| - 316 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 07:59:24.03 ID:Ci6pVSvNr.net
- 海外の感想で、爆雷で浮上した伊201の上に人が座っていると指摘している人がいて驚いた
全く気付いてなかったわ 向こうの人もよく見てるなあ
|
| - 337 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 08:57:45.41 ID:ngwo2Afo0.net
- >>316
晴風が遠ざかるシーンのセイル上? なんか言われればそれっぽくも見えるし配色的には海面の模様にも見えるし…
|
| - 328 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 08:33:50.36 ID:9jpjIs6wp.net
- >>316
マジで?今ちょっと見れないけど画像ある?
|
| - 336 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 08:56:51.15 ID:oRN1KDG50.net
- >>328
こいつじゃね
|
| - 339 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:05:28.89 ID:wnPNJyiC0.net
- >>336
気付かなかったわ それにしても潜水艦損傷なさすぎw クラインフィールドでも張ってたのかよ
|
| - 341 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:06:43.81 ID:9jpjIs6wp.net
- >>336
こんなん分かるかwww
|
| - 342 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:06:48.59 ID:sIanSLiv0.net
- >>336
そんなのわかんねーよww
細かすぎやろww
|
| - 343 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:13:26.84 ID:/WRoBcYva.net
- >>336
おぉ確かに人影っぽい
|
| - 344 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:20:06.01 ID:SbJoeAhMd.net
- >>336
これは…
|
| - 345 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:30:03.45 ID:T3kVv7hSM.net
- >>336
確かにそれっぽいな 海からは浮いてるように見えるけど画質的に微妙だな
|
| - 348 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:38:24.10 ID:5MWf9Z7wa.net
- >>339
謎カーボンか 閉鎖空間の潜水艦なら、乗員剥き出しの水上艦と違って確実に護れそうだ
でも、戦闘海域で艦外に出てきてるってことは、艦体は総員退艦のダメージ受けたってことかな
|
| - 346 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:31:04.97 ID:e917ylrD0.net
- この人物が逃亡する晴風の写真を収め、それが証拠になり、晴風の無差別襲撃行為が確定、校長が追い込まれる。
って予想してたけど外れたな。。
|
| - 351 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:45:05.22 ID:X0R6TZDv0.net
- >>346
先に魚雷を撃ったのは潜水艦なんだから晴風の行動は正当防衛でしょ
|
| - 352 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:48:25.26 ID:wnPNJyiC0.net
- >>351
馬鹿だなあ アクティブソナー使った時点で正当防衛は通用しねーから
|
| - 353 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:50:29.95 ID:X0R6TZDv0.net
- >>352
そなの?
|
| - 354 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 09:56:56.67 ID:e917ylrD0.net
- >>353
潜水艦にとってアクティブソナー打ち込まれるってのは、 「お前の位置ばれてるから堪忍せぇや」って意味で死の宣告だからな。
それに、潜水艦の運用組織が帝国海軍とかだと、いくら証拠が不完全でも、 傭兵学校組織にすぎない校長が論戦で勝てる見込みはないっしょ?
|
| - 366 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 10:10:24.64 ID:bmP8jcp4d.net
- >>354
あの潜水艦はホワイトドルフィン学校の物みたいだが
|
| - 357 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 10:00:49.61 ID:W3ywBu/20.net
- >>353
艦船でも戦闘機でも相手に対してソナーやレーダーを照射した時点で攻撃の意思ありと見なされちゃう かの国は本国の戦闘機に対してやってきたけど相手が米国様なら即戦端が開かれてもおかしくない行為
|
| - 377 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 10:21:46.19 ID:pOVLVWyXd.net
- >>352
そういや海自の潜水艦が、こっそり領海侵犯してた中華の潜水艦見つけてはアクティブソナー打って追い返したり、極秘行動中のはずだった米軍の原潜にアクティブソナー打ったら向こうで大騒ぎになったとかならなかったとかいう話あったね
>>353 アクティブソナー打たれる=特定した、って通告されるのと同じ 位置バレした潜水艦を待ってるのは死の運命だけなんで、潜水艦ができることは全力で逃げるか、降伏するか、全力で相手を殲滅するかの三択になる 今回の伊201は晴風の追撃命令と撃沈許可が降りてて、かつタイマンの状況だったから晴風を殺しに来た
|
| - 384 :風の谷の名無しさん:2016/05/07(土) 10:26:38.32 ID:ttUI9Hdzd.net
- >>377
まぁ米原潜のは完全に飛ばしだけどね
|
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1462531058/
- 関連記事
-
≪ 【ドラゴンボール超(スーパー)】第42話の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【魔法つかいプリキュア!】第14話「みんな花マル!テスト大作戦!」の感想まとめ【画像あり】 ≫
≪ 【ドラゴンボール超(スーパー)】第42話の感想まとめ【画像あり】 | TOP |
【魔法つかいプリキュア!】第14話「みんな花マル!テスト大作戦!」の感想まとめ【画像あり】 ≫