今までよりは面白かった 2クールあるらしいから2クール目では今クールを反省してあのクドすぎるギャグを減らしてくれ |
「現場を見た者じゃないと知らないはずの事を口にしましたー」 ってのは視聴してて気付きやすく、序盤で犯人分かっちゃうから微妙だよな |
分かる いわゆる初歩的なミスってやつだから一気に陳腐になるんだよな わざと陳腐に見せたい場合はそれでいいが今回は違うみたいだし |
今回の改変は個人的には良かった |
嫌いじゃないけどちょっと長すぎる 今回は推理始まってからは面白かった |
太宰×中島のボケとツッコミはちょっと長くなるだけでダレる ヤングエースの誌上通販申し込もうかな・・・ |
乱歩のキャラいいね |
全然とか大丈夫とか役不足やら貴様やら意味や使い方が間違ってるがまかり通るものばかりだからなら |
言葉使いは文豪時代にあわせて漢字多めに使ってるくらいなのに、基礎間違えたら最悪だろ かろうじて文豪と呼べる唯一の要素なのに… |
そもそもそんなこと気にする奴は漫画読んでないw |
お前毎回誤字してるけど必死すぎない? てか「すべからく」はお前が挙げたやつとはタイプが違うだろ |
分割じゃなくてこの絵を保てるならボンズかなり本気だなって思うけど |
いや分割なんすけど |
やっぱり分割か、最近は最初から2クールって言わないで 1クールと思わせて最終話に発表するの多いのに最初から公表は珍しいね |
OPやEDもかっこいい これでもっとシリアス分強めてサクサク進んでくれればかなり楽しみになるのだけれど あといきなり始まって変なとこでOPになるのは正直失敗と思いますw |
書き込み多くてエフェクト綺麗なだけで案外地味じゃね?>作画 |
作画が上出来と地味というのはベクトルが違うよ |
みっともなかったな |
能力バトルやシリアス重点でやってくれると物凄い嬉しい キャラデザや作画は良いのに内容が全力で足引っ張ってるアンバランス感が凄い 文豪ってコンセプトじゃ無きゃそもそもアニメ化してないのかも知れないけど 文豪じゃ無かった方が今より人気出たんじゃないかと今結構本気で思えてくる |
太宰の前職が武装探偵社七不思議で「誰も当てられないから賞金が膨れ上がって」とはどういう事? 太宰の事情を察してわざと正解を出さずにいるの? |
某一名を抜かして実は全員知っていた ってのちのち出てきたよ |
とっても物騒なんだけど。 |
間に挟まるギャグが鬱陶しいな。ワンピースじゃないんだから |
それはねぇだろぐうの音もでないわ |
![]() もちもちマスコット 文豪ストレイドッグス BOX商品 1BOX = 9個入り、全9種類 (発売予定日:2016年6月25日) |
|
≪ 【ご注文はうさぎですか??】なんかすっごい違和感あるけど、なんかの企画の絵なのかな? | TOP | 【ハイスクール・フリート(はいふり)】トークイベントの感想 ≫
≪ 【ご注文はうさぎですか??】なんかすっごい違和感あるけど、なんかの企画の絵なのかな? | TOP | 【ハイスクール・フリート(はいふり)】トークイベントの感想 ≫