|
![]() ![]() ![]() | 妖怪ウォッチ |
|
|
しかしかたくなにケータとイナホはまじわらないな |
妖怪ウォッチ持った人間同士で、すぐそばにいるのに |
人間同士の交流がメインじゃないからな そういうのが好きなら他のアニメ観なさいよって事じゃない? |
アニメのキュウビくんとキュウビで違い出すの止めてすり合わせて来てるんだろうか |
ふぶきってゲームの3Dモデルに比べ芋っぽい作画が多いからなんか新鮮だった |
動きが生き生きしてて見応えがあった |
今後はイナホとも絡んでくようだし新しい区切りに来たのかな |
見慣れたキャラにそっくりなのがいたような… |
それにしても予告のあらすじに、ハナホ人が「お父さん」って言ってたけど……妖怪なる前、ケータと面識とかあったのかな? |
男性も女性も平等でいいじゃない ハナホ人から逃れたら逃れたで文句が出るよ |
あいつ喋れたのか いつもはなほじーしか言わないから喋れないのかと思った |
妖怪ホリデーで一言だけ喋ってた 「私もフリーのハナホ人で~」とかって |
妖怪ホリデー回で「私もフリーの妖怪なんで…」とか喋ってた希ガス あれかな 学級王ヤマザキのあのウンチみたいに、元はケータの鼻クソから生まれた妖怪とかかねえ ロボニャンとからくりベンケイがデキてて笑う おそ松さんのイヤミカートネタとか、親御さんネタ中心の妖怪ウォッチにしては珍しく、最近のブームからネタ引っ張ってきたな |
本当に「なんて恐ろしい妖怪なんだっ」だよなハナホ人は 殺傷力は低いけど、美人でもメンタルが公開処刑される恐ろしさと、両腕が塞がれるというバッドステータス的な恐ろしさがある ずーっと永遠のライバルとして1クールに1回は出てほしいわ |
はつでんじんとヒライ神、ふさふさんとキリスギリス、ノガッパとさかさっ傘という選択は正しかったのに |
しかもケータは召喚までしながらの運転だというのに USA仕込みのドライビングテクニック・・・と威勢がよかったけど所詮は小動物か |
このあとハナホ人はふぶき姫の冷気でお仕置きしてたりして |
(´-ω-)=3 |
二人だけだと機嫌いいし、いざとなるとガルちゃん庇ってたし そう思うと可愛く見えてきたw ガルふぶいいな |
ふぶき姫「石油王がいいな~♪」 |
ジバニャンは生まれ変わってエミちゃんと一緒に暮らしたがってたし そう考えると一つの生に執着するのはジバニャンの幸せにはならないんだよね |
記憶が消えてでも一緒に暮らしたいなら止められないか… |
ロボニャンのいる未来の世界にはエミちゃんもケータやウィスパーもいないわけで、記憶あってもつらいんじゃないかな |
おそ松さんやマッドマックスネタがあったのに笑うがちゃっかりBB-8も混ざっててやっぱりスターウォーズ好きなんだなと再確認した しかしあのおそ松さんネタって3ヶ月前のだけど制作期間どうなっているんだろう? |
遠まわしなコマさんの中の人ネタなのか |
ボー坊は、何故ソーセージって言うと怒るのかずっと気になってて、その理由が分かるかも |
しかし赤鬼もだが初登場したときはこういう催しにもノリノリで参加するキャラになるとは予想できなかった |
今のところ黒い回ばかりで悲しいwww キンタロニャン×源頼光ニャンみたいな組み合わせもオナシャス |
今後少しずつ距離を縮めていくのかな |
![]() 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! スペシャルプライス版DVD (発売予定日:2016年7月6日) |
|
≪ 【うしおととら】第32話「母」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】しまむらのチラシに発見伝!【画像あり】 ≫
≪ 【うしおととら】第32話「母」の感想まとめ【画像あり】 | TOP | 【おそ松さん】しまむらのチラシに発見伝!【画像あり】 ≫